日記11(2001.7−9)

初出 1998. 5.31  最終更新 2001.10. 6
 9月30日
お袋の見舞いとユアーで水泳。

 9月29日


ICUサッカー部の若林さんが再婚とのことで、東京アメリカンクラブで披露パーティ。テロの影響か、入館チェックが厳しいが、ロシア大使館裏の飯倉の高台一等地に豪華な施設だ。帰路、サッカー部の有馬さん、舘さんと二次会。

 9月28日


麒麟麦酒の平野さんが北海道から上京したので、トヨタOB会の有志5人と正岡さんが集まって飲み会。平野さんはビアテイストマスターで、麒麟麦酒の味を、鼻と舌で確定する特殊な仕事をしている。今回の出張も、全国の工場から集めたビールをブラインドテストで認定するためらしい。各工場間でも味に微妙な違いが有るらしい。

 9月24日


長男のプレイステーションのコードが壊れたので、女房と三人でコルトンプラザに。ついでにプレイステーション2も買ってやった。小さい頃はゲームをやらせなかったが、もう良いだろう。酒屋を覗いたら、加賀の菊姫が有ったので購入。一番好きな日本酒なので楽しみ。
夕方から、フジテレビでの海洋深層水フェアの撤収。
夜、ニュースステーションを見ていたら、アメリカのヘレントーマスが米国政府のスポークスマンをやりこめている画像が数秒写った。要するに、ビンラーディン氏がテロの首謀者である証拠を示せという、まったく正当な要求だ。米国にもまだまともな人間がいることを知って、嬉しい。あのお婆ちゃんは本当のジャーナリストだ。
それに引き替え、読売新聞は首謀者と決めつけて呼び捨てにしているし、小泉首相にいたっては米国に媚びを売って、国会での論議や国民の承認も得ずに自衛鑑派遣までしようとしている。植民地奴隷根性、保身主義の固まりだ。正義・誠意というものの対局にいるのが、彼の正体だろう。私は、米国のための戦争はしないし、息子を徴兵に出す気はまったくない。

 9月23日


高二の長男が通う千葉黎明高校の保護者会に女房と参加。シンガポールへの修学旅行がテロの余波で中止され、二月の国内旅行に変更とのこと。やむを得ないかな。
夕方から「ユアー」で水泳とサウナ。まず50mのウォーキング、平泳ぎで25mX4本、背泳で25mX4本、クロールで25mX4本、これで300m。バタフライ・背泳・平泳ぎ・クロールを各25mX4本を2セットで200m。最後に横泳ぎ25mX2本、平泳ぎ25mX2本で100m。クールダウンでウォーキング50m。合計、泳ぎが600mにウォーキングが100m。これで30分。やっぱり1000m2000m泳がないとダイエットや筋力快復には結びつかないけれど、徐々に伸ばしていこう。
この後風呂に入り、サウナ二回で汗を流して露天風呂でのんびりすると気分がよい。家を出てから帰るまで約2時間。約1sの減量だけれど、ビールと食事で、元の木阿弥かな。

 9月22日


フジテレビに顔出し、その後見学ルートをお上りさんらしく見学。午前中から結構な人出でグッズは飛ぶように売れている。テレビを良く見ているんだなあ。昼からお袋を見舞い、ユアーへ。

 9月21日


ソニーの展示会を撤去搬出し、フジテレビでの海洋深層水フェアの搬入。結局、12時近くなったけれど亀山さんと西平さんのコンビで良い展示が出来た。展示会の設営は、終わるとやったという実感が有って気持ちよい。

 9月20日


マテの会」定例会。事務所に13人はちょっときついけれど、ワイワイガヤガヤ楽しかった。もうお付き合いして10数年になる都築さんの真面目な人柄が嬉しい。

 9月17日


ICUサッカー部のOB会。卒業以来お会いしていない小林ポンタ先輩が、赴任先の九州から上京とのことで参加。それ程お付き合いする期間はなかったが、数試合でも一緒にサッカーをした仲間は懐かしい。

