日記128(2013. 3)

初出  1998. 5.31  最終更新 2013. 4.27
 3月31日()
女房と一緒に、おふくろの見舞いと医者との面会。年を越すのは難しいとのこと。認知症に加えて、嚥下困難で栄養が取れない。
帰りにダイエーで買い物。通勤用の靴を2足取り換え。子供たちは出かけていて二人なので、女房の好きなさぬきうどんで夕食。

 3月30日(土)


MDの原田さんをお見舞い。手術するほどひどくは無くてよかった。

 3月29日(金)


夜の五連荘はやはりきついので、午前休にして一息入れる。平山さんと東京駅で会食。仕事の話し、家庭の話し、みんな苦労している。 彼女は外資系の会社に就職したのに、数か月で退職せざるを得なくなり、これから再就活。

 3月28日(木)


土浦工場の展示スペースリニューアル。とんぼ返りでトヨタOB会の仲間と靖国神社でお花見。恒例になったけど、この中川物産のお花見は楽しくて安い。今度は、7月に安藤さんの還暦祝い。

 3月27日(水)


Nサービスの仲間と懇親会。若くて元気の良い人たちは応援しなくては。ジジイの役割。

 3月26日(火)


部門の打ち上げ会を銀座のステーキ屋で。高いけどそれなりでした。もう若造ではないのだから、色々知らなくては。

 3月25日(月)


キャンプ仲間の朱音が東京電機大学に入学。千田さんと社員クラブでお祝い。キャブ初めは小学生くらいだったのに、早いものだ。

 3月24日()


原田さんの見舞いに横浜へ、言葉もある程度喋れて、入院も短くなりそうで良かった。

 3月23日(土)


痛む頭を我慢して、サントリー登美の丘ワイナリーへ。見学と試飲。標高800メートルの土地に様々なブドウを栽培して、美味いワインを作っている。なかなか楽しい見学だった。その後は、山梨県立美術館と文学館。 ゆったりとして、コンセプトのしっかりした美術館で良い。駅前でまた飲んで、ゆったりと帰京。

 3月22日(金)


会社を休んで、オヤジ三人で一泊二日の甲府征伐。何の征伐かって、酒と女に決まってます。この桃太郎軍団は鹿児島、宮崎。高知と東征してきたのだ。甲府は初めて降りた駅だけれど、なかなか面白かった。
スーパーあずさ11号の車内から飲み始めて二日間酒浸り。小作でほうとうを食べ、武田神社、甲斐善光寺を巡り、湯村温泉にチェックイン後、飲み屋とクラブを連荘。
途中、トレビ―ノMDの原田さんが脳梗塞で入院との連絡があり、携帯メールで東京とやり取り。症状は軽そうで良かった。

 3月20日()


お彼岸だからと、親父のお骨を入れっ放しの萬徳院釈迦寺の紊骨堂へ。大法要をしていたが、私たちは単に紊骨堂へのお参りだけ。 他の人たちは写真やお花、お酒、生前好きだったものを飾っていた。そうか、こういう風にするのか。親父には悪いが、今度綺麗に飾ってやることにした。

 3月19日(火)


銀座で、橘倉酒造の新酒を味わう会に参加。峠の会の清水さんに紹介されて以来だけど、ずいぶん経つ。井出社長は相変わらず元気そうだった。

 3月18日(月)


人事評価。迷えば悩むが、普段考えていれば迷わずに済む。部下はきちんと仕付けて仕事をできるようにさせて、高く評価してやらなくは。

 3月17日()


千葉県知事選挙。選挙は女房と一緒に皆勤だけれど、今回はさっぱり盛り上がらない。インチキ知事の森田に、年寄りの共産党候補、顔出ししないオタク候補者の三人では選びようがない、 意思表示として共産党に入れたが。それにしても最近の投票場は、私よりジジババの担当者がモタモタして受け付けるので腹が立つ。遅い、吊前を間違える、ページがずれる、人を待たしても平気の平左。選管も選挙を舐めてるとしか思えない。人の時間を無駄遣いするな。
女房と別れて、以前から行きたかった小田原城にドライブしてウロウロ。信玄も謙信も落とせなかった難攻上落の吊城とのことだったが、それほどなのかな。堀は狭いし、塀は低い平城。前面は相模灘で、西は箱根。 他は広い平地だから攻めやすく見えるが、そうじゃないんだろうな。資料館などはいまいち。

 3月15日(金)


大阪出張で会議、トンボ帰りで本社の展示スペースリニューアルの立ち合い。部下がやるのでもう任せても良い時期だが。

 3月14日(木)


ホワイトデーでお返し。後輩のH氏のサラリーマン生活の相談に乗る。

 3月12日(火)


午後休を取り、おふくろの見舞い。往診医の先生と今後の対応を相談。

 3月11日(月)


ギンザ・グラフィック・ギャラリー「LIFE 永井一正ポスター展《とLIXILギャラリー「集落が育てる設計図‐アフリカ・インドネシアの住まい‐ 展《へ。永井一正は好みではないが、まあ勉強のため。 LIXILギャラリーは文化と建築の関わりを表していて面白い。よく文化によって建築は規定されるというが、同じ文化圏でも、それぞれの村によって建築に差異が出るという実例。原則が有れば例外もあるのだ。

 3月10日()


外は黄砂ではなく、煙霧だそうだ。休日は夫婦で昼寝三昧。歳のせいだなあ。

 3月 8日(金)


東京都写真美術館「夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史《へ。やはり写真の表現力は凄い。人、建物、風俗、百聞は一見にしかず。

 3月 6日(水)


ビッグサイトのJAPAN SHOPを見学。なかなか賑やかで工夫されている。来年、藤光樹脂の周年事業で展示させてもらう予定。夜は同僚のK氏と久しぶりの懇親会。

 3月 5日(火)


ビオトープ作りのパートナー、TSUCHIYAと白石さんとで懇親会。久しぶりに接待された。良いものを作らなくては。

 3月 4日(月)


終業後、同僚のH氏の相談に乗る。帰りは一人で日本海の回転寿司で一杯。

 3月 3日()


女房とデニーズでモーニング。新聞を読み、ポツポツと世間話をし、こんな時間も心地良い。女房は美容院、私はミニカーショップ、ボルボ販売店でV40を見て帰宅。
夜はトーホーシネマズで「ダイ・ハード《。相変わらず面白く痛快。映画は楽しくなくちゃね。

 3月 1日(金)


同僚のH氏と懇親会。さすがに四連荘は疲れる。帰宅すると、女房が60年物のお雛様を飾っていた。女房が生まれた時に、両親が買ってくれたもの。

トップページ以前の日記