日記13(2002.1−3)

初出 1998. 5.31  最終更新 2002. 4. 7
 3月31日
ここ二三週間、「不肖・宮嶋」シリーズに凝って読み続けている。いわゆるパパラッチの宮嶋さんが、編集デスクの命ずるミッションインポッシブルに対して、全知全能を懸けて実現していくノンフィクション。実際に数々のスクープ写真を撮りながら、独特の語り口で臨場感あふれる文章を物してくれている。 彼の天才的知能とゴキブリのようなしぶとさ、そして軽妙な中にキラリと真理が光る文章は、大笑いしながらも自分の人生を振り返るよすがとなる。俺も頑張らなくちゃ。

 3月28日


國江さんの独立祝いに飲み会。DTPで食っていくにはしんどい時代だが、まあ彼女ならそこそこやれるだろう。真面目な資質があるから。

 3月27日


ブルーオーシャンの高木さんと痛飲。息子さんと若い社員も同行だったが、彼は相変わらず元気で、このご時世にも関わらず中国縫製でしっかり仕事をしている。

 3月25日


久しぶりの名古屋出張だが、日帰りで夕方のアポイントではただ行って帰るだけ。

 3月24日


今年は例年より一、二週間開花が早い。自宅近くの桜並木も今日が満開。母を連れて桜並木を散策し、写真を撮った。以前居たケアハウスの友達に会いに連れて行き、食事をして子供たちと記念撮影。土日くらいしか付き合ってやれないのが残念だ。

 3月20日


トリンプの社長秘書の志村さんから電話があり、今月末で退社とのこと。彼女の場合はやりたいことがあるから良いが、それにしても業績が良い会社でも内部はどうも違うらしい。

 3月18日


トリンプに居た佐々木さんが突如来社。一年ぶりくらいかな、退社の連絡もなかったので、どうしているかと思っていた。介護関係の勉強をしながら浪人中とのこと。この業界はこれからの日本にとって不可欠だし、私のように母がお世話になってみると本当にありがたいものだ。早く仕事を見つけて飲みたいね。

 3月17日


市川ヴァージンシネマで、ロード・オブ・ザ・リングを鑑賞。学生時代だから、30年ほど前に妖精物語に凝って、フェアリーティル、アーサー王伝説、C.S.ルイス、ル・グゥインなどを読み込んだ。指輪物語も全編読んだし、トールキンの伝記も読んだ記憶がある。繰り返すのだなあ。
映画は、苦難を乗り越える魂の苦悩があり、友情・愛情・男気も適度で面白い。CGが凄くて現実かと感じるほど引き込まれるが、女房はトロールやオークの醜さに参ったようだ。それにしてもこういう映画を作り上げる人間こそ凄い。膨大な人数の専門家を統率して、ここまで仕上げるパワーにこそ感心する。 会社でも家庭でも、ほんの数人のベクトルを合わせることにさえ四苦八苦しているような私だから。

 3月16日


工藤監督のピンク映画第一作が上映されるとのことで、映画の会のメンバーと中野武蔵野ホールへ。五時集合、近くの白木屋でタップリ飲んだ後、九時過ぎから工藤監督の作品ともう一本を見てから十二時前に早退。みんなはその後の監督対談も観戦していた。

 3月15日


フレッツADSLに切り替え、Windows XPのFMVにしたけれど、何だか使いにくい。面倒なので、PCも設定もすべてNTTにお任せにしたのだが、自分でやっていないからトラブルがあるとさっぱり分からない。XPはデザインも機能も、98の方がよっぽど使いやすいように思う。

 3月13日


住友金属鉱山の磯上氏と久しぶりの飲み会。彼もキンコーズを立ち上げたり、企業会計を任されたりで色々な経験をしているが、4月からは転職して新しい経験を積むようだ。やっぱり遣りたいことを遣り通すのが一番。

 3月12日


東レで同期の奥山氏とインバーハウスへ。自動車カタログを作るお客さんだが、同期でこれまでの生き方やあと10年足らずの会社生活など、話は尽きない。私は、55才からは新しい仕事を作り出して、死ぬまで現役と行きたい物だ。

 3月 8日


またお尻にシコリが出来ているようで、病院に行き薬をもらった。参るなあ。
残業していると、畑中さんからお誘いの電話があり、早速飲み会。帰国後、一年ちょっとでまたまた中国勤務の辞令が出て、3月末に赴任予定。中国好きの先輩だから、良いのかも。