 9月16日


今日も「ユアー」で水泳とサウナ。

 9月15日


浜松での勉強会に参加する前に、焼津の山田さん宅に行き、焼香させてもらった。ひなびた風情のある町で、山田酒店を営んでいた孝之さんは腎臓を患い、五ヶ月の入院を経て8月27日亡くなったそうだ。
彼とは、16年ほど前に富士スピードウェイのジムカーナ大会で初めて知り合った。気が合って、それ以来一緒に何度かジムカーナに出場したが、最近は年賀状と季節の贈り物、それに数年に一回の電話が付き合いのすべてだった。季節になると、静岡の新茶、初亀という地元のお酒、鰹の臍など、珍しいものを贈ってくれた。私は、今頃の市川の梨、中でも甘くて瑞々しい豊水という種類を贈った。今年のお茶と酒は、病床から贈ってくれたことになる。私が知らずに贈った梨は、彼の口に入ることなく、妹さんが仏前に供えてくれたそうだ。
時々の電話では、遅く結婚した嫁さんとの話、酒屋の衰頽と若者の集まりでの酒造り、そして車の話(古いコロナ1800GTだったかを可愛がっていた)等をはにかみながら話してくれた。律儀で純朴なはにかみ屋、車が好きで走り出すと結構速くて上手かった。今度、富士で会おうかと何度も言いながら、もう会えなくなってしまった。合掌。
午後、浜松でのJapan Business Newsの勉強会に参加。40人程集まったが、半数近くが東京など静岡以外からの参加者というのが素晴らしい。勉強会の運営としては未熟だが、インターネットを駆使して、地方で事業を成立させるという点で、参考になった。

 9月14日


バンダイビジュアルの染谷さんと、会社近くの「あうん」で飲み会。酒と料理は美味いし、和風の雰囲気も気に入ってます。

 9月12日


母を介護認定後、初めてデイサービスに出かけさせた。あまり喜んではいないようだが、人と接して刺激を与える事が良い方向に進むと良いのだが。
米国の世界貿易センタービルを初めとするテロが起こった。女房の友人富重さんがマンハッタン、私の友人中尾さんがワシントンDCにいるので心配したが、どちらもメイルで無事が確認できた。ICUサッカー部のメイリングリストでも在米の同窓生の安否が分かり、インターネットの即時性を痛感した。
とても酷い行為なのだが、冷静に考えてみると、湾岸戦争の時に取った米国の行為に比較すれば、ものの数ではないレベルだろうと思う。東京大空襲、原爆の比でもない。戦争であろうと無かろうと、死んでしまう人間にとっては同じ事だろう。報復の繰り返しは、決して解決には結びつかないが、米国としては見逃せないだろうなあ。悲しいことだが。
テロのお陰で、小泉政権の失政も株価の一万円割れも、トップニュースではなくなっている。小泉首相は安堵しているのではないかな。よく監視しなくては、日本はとんでもない国にされてしまいそうだ。
モータースポーツの友人山田さんの妹さんから、彼が亡くなったという手紙があった。毎年贈る梨を御霊前に供えたとのこと。一歳年上の筈だったが、週末にお線香をあげに行こうと思う。

 9月 9日


母の病状悪化に備えてグループホーム二軒を訪問。現場の看護婦さんの実体験に基づくアドバイスは有り難い。使命感と優しさに溢れている人が多く感動さえ覚える。
夕方、「ユアー」で水泳とサウナ。最低、週二回は汗をかくようにしようと思う。

 9月 8日


今日も「ユアー」で水泳とサウナ。事後のビールさえ慎めば、確実に1sは痩せることが判明。慎めるか。

 9月 7日


会社の健康診断。昨年までは人間ドックに行っていたが、同じ三井クリニックで、ほとんど同じ検査が無料なので健康診断に切り替えた。

 9月 6日


DNP映像センターの秋山さん、片岡さんと飲み会。久しぶりに会社近くのインバーハウスへ行ったが、意外に酒が充実していてシングルモルトが多いのを発見。バー巡りの話題で盛り上がった。

 9月 5日


東京ビッグサイトのギフトショー見学。モノ作りのために、これを年二回見ておくと参考になるし、メーカーとの直取引のきっかけになる。今年は出店も多く、新しいもので活況を呈していた。何しろ広いので、足早に回りながら自分の感覚に引っかかったものだけ資料をもらうのが肝心。

 9月 2日


今日も「ユアー」。また血圧が150を超えていて不安だが、取り敢えず500mほど泳いで風呂。

 9月 1日


二日酔いの頭でテレビを見ていたら、新宿の雑居ビルで44人焼死。時々あの辺に行った自分としては、他人事ではない。あの中に自分が居てもおかしくはないのです。
スポーツジム「ユアー」で、水泳とお風呂。血圧が下がっているので一安心。800mほど泳いで、サウナと露天風呂でのんびりすると気持ちが良い。

