令和元年下期(2019下期)

月日題名・監督/主演感想
11/10「メイクをするように歌う5人の女達」
ルージュの会/菊地美奈
菊地さんのお誘いで、シャンソンの会へ。会場は、いつも孫たちと行く市川真間駅近くのカレー屋のそばだった。日本語の「コメディアン」はなかなか良かった。
10/13「アド・アストラ」
ジェームズ・グレイ/ブラッド・ピット
Ad Astraはラテン語でTo the starsという意味らしい。女房が宇宙好きで付き合ったが、私の好みの映画ではなかった。
「リマ計画」、地球外生命体の探索に命を懸けた父が、地球から43億キロ離れた海王星付近で消息を絶ってしまう。息子のロイは父の後を追って宇宙飛行士になり、海王星へ。小難しく、「自己の回復」「他人との繋がりの欠如の克服」がテーマらしいけれど、まったく興味無し。科学的な整合性も無いなあ。 実験動物というか、マントヒヒが人間を襲ったり、宇宙空間で推進力無しで進んだり、宇宙塵を鉄板で突き抜けたり、生還の際には素手で助けられてしまう。時間の浪費だった。
9/18「記憶にございません!」
三谷幸喜/中井貴一
三谷幸喜の作品は、どれも独り善がりで喜劇にもなっていないのだが、まあこれは気楽に楽しめるかな。安倍総理に少し針を刺して、最後はハッピーエンド。深刻ぶらないで、映画ってそれで良いのよ。
中井貴一は上手い役者になったねえ。独善的な総理役の出番をもう少し増やして、もっと強烈なインパクトを出していれば、結末にもっと面白みが加わったのになあ。佐藤浩市などの常連はそれなりにやっていたが、小池栄子が存在感あり、軽薄さも有り、良かったな。上手く使えば伸びそうだ。
9/ 2「トールキン 旅のはじまり」
ドメ・カルコスキ/ニコラス・ホルト
J・R・R・トールキンの少年期・青年期を描いた伝記映画。うーん、ホビットも指輪物語も好きなんだけど、この映画を作る必要が有ったのかなあ。ストーリーも陳腐だし、俳優も名演ではない。 山場といえば、第一次世界大戦でトールキンが親友を探す場面だが、戦場で武器も持たずウロウロ探索するかなあ。恋したり、友と語らいという学生時代は、自分のころを思い出してほろ苦い。
キング・エドワード校、オックスフォードを通じて三人の親友とティールームで作り上げたクラブが面白い。学校の近くにあるバロウ・ティールームからとって、T.C.B.S.(Tea Club and Barrovian Society)と名前を付ける。英国はティーやコーヒーあるいはジンを片手に政治文化を語る文化なんだな。
8/17「ワイルド・スピード スーパーコンボ」
デビッド・リーチ/ドウェイン・ジョンソン
「ワイルド・スピード」のスピンアウト作品で、原題はFast & Furious: Hobbs & Shaw。 ホッブス役のドウェイン・ジョンソンとショウ役のジェイソン・ステイサムが、世界とショウの妹、ハッティ・ショウ役のバネッサ・カービーを救うために戦う。過剰なアクションがこれでもかと続くが、意外と面白く二時間半があっという間だった。 主演二人の罵り合いから手を取り合うまで、バディムービーらしくて良い。
目立つ車はマクラーレンF1だが、最後はボロボロ、勿体ない。たまにはこんな映画も良いね。

トップページ