 3月 6日


久しぶりに鴇田さんと飲み会。フリーライターから、さまざまな仕事を経験しながら活躍している青年実業家。話も面白いが、将来も楽しみだ。

 3月 5日


定例会で、貨幣博物館と日銀ツアー。日銀本館は辰野金吾の設計で、壮大重厚な造り。廊下には歴代総裁の大きな肖像画が架けられていて壮観だった。

 3月 2日


早くも三月。まもなく近くの桜並木が桜吹雪になる。おふくろを連れてきて、写真を撮ってやろう。

 2月26日
自動車カタログとHP作成の打ち合わせで久しぶりの大阪出張。仕事もしたけれど、飲みにも行かず、文庫本四冊を読了、面白かった。

 2月24日


散髪をして、スッキリ。いつも行くわらじという散髪屋は、ちょっと話し好きの夫婦でやっているので、楽しいのだが、急いでいる時はちょっとね。午後は、お袋の見舞いとユアーで水泳。

 2月21日


NTTのお任せコースで、パソコンも買い、設定までお願いしてフレッツISDN・WIN95 → フレッツADSL・WINXPをやってもらった。自分でやるにはあまりにも作業が多すぎて、手間が掛かり過ぎ。おかげで帰宅すると一応、インターネットとメイルはできるようになってました。でも自分でやってない分、分からないところだらけだから、トラブルの時には困りそう。
夜は、自動車カタログの製作メンバーで飲み会。しっかり良いものを作って楽しい打ち上げをしたいなあ。三次会で松戸まで行ったけれど、そこから意識不明。まずいなあ。

 2月18日


朝起きても下痢は止まらず、結局、会社を休んでしまいました。もともと、17、18日の予定だったので、仕事のアポイントを入れてなかったのが幸いしました。
夕方まで寝ていて、医者に行きましたら、風邪の一種でウイルス性胃腸炎だろうとのこと。今流行っているそうです。そう言えば、一週間前に部下の女性が同じ症状で休んでいました。潜伏期間は一週間とのことなのでピッタリ。と言うことは、私と彼女は間接キスの胃腸繋がり? ブフ。いっぱい薬をくれましたが、固形物は取らないで、水を沢山飲めとのこと。やっぱり体力勝負ですね。これを契機に、痩せて体力を付けなくては。

 2月17日


昨夜と夜中に下痢。真っ暗の山のトイレは、肥溜めに足を突っ込みそうでちょっとおっかないけど、なかなか風情が有ります。
七賢は250年の歴史が有り、なかなかのモノだし、周辺の史跡も見ものなんだけど、私はおなか具合が気になり、知的美的感覚は働かず。だって少し動くと漏れそうで、常にトイレの場所を確認していなくてはならないんだから。絶対、来年来るぞ。
帰りの中央高速はガラガラで快適でしたが、首都高はブッシュの影響でやや混み。でも、2時間半くらいで市川までたどり着きました。帰ってから体温を測ると38度。寒気はするし、下痢は続くしで最悪。

 2月16日


午前中、母を見舞い。馴染んで上手く行きそうな感じだった。
午後は、大学で四年間お世話になったカナダハウスという寮の40周年記念パーティに出席。30周年に出て以来のICUは懐かしいし、以前に増して、カナダハウスを建築してくれたカナダのクリスチャンへの感謝の気持ちが高まっている。私も、社会やお世話になった学校等にお返しをするべき年代だし、後輩にも何かを残してやりたいと思う。
4時頃から、山梨の松尾さんの山小屋に出発。17日は、酒の王者「七賢」の利き酒会で、中年男4人が山小屋に集まって、前夜の鍋大会なのです。取り敢えず、むかわの湯という温泉に集まって気持ちよくなってから男の鍋料理。馬刺も鍋も美味かった。

 2月14日


折原さんの紹介した、イタリアからの輸入ワインの利き酒会に、神成さんと参加。若者が結構集まっていて、ワインよりも、この若者達のエネルギーと金の使い道を考えてみたくなった。銀座へ繰り出して、マリーンとキキへ神成さんを案内。楽しんでもらえたかな。

 2月13日


昨日今日と、以前から仕掛けていた新しい仕事が決まってきて、面白い。まだ決して大きな金額ではないが、企画から入っていく仕事なので、面白くて競合他社の手出しできない分野なのが面白い。

 2月11日


今日も母の引越。車で二往復してほぼ片づいたが、住み易くするためにはしばらく掛かりそうだ。母は、昨日は綺麗な所で、ヘルパーさんは親切でと感激していたのに、今日はめそめそしている。一日のうちでも、気分の変化が激しい。一緒に居て、話しをしていると落ち着いてきたようだ。