 8月31日
「マテの会」定例会。何もテーマはなく、ダベルだけでしたがこれはこれで楽しい。

 8月28日


国立科学博物館を見学。ここもイタリア関連なのだけれど、お粗末の一言。救いは常設展の内容が濃いことだが、如何せん狭過ぎるようだ。子どもたちが目を輝かせて展示に見入っている様子は微笑ましい。

 8月27日


日本科学未来館を見学。イタリア年でダビンチを特集しているとのことだったが、機械の模型を展示しているだけで、つまらない。当時の状況、ダビンチの位置付け、現代への繋がりなどテーマや面白く啓蒙的にする方法は幾らでもあるはず。最近、博物館側の怠慢を強く感じる。宇宙食と宇宙ボールペンを買いました。
船の博物館駅から歩いたのだけれど表示はないし、館内でも床に表示をしているため、迷うことが多い。フロアーを上がるのに、いちいち部屋を出て上の階に行き、チケットを見せなければならない。そのために職員だけは多い。建築家も館長も何も考えていないのではないだろうか。自分が初めて来たと想定すればすぐ分かることなのに。

 8月26日


母の症状が悪化した場合、ケアハウスに住めなくなる可能性があるため、女房と二人で、グループホーム二軒、特養老人ホームを訪問。グループホームの一つが、施設も介護リーダーも良かったのだが、満杯のため、空き待ちで申し込むことにした。

 8月25日


母を眼医者に連れていく。悪化はしていなかったので一安心だが、白内障が心配だ。
夕方、スポーツクラブで水泳と風呂。帰宅後、長男と二人で外食。今の自宅は、長男を育てるために購入したもので、早くも16年になる。あの小さな可愛い子が高校生になったとは、感慨深いけれど、長男はあっけらかんとしている。

 8月23日


母が初めて徘徊した。以前住んでいたアパートへ一人で行ったらしい。不動産屋からの連絡で、女房が半信半疑で行ってみると居たらしい。普段の行動範囲からすると、とても一人で行けそうもないのに、実際に行ってしまい、あとで確認すると、自分は行っていないと言う。まったく訳が分からない。

 8月22日


今日は夏休みのつもりだったが、朝方、ケアハウスの母から倉敷に帰るという電話。倉敷に住んでいたのは、もう30年以上前の事だと話をすると、自分が混乱している事が分かるようだが、現在と過去の区別が付かなくなっている。新聞雑誌では惚けの記事をよく見るが、いざ自分の身に降りかかると、愕然としてしまう。明るく何気なく接するのが良いかも知れない。
夕方、スポーツクラブで泳いだが、やはり高血圧気味。昨年までの人間ドックでは異常なかったので、やはりこの一年で、悪化したらしい。暴飲暴食、運動不足、ストレスが原因か。鍛え直さねば。水泳のあと、色んな種類の風呂に入り、ゆっくりしたあとのスポーツドリンクは美味い。往復は車なのでビールが飲めないのが残念、なんて言ってるから高血圧になるのか。
10時からのNHK教育テレビ「アクターズ・スタジオ・インタビュー」は秀逸。毎回、映画スターをゲストにインタビューするのだが、観客はアクターズ・スタジオの俳優の卵、舞台には、ゲストとインタビュアーの小父さん一人。今日のゲストはトム・ハンクスで、もちろんお話は素晴らしいのだけれど、このインタビュアーの小父さんの話術が素晴らしい。ゲストにも観客にも媚びを売らず、ほとんど笑顔も見せずに、淡々と簡にして用を得た質問を飛ばす。ゲストも役者だから、要点を突いた会話がポンポンとやりとりされる。こういう番組を見ると、日本のレベルの低さが悲しくなる。亡くなった黛俊郎が唯一対応出来ていたくらいかな。

