日記137(2013.12)

初出  1998. 5.31  最終更新 2014. 1. 5
12月31日(火)
朊喪の年末年始だし、長女は旅行。長男はどこかにカウントダウンで行くので、お節も作らず簡単な正月。女房とシャポーで買い物して、灯油を買ってのんびり。紅白を付けっぱなしで読書と、時々女房と話し。 子供たちが成長すると、毎年こうなんだろうなあ。悪くはないが。

12月29日()


毎年恒例の本八幡会。コンフィー、立ち飲みバー、締めはナリマサのギトギトラーメン。

12月28日(土)


V40にポールスターパッケージを組み込むためにボルボに行ったが、スウェーデンとの通信環境が悪いとかで断念、新年に持越し。ところが帰宅すると組み込み終了していたとのメイル。 なんじゃい。力強くなっているみたいだが、2000回転以下では逆にもたつく感じ。

12月27日(金)


仕事おさめ。

12月26日(木)


平山さんと元酒屋で忘年会。

12月25日(水)


上海から帰国の林さんと情報交換、その後社員クラブへ。

12月24日(火)


久しぶりにギンザ・グラフィック・ギャラリー「トマシェフスキ展 世界を震わす詩学《とLIXILギャラリー「海藻 海の森のふしぎ 展《へ。夜は映画の会の忘年会。この歳になるとイブも関係ないね。

12月23日()


ボルボでドライブしたいので、以前から見たかった「波の伊八《を見るために、鴨川市郷土資料館・文化財センター「波濤を超えて~伊八、海を渡る~《へ。伊八もボルボも良かった。おおあじの干物などを土産に帰宅。

12月22日()


女房に付合い、「鑑定士と顔のない依頼人《へ行ったが゛絶品の映画だった。ジョゼッペ・トルナトーレ監督はあの「ニュー・シネマ・パラダイス《の監督だった。なるほど。

12月21日(土)


散髪に行き、夕方は女房と丸亀製麺。

12月20日(金)


日本橋高島屋8階ホール「吊取洋之助展《へ。日本のデザイン界を作り上げたといっても良い人かも。ただ金持ちのボンボンだったらしい。羨ましい。

12月19日(木)


毎晩、飲み過ぎでしんどい。午前休みで午後から出勤。夜は東京プリンスで高市早苗を応援する会に参加。議員になる前に、私たちがやっていた勉強会に来てもらった縁。相変わらず元気だった。主賓の石破さんは、思いがけず話しが上手くて綺麗な日本語を喋っていたので吃驚。 変な人だと思い込んでいた私が間違っていた。

12月18日(水)


三井記念美術館「楽茶碗と新春の「雪松図屏風《《へ。夜は浦川・志村氏と元酒屋で忘年会。

12月17日(火)


TMQ,TAFともに企画からアウト。ちょっと残念。平山さんの女子会は社員クラブを予約。

12月16日(月)


東大博物館で学芸員専修セミナーを受講した仲間と忘年会。本郷の巨林は美味くて安い。

12月15日()


午後から千葉市美術館「生誕130年 川瀬巴水展―郷愁の日本風景《へ。初めて知った画家だが、良いなあ。V40は快調だし、千葉市美術館も良い。

12月13日(金)


帰京し仕事。夜はトヨタOB会の忘年会を新日ノ基で。

12月12日(木)


大阪出張で会議と忘年会。

12月11日(水)


東平会の忘年会を社員クラブで。

12月10日(火)


今日は北陸支店で打ち合わせ。終わって、会社に帰り色々と片付け。

12月 9日(月)


二日間の北陸出張。羽田から石川工場へ。

12月 8日()


女房と「RED リターンズ《へ。こういう映画が良いね。ワクワクドキドキであっという間に時間が過ぎて、終わればスッキリ。しかも脚本と役者が良いから言うことなし。

12月 6日(金)


昼から管理会議。夜は部下が受付前展示を入れ替えているので、部屋で待機。終了後、市川の日本海で一人飲み。

12月 5日(木)


久しぶりに泉屋博古館分館「伊万里 染付の美《大倉集古館と「描かれた都  開封・杭州・京都・江戸《へ。伊万里の染付はシンプルだけれど美しい。
夜は、園田、西沢氏と神田で懇親会。二次会は神田の昭和でフォークカラオケ。楽器を使えるので面白いけど、酔っぱらいの歌はいかん。冬のリビエラ、歌っちゃったけど。

12月 3日(火)


江戸東京博物館「明治のこころ モースが見た庶民のくらし《へ。モースの日本に対する貢献はたいしたものだ。夜は市川の藤で本を読みながら一杯。

12月 2日(月)


元サードの平岩さんが来社。昔話も楽しいし、また何かやろうぜ、が嬉しい。

12月 1日()


今日のドライブ先は、横須賀市自然・人文博物館「宝石虫の輝き《。玉虫を装飾に使った玉虫厨子、日本人の創造力は凄い。施設はいまいち。展示してからもう何十年も展示替えしてない感じ。日本の駄目な施設。

トップページ以前の日記