60.恐るべきさぬきうどん

<田尾さん>
「怒れるおっさん会議inひみつ基地」
田尾和俊・勝谷誠彦/西日本出版社/\1400
正論のオンパレードだと私は思う。田尾さんの生き方・考え方、全開。支える勝谷さん、パロマスたち。勝谷さんの軽井沢の山荘で、飲み食いしながらというのも良いなあ、うらやましい。サプライズゲストの岩崎宏美も良いぞ。私も彼女の歌、好きです。

<笑いの文化人講座>
「笑いの文化人講座 25」
田尾和俊/ホットカプセル/\895
21年続けた文化人講座の最終刊。1号と比較すると、内容も装丁も進化していて歴史を感じるなあ。こんな面白い物が香川に埋もれていたなんて勿体無い。いかに日本のマスコミや出版界が都市偏重になっているかだなあ。田尾さんの講義を受けに、四国学院大学に行ってくるか。
「笑いの文化人講座 1」
田尾和俊/ホットカプセル/\648
総集編の第一号。田尾さんのお笑いのツボがここに有る。なるほどねえ、面白い。我々が東レで発行した「ザ☆雑誌」のノリだね。彼は続けたが、我々は4年で止めてしまったのが違い。
「笑いの文化人講座 REMIX 1 お笑い! 学校の事件簿」
田尾和俊/ホットカプセル/\1200
厳選したREMIXの第一号。

<恐るべきさぬきうどん>
「超麺通団4 麺通団の讃岐うどんの巡り方&讃岐うどんの基礎知識」
田尾和俊/西日本出版社/\933
またまた田尾節炸裂。その辺の案内とはちょと違う。3も4も買うべし。
「超麺通団3 麺通団のさぬきうどんのめぐり方」
田尾和俊/西日本出版社/\933
ビジュアルと田尾さんの文章で、各店を楽しく紹介してくれる。他のムック本とは大違い。行きたくなります。千趣会のうどんを買って食べたくなります。本代の税別表示も、志が強く好感が持てる。
「超麺通団2 団長の事件簿」
田尾和俊/西日本出版社/\1400
またまたギャグパワー復活。田尾さんはさぬきうどんで脚光を浴びたが、それ以前に面白い人を集めて楽しむ土壌が一杯あったという事が分かる。「笑いの文化人講座」を読みたくなった。
「超麺通団」
田尾和俊/西日本出版社/\1300
面白い、役に立つ、けれどもギャグパワーは少し落ちている。前二作のギャグと行動力の面白さが薄まってしまった。
「恐るべきさぬきうどん 麺地巡礼の巻」
田尾和俊・麺通団/新潮OH!文庫/\790
方言は良い。香川弁は、私の出身地倉敷とよく似ている。もう何十年も方言を使わないので、忘れかけていたのが思い出せた。田尾さんは私に、方言の良さ、日本語の豊かさ、そして楽しい仕事の仕方と、最後にさぬきうどんの神髄を教えてくれた。香川にも行ってみよう。
「恐るべきさぬきうどん 麺地創造の巻」
田尾和俊・麺通団/新潮OH!文庫/\600
ギャグ、語呂合わせ、漫才のオンパレード。さぬきうどんは嫌いではないが、それよりも筆者の生き方・文章に惹かれて大笑いしてしまった。

<地域ルポ>
「特別版 恐るべきさぬきうどん」
-/株式会社あわわ/\880
さぬきうどん巡りの解説書。田尾さんは関係しておらず、あの語り口の楽しさは無い。
「あわわのあはは」
住友達也/西日本出版社/\1500
田尾さんお勧めの本だったので定価で購入。面白かった。「徳島タウン誌風雲録」という副題通り、「あわわ」を立ち上げて売却するまでの23年間の筆者の考え方・行動が、好ましく楽しい。最後の頃は徳島市議選、徳島県知事選にまで関わり、会社を売却後どのように生きていくのか、これからが興味深々。

トップページ