 8月19日


午後から、市川歴史博物館にシベリア抑留者の手紙や資料を見に行く。戦後、極寒の土地で強制労働をさせられた方が市川にいて、その資料を展示されたとのこと。私の父もシベリアから生き延びて帰った経験をしている。良く聞いて置かなくては。
夕方、市川コルトンプラザのヴァージンシネマズでドリブンを鑑賞。端的に言えば、シルべスタースタローンがCARTを題材に、ロッキーのモータースポーツ版を作ったのだが、結構楽しい。主人公の若きドライバー、ジミープライ役のキップ・パルデューは一寸線が細すぎてドライバー役は重荷だが、チャンピオンのボー・ブランデンバーグ役のティル・シュワイガーは雰囲気がシューマッハに似ていて、渋くて良かった。その恋人ソフィア役のエステラ・ウォーレンは美形。シンクロナイズドスイミングのシーンは、実際にやっていただけあって美しい。メッケモンです。
以前、東レ・サードレーシングチームのドライバーをやってくれていたローランド・ラッツェンバーガーは、F1に昇格した年、エアトン・セナが死んだ一日前の予選で事故死した。チーム運営に携わった経験があるので、悪者のいない、事故で死なないこの映画は、素直に楽しめる。
小学校低学年まで、倉敷で父親に良く映画館に連れて行ってもらった。東映時代劇では中村錦之介の武蔵や一心太助、大川橋蔵の新吾十番勝負には手に汗を握ったものだ。それに西部劇でジョンウェインの駅馬車や、題名は忘れたがシナトラ一家総出演のものなど。イヤあれはもっと後で自分で見に行ったのか。親父が映画好きだったのか、ずいぶん沢山の映画に連れて行ってもらった。ヴァージンシネマズは設備も良いので、しばらく色んな映画を見てみよう。

 8月18日


母を病院に連れて行き、意外に早く終わったので、帰りに市川シャポーでお茶。夕方は、スポーツクラブで30分泳ぎ、併設のスパで30分汗を流す。最初は相変わらず高血圧気味だが、帰る頃には普通に戻るのが不思議だ。

 8月17日


パシフィコ横浜の「イタリア日本 生活デザイン展」を見学したが、質も量も期待外れ。唯一、フィアットの定員6名の車、MULTIPLEのデザインは流石だった。三人掛け分離シートが二列で、室内を広くするための角張ったデザインも、四つにしたヘッドライトのデザインも、濃くて流石イタリアン。
同時開催のアルファロメオ展は、イタリアの博物館から実車を持ってきただけあり、圧倒的な迫力。古い設計図、レースビデオも要領良く展示され、気持ち良い時間を過ごせた。どちらの展示会も、多分アルバイトの若い人たちが運営をしていたが、大声を張り上げて誘導したり、客そっちのけで仲間内で遊んでいるのがいただけなかった。知識と経験、そしてある程度の常識と一生懸命さが大事だと思う。まあ、客のレベルも誉められたものでは無いことも多々あるので、どっちもどっちなのだが。

 8月16日


森ビルの市村さんが六本木に事務所を構えたので、お祝いに訪問。何か面白いことを一緒に出来ると楽しいのだが。

 8月15日


お盆休みは家族で恒例の長柄ふるさと村へ二泊三日。森の中のコテージとプール、食事も美味くもう10数年続く習慣だが、子どもたちは厭きたようで来年は取り止めかも。小学校までくらいの子どもたちの無邪気な喜びようが懐かしい。子離れしなくてはいけないのかな。
中日に女房と二人でひめはるの丘、茂原公園辺りまでドライブ。子どもたちが相手をしてくれないので、私に気を使ってくれているのかな。こういうのもまあ良いか。

 8月11日


ICUサッカー部の後輩、長島さんが市川にブルーヘブンというレストランバーを開店したので、サッカー部の有馬、安田、小出の三氏と訪問。雰囲気良し、料理も酒も美味く、マスターの人柄もOK。また行きたいお店です。
ただ、そんなに飲んでいないのに、気がついたら翌日、ソファーで裸で寝てました。生ビール、赤と白を空けて、日本酒でという辺りから記憶が飛んでいて、支払いをちゃんとしたのか、何か迷惑を掛けなかったのか不安です。聞くのも怖いなあ。参っちゃいます。

 8月10日


9、10日は携帯電話用の資料作りのヒアリングなどアポイント件数が多く、アッという間に過ぎ去った。
夜はノイエの藤田さんとお喋り。日産や北米トヨタのノベルティを作ったり、USJのユニフォームを縫製したり、不思議なネットワークで良い製品を作る人です。

 8月 8日


一日夏休みでのんびり。妻と長女の三人で船橋ららぽーとへ。あんまり沢山の店があるので疲れてしまうし、どこに何があるのか分かりにくい。だいたい女子供向けの店が多く、私には余り面白くなかった。
夕方、スポーツクラブで水泳と風呂。やはり最初は高血圧気味で、帰りがけに計ると落ち着いている。とにかく週二回は身体を動かして痩せるようにしよう。