 2月10日


母をケアハウスから、グループホームへ転居させた。自立を前提とするケアハウスでは、徘徊の始まった母を預かってもらえず、以前から探していたグループホームに引っ越した。車で20分程の所なので、休み毎に行くには便利だし、施設も綺麗でヘルパーさんも親切そうなので一安心。母が慣れてくれる事を祈るのみ。

 2月 8日


トヨタOB会の新年会を、平野さんのお薦めのラージマハール銀座で。10何年ぶりのインド料理は美味しく、普段は二次会三次会で、駅で寝たとか、意識がなくなったとか言うのに、料理とインドビール、ワインで満腹のメンバーは一路帰宅。店員の愛想も良く、特にタンドリーで焼くナンは絶品。ガラス越しにナンを焼くインド人のコックさんは、焼きたてをお土産にくれました。

 2月 6日


今週から、自動車素材カタログの取材が始まり、時間に追われる。他の新しい仕事も始まって、時間調整に手間取るが、楽しい仕事が増えてきた。
夜は、今年初めて「丘の上」へ。この店は、ママさん一人でカウンターだけ。気楽で楽しい店です。

 2月 4日


数年ぶりにグリーンゲイブルスの河野さんが来社して、四方山話。河野製紙のノベルティ部門で頑張っている。オンラインショッピングの話で、何か良い仕事をしようと盛り上がった。

 2月 3日


たまたま新聞チラシにNTT東日本のインターネット広告が有り、市川SHOPSに相談に行った。結局、WindowsXPのFMVを購入、フレッツADSL1.5に加入、セッティングまで込み込みセットにした。手間を省いてお任せコースだ。
ユアーで水泳とサウナ。まだ腰が重いのでクロールのみ。様子をみながら、ぼちぼち復帰だ。

 2月 2日


会社のブラウン管を借りて、自宅の物と取り替えると映る。と言うことは、ブラウン管そのものも故障していると言うことだ。やはりWindowsXPとADSLに全取り替えすべきかな。

 2月 1日


以前から仕掛けていた仕事がやっと次々に決まってきた。会社案内製作、HP製作、自動車用カタログ作成、会社ロゴ・CIなど。単なる印刷ではなく、取材・企画を伴う仕事なので面白くなりそうだ。
スコアの佐藤さんと飲み会。相変わらず元気で頑張っているようだ。

 1月31日
事務所の片づけ。備品を引き取って貰いながらのお喋りが楽しい。染谷さん夫妻は椅子を、神成さんは冷蔵庫、清水さんは掃除機を持って行ってくれた。最後に残った机や棚は、松尾さんが山梨の別荘で活用してくれる。
パソコンの調子が悪いし、ディスプレーが映らなくなったので、秋葉原で買い換えの相談をしたが、WindowsXPとADSLにするとなかなか面倒だということが分かった。今の機種は Windows95でフレッツISDN。全取り替えした方が早いかも。

 1月29日


事務所のお別れ会。松尾さんが竹で作ったかっぽ酒が好評で、ワイワイガヤガヤやっているうちに、楽しくてつい飲み過ぎてしまった。社長業が板に付いてきた都築さん、元気な鈴木さんと瀧本さんの新人コンビ、着々と退職後の計画を進める五十嵐さん、久しぶりの林さんも元気そうだ。それぞれの人生を元気で生きている多士済々。
途中から記憶が飛んでしまい、気が付いたら自宅のソファで裸で寝ていた。何故か無事に帰宅して風呂に入り、そのまま寝たらしい。予算会議が有るので、痛む頭を抱えて出社。全く大人げない。翌日、川村さんも松尾さんも飲み過ぎのメイルが届いていた。

 1月28日


仕事先の霜越さんの送別会。部下の新井田さんの三人で、東レ社員クラブで飲んだ後カラオケ大会。久しぶりだし、三人なので回転が良く、歌いっぱなしで楽しかった。これくらいの飲み方が負担無くて良いのだな。記憶が飛ぶほど飲んではいかんのだよ。

 1月27日


体調を崩して以来、二ヶ月ぶりにアスレチックへ行った。400m程クロールだけで泳いで、無理しなかったが気持ち良い。痩せていないし血圧も高めだけれど、泳げる自分が嬉しい。風呂もサウナも入れる事の嬉しさ。やっぱり健康でないと気持ちが落ち込んでしまう。やれやれだ。

 1月26日


母と女房を病院に送っていき、そのまま事務所の片づけに行く。帰りに二人をピックアップして帰宅。夕方、ギター練習の長男と買い物の女房を本八幡まで送り、本屋で買い物。変哲もない一日がゆったりと過ぎていく。