 8月 5日


久しぶりの富士スピードウェイで、やっぱりモータースポーツは楽しい。三菱地所からトヨタが買収したはずなのに、施設はたいして変わっていないのが残念。鈴鹿やもてぎと比べると、娯楽施設としてまったくお粗末極まるモノだ。コース以外に客を楽しませる施設が皆無と言うより、楽しませよう啓蒙しようという意志が欠如している。モータースポーツの歴史をきちんと展示する施設や、素人が楽しめるカート場を作ったらどうかな。若い人や子供連れも多かったので、彼らをもっと楽しませてあげたいものだ。大トヨタなのだから、金と知恵を発揮しても良いのでは。
トイレの設置数を三倍にする。飲食店・スタンドの改築、駐車スペースの拡大など、幾らでもやるべき事がある。わざわざ高い金を出して御殿場くんだりまで来てくれるファンを楽しませてモータースポーツを盛り上げて欲しい。ただし、運営や安全に関しては厳しさが必要。スタート五分前になっても、客をコースから出せなかったのは、主催者として恥ずべき事だ。すべての面でいい加減でお座なりな仕事が横行しているようだ。大事故にならなければ良いが。

 8月 4日


明日のGT選手権を見るために、平塚プラザホテルに長男と一泊。平塚に住む親父を訪ねて、雑談。頭はしっかりしていて、自費出版の原稿作成も進んでいるが、足腰は弱っていてあまり歩いていないようだ。友人に作ってもらった骨壺を机の上に飾ってケロリとしていたが、戦争を体験すると死は身近なモノになるのかな。二人の時にじっくり聞いてみよう。

 8月 3日


一日年休を取り、夏休み。近くのスポーツクラブに登録して、今日が初利用。ジムとプールと風呂が使い放題で月9000円だから安いかな。久しぶりに泳ぐと心臓が苦しい。水泳小僧だったこの私が、情けない。
驚いたのは、155/92/脈拍77で自分が高血圧気味だったこと。今までそんなことは言われた事が無かったのに、完璧な老化・衰え。30分程泳いで、風呂に入り、ゆっくりしてから計ったら、134/79/90。週二回は身体を動かして、まともな身体にしなくては。

 7月27日
トヨタ異業種交流会のOBで飲み会。香港の秋草さんが帰国したのに合わせて、5人が集合。いつも楽しいが、今度はマカオツアーでもやろうということになった。楽しみだ。

 7月26日


ブルーオーシャンの高木社長が開発中の生産発注ソフト「ザ・職人」の販売打ち合わせ。そこそこの話の後は、いつもの鮨一だが、隣合わせたのが、ダンスマンの事務所の人。先日、ダンスマンのマウスパッドを納品したところなので奇遇に話が盛り上がる。本当に縁とは不思議なモノだ。

 7月25日


内田洋行の平松さんと久しぶりの飲み会。同僚の岩田さんも一緒に、潮見の行きつけのお母さんの店へ。美味くて安くて気持ち良く、また行きたい店です。

 7月23日


いつも無理をお願いするのに誠実に対応してくれるので、石田大成社の山田・堀田さんの慰労会を社員クラブで。山田さんがサッカー小僧で話が盛り上がり、二次会はマリーンで。なかなか楽しい酒でした。

 7月21日


を病院に連れていったあと、市川のシャポーで母の夏物衣類を買って、回転寿司で昼食。今日は調子が良さそうで、しっかりしている。いつもこうだと良いのだが。

 7月20日


また飲み過ぎて、昨日事務所での記憶が途切れ途切れ。エアコンを切ったか、鍵を閉めたか記憶になし。仕方ないので、愛車MPVで事務所までドライブ。往復路で、倉木麻衣と井上陽水のCD、伊藤多喜男のカセットをみっちり。倉木は良いけど、全部同じ曲調でアルバムとして単調。stund upはオーソドックスで意外と良い。陽水の声は衰えたけれど選曲が良いし、星勝の編曲、特に銀座のカンカン娘、ドドンパが最高。多喜男は久しぶりだが、民謡のニューウエーブ健在。随分昔の録音なので、最近の声を聞いてみたい。歳とってもっと味が出ているのではないかな。CDを探してみよう。
事務所はキッチリ片付けていました。渡辺さんが最後まで一緒にいてくれたから、お世話になっちゃったかな。ありがとうさん。

 7月19日


「マテの会」定例会。酒の肴になってくれた守田さんは、やはり面白い。もっともっと血気盛んな守田さんでいて欲しいものだ。

 7月17日


DNP映像センターの片岡さんと飲み会。若い人たちが頑張る姿は気持ち良い。年寄りも負けずに頑張らなくちゃ。

 7月14日


大網に転居された、東レ・ICUの先輩、阿部夫妻を訪問。入社以来、折に触れてアドバイスいただいている。歳とってから、緑の多い大網にゆったりと過ごすのも良さそうだ。私の場合、人・本屋・飲み屋の多い都会の方が好ましいけれど。

 7月13日


先月のお江戸日本橋亭での「マテの会」で久しぶりに会ったICUカナダハウスの後輩、青木さんの紹介で富士通系列から独立したイーストラテジー社を訪問。
夜はブルーオーシャンの高木社長と飲み会。と言うか、いつもご馳走になっている。進取の気性が楽しい人だから面白い。現業の縫製業を核にして、小さなコングロマリットをやるべきだと嗾けている。縫製、飲食、車などを中心に市川の帝王になれる人だと思う。

 7月12日


久しぶりに楽天ブックスの杉原社長と飲み会。不慣れな小売業に果敢に挑戦している。相変わらず元気で真面目な好青年だ。松竹梅、マリーンと行き、最後はKIKIと思ったら休みだった。
考えてみると、私は本をほとんど現金で買っていた。カード決済にすると、もの凄いポイントになるはず。勿体ないことをした。楽天ブックスを活用しよう。

 7月11日


昨日と打って変わって、アポイントは1件。ゆっくり資料作りが出来た。一週間に一日程度は、アポイントのない日を作り、デスクワークに当てたいものだ。本当は、酒飲んでワイワイ騒いでいるだけの方が楽しいけれど。

 7月10日


朝から6件のアポイントがありバタバタ。遅い昼食は、ICUカナダハウスの後輩で、いま日経でシステム関係を担当している関口さんとイタ飯。2種のスパゲッティを分け合ったけれど美味くてボリューム満点。午後、医薬研の井田さんが来社、新事業企画の通し方と情報交換。彼の構想は東レが大々的にやるべきものだと思うのだが。
夜は、渋谷専務の謝恩会。私の入社時に同じ部の課長さんだったし、私がCIの仕事をしていた時は、宣伝室担当でお世話になった。私の新入社員時の課長さんが、だいたい定年を迎える時期になったということだ。早いものだ、さて私はこれから何が出来るか。

 7月 9日


たのみこむの折原さんを訪問し、あれこれ雑談。以前からこのサイトに興味があり、ネットビジネス構築をきっかけに訪ねてみたが、やっぱり真面目で面白い。何か一緒にやりたいなあ。

 7月 8日


6月27日に亡くなったトヨノ伯母さんの法事のため、大阪の石田家へ。いつも穏やかな笑顔で人と接して、相手に気兼ねさせない優しい人だった。色んな法事の時には親族のまとめ役だった。学生時代、沖縄でのフィールドワークの帰りに立ち寄らせてもらったり、新入社員の頃にも遊びに寄ったりさせてもらった。ここ7,8年会わなかったことが悔やまれる。せめてお線香でもと思い出掛けたが、従兄弟たちと久しぶりに会え、旧交を温めた。みんな歳取ったけれど、それぞれの人生を生きているんだなあと、嬉しくなった。

 7月 6日


出社途中、新小岩駅で人身事故のため、30分ほど市川駅で足止め。事故なのか自殺なのか分からないが、悲しく腹立たしいことだ。自分でも、若く苦しい時にフラフラと線路に足を踏み出そうとした経験があるので、他人事とは思えないが、やはり悲しくはた迷惑な事だ。

 7月 5日


アドエンの林氏と飲み会。改めて意志疎通の困難さを痛感。

 7月 3日


ネットビジネスの探索で、キノトロープを訪問。面白い人たちが集まって、面白く仕事をしている。牧野さんとは何か面白い仕事が出来そうだ。帰り道、JASRACと古賀政夫音楽博物館があったので見学。

 7月 1日


お江戸日本橋亭で寄席鑑賞。カンカン照りだけど湿度は低いらしく、日陰は気持ちよい。夏は夏らしく暑くなくっちや。

トップページ以前の日記