 1月25日


事務所のお別れ会。染谷さん、マクダーミッドの高橋さん、それに久しぶりの五洋建設の山本さんも来てくれ、喋り、飲み、最後は神田まで歩いて、ラーメンと餃子で締め。

 1月24日


國江さんと飲み会、と言うか食事会。彼女はもう一つ仕事のアポイントが有るため、飲むのは私だけ。

 1月23日


「マテの会」新年会。18人でこじんまりと楽しく。二次会はいつもの天狗で。今年は一度、100人くらい集めてみようかな。金も稼げる企画をしなくちゃ。

 1月21日


予算の時期に連動して、三年の中期計画を作り社長と面談。世の中の大半の企業では、資料のための資料作りに時間を浪費して、実践に結びつけないことが多い。実践のための検討材料となる資料は非常に少ないし、活用できる人材もほとんどいないというのが日本企業の実状だろう。

 1月20日


母を眼医者に連れていき、食事をすると喜んでくれる。
午後、事務所の片づけに行く。便利で面白かったのだが、また稼いで再開しよう。

 1月18日


事務所のお別れ会。染谷さん、清水さんと話し、東レの社員クラブで飲み会。掃除機と椅子が約定済みとなった。

 1月17日


母の病状が思わしくなく、ケアハウスからグループホームへの転所を勧められていたが、昨日断ったばかりなのに、今日母が散歩からケアハウスへ自分で帰れなくなり、結果的に徘徊のようになってしまった。転所せざるを得ないようだ。

 1月15日


パリ・ダカールラリーで増岡さんが初優勝。おめでとう。永い挑戦の日々があり、昨年はライバルの卑劣な行為と、主催者側の計測ミスで優勝を逃した経緯があるので、最高の喜びだろう。
もう実現は無理だけれど、私の夢は息子とパリダカに出場することだった。15年程前、パリダカの情報を知り、完走してダカールの海を見ることを夢見たものだった。

 1月14日


午後、ヴァージンシネマ市川で、「ハリー・ポッター」を見る。原作がビジュアルなので、そのものを映画化したみたいで分かりやすく面白い。しかしSFXが進歩すると、人間の創造力は退歩するんじゃないのかな。文字を読んで、頭の中に映像を作り上げるのが読書だと思うのだけれど、あまりにも自由自在に映像を見せつけると、自分の頭で考えたり想像するという事が出来なくなるんじゃないだろうか。現実と映画(小説)の区別が付かない人間が出てくるのが懸念される。
HPを更新後、階下に下りたら、女房と子どもたちがテレビでSMAPxSMAPを見ていた。稲垣吾郎が復帰したので「吾郎ちゃんが戻って来て良かった、良かった」。ちょっぴり疎外感。

 1月12日


母を月一回の定期検診に連れて行く。小康状態で安心。帰りがけに、壊れた電気ストーブの代わりと小さな鉢植えを買ってあげると喜んでいた。

 1月10日


夕方、ギャラリー砂翁に行き「浮世絵にみる歌舞伎の世界」のギャラリートークに参加。伊場仙の吉田社長が、江戸版元の裏話を聞かせてくれた。近所の神茂の女将さんもいらしていて、日本橋の料亭の話など生き字引的にお話を聞かせてくれた。粋な世界が有ったんだねえ。

 1月 7日


仕事始め。どうも左足の付け根が痛いので、会社近くの整形外科に行くと、関節の腱鞘炎とのこと。まったく次から次へと身体にガタが来とるわい。

 1月 5日


ヴァージンシネマ市川で、ブルースウイリスの「バンディッツ」を見る。彼が上手いのはもちろんだけれど、二人の男を愛するケイト役のケイト・ブランシェットが良い。どちらかと言えば美人では無いのだが、話が進むに連れてドンドン美しくなる。キャラクターの内面が外に滲み出て、惚れてしまう。さすが役者だね。

 1月 4日


散髪に行き、スッキリ。母と女房と三人で市川ダイエーへ買い物。

 1月 3日


女房と二人で、コルトンプラザへ買い物。子どもたちは余程のことが無いと付いて来なくなったのが寂しい。成長と言えば、成長なんだけど。

 1月 2日


毎年の恒例行事で、近所の女房の姉夫婦宅へお年始。今年は身体を完全に治して、その上で鍛え直さなくては。

 1月 1日


母をケアハウスから迎えて、正月。去年までは、毎年子どもたちと母を訪ねて行ったのが、嘘のようだ。

トップページ以前の日記