日記148(2014.11)

初出  1998. 5.31  最終更新 2014.12.14
11月30日()
事故対応で結構疲れたのか、あまり外出する気にならないが、ブックオフに行って手提げ二袋売ったら1300円。CDと本を買って1800円。

11月29日(土)


長男が接触事故。家から出たところで他車と接触し、警察を呼んで事故検証してもらった。相手の車に乗っていた奥さんが具合悪くなったので心配したが、何ともなくてよかった。長男にはよい経験になっただろう。

11月28日(金)


林さんと社員クラブで懇親会。ヘルスケアのコンサルをしているようだ。社員クラブには若い元気な女性が入っていた。やはり良い女性がいないと酒場の魅力は半減する。

11月27日(木)


受付前の展示替えを部下が請け負っているので、17時から終わりまで待機。市川の日本海で、本を読みながら回転寿司。

11月26日(水)


夕方、ユニクロに出向している鈴木さんが会社に来たので軽く一杯。文化の違いに驚いているが、良い経験になっているようだ。

11月25日(火)


川口の東プラ精工で、3Dプリンターの稼働状態を見学させてもらう。何か仕事に使えないかと。帰りは上野で下車して東京藝術大学大学美術館「地下鉄10年を走りぬけて iichikoデザイン30年展《へ。いいちこは好きな焼酎だけど、ポスター・デザインも粋で好きだ。 河北さんの感覚が好きだし、仕事に対する姿勢も私と似ている。

11月24日()


昼前に国立歴史民俗博物館「文字がつなぐー古代の日本列島と朝鮮半島ー《へドライブ。今、聖徳太子が居なかったという本を読んでいるし、仏教伝来の時期、文字の確立時期にも興味がある。

11月23日()


女房の勧めでトーホーシネマズおおたかの森「天才スピヴェット《へ。これこそ本物の映画。二時間弱なのに、見終わってホッコリ嬉しくなります。

11月22日(土)


今日は良い天気。気分が乗ったので、取手の長禅寺へ行くことにした。年一回四月十八日しか開帳されないのだが、まあ外見だけでも。
ウチから50分ほど。チャゲアスのCDが迫力。ボルボV40のオーディオは素晴らしいのだ。取手駅前で遅い昼食を取るため居酒屋に入ると当たり。60代の小父さんがその場で天麩羅をあげ、蕎麦を湯がいてアツアツを食べさせてくれた。おまけに話し好きで、50年昔住んだ近辺の昔話がご馳走。 地酒も旨そうで今度は電車で来ようか。

11月21日(金)


PC入れ替え。面接。

11月20日(木)


東レ愛知工場のショールーム作成の打ち合わせ。その後、徳川美術館「装いの美ー大吊のおしゃれー《見学。

11月18日(火)


今日は会社のPCの入れ替えだったのに届かないので、西新井大師のサザエ堂へ。やはり中には入れず、御札所のお局様的なおねいさんに聞いても、一年中閉じてますとのこと。羽目板にプラスネジで補修しているが、ほぼ江戸時代のモノが残っているらしい。見たい。コネを見つけてみようかな。 丁度お護摩の時間だったので、20分ほどの法悦の時間。お護摩はお勧め、下手なコンサートやパフォーマンスより良いです。私が好きなのは深川上動のお護摩。
高倉健が亡くなったと大々的な報道。彼が新人の頃、消防士の役で三国連太郎の部下で出ていたのを記憶しているが、任侠映画はほとんど見ていない。バイトと学業とサッカーで、やくざ映画どころじゃなかったのだ。正直言って大根役者だと思うが。 私にとっては高倉健より、自動車評論家の前澤義雄が亡くなった方がショックだ。彼の無骨なデザイン論は面白かった。

11月16日()


昼から群馬県太田市の曹源寺さざえ堂へドライブ。本庄市の百体観音堂と同じく、二層三層を階段で繋ぐ形式だった。受付は若いお坊さんで、観音様も綺麗で多いが、参詣者は私だけだった。 日本で現存するサザエ堂は八棟。残りは弘前、取手、西新井薬師、長崎の四棟。全部見てやろう。
この後、近くの天神山古墳を見学。関東最大の前方後円墳。資料館は無く保護地となっていて、墳頂には登れる。
早めに北関東道から東北道で買えると渋滞なしで快適なドライブ。松戸の佐々木さんを久しぶりに訪問するとお元気で、ベッドから自分で車椅子へスイスイと移動していてビックリ。 ずいぶん強くなっていらした。逆に洋画のDVDを二本もらってしまった。山田うどんで夕食を食べて帰宅。

11月15日(土)


ブランチを食べて昼寝して、ほとんど半日寝ていた。にも関わらず夜も寝る。もうジジイの休日だ。

11月14日(金)


昼間、巣鴨に行き、とげ抜き地蔵いわゆるおばあちゃんの原宿と、すがも鴨台観音堂通称鴨台さざえ堂を見て来た。ちょうど菊まつりの最終日だとかで、ばあちゃんだらけ。吃驚です。
鴨台さざえ堂は会津のサザエ堂を見習ったとか、綺麗だけれどいまいち有り難さに欠ける。回廊に観音様や仏像が無いのではさざえ堂の意味半減。撮影禁止だし、なんか勘違いして居るんじゃ無いのかな。 ボランティアの学生さんは真面目で、私の言葉は伝えて置きますとか。良い子だね。
夜は林さんと人形町で懇親会。外見は江戸風の居酒屋が有ったので、これは良いと入ったら、板前もお運びもほとんど中国人。仲間内のお喋りばかりで、接客業の基本などどこ吹く風。早め羅切り上げて二軒めへ。嫌な日本だ。

11月13日(木)


朝から四人の人事面接とGL会議。帰宅するともう10時前。歳とると疲れるわ。

11月12日(水)


HP作りの依頼が有り、千葉殖産へ出張。帰社して夕方から大阪へ。

11月11日(火)


三井クリニックに二か月に一回の高血圧検診で薬をもらう。ずいぶん良い数値なのだが、10㎏ほど痩せなくては。

11月10日(月)


よく働いた。朝から営業会議。打ち合わせ二件に管理会議。夜はブルーオーシャンの高木さんと懇親会。60過ぎてからの方が働いてるなあ。まあ楽しい仕事しかしないから良いけど。

11月 9日()


昼から晴れてきたので、北関東のサザエ堂二つを訪ねて行ったら、北に行くほど雨になり、本庄児玉の百体観音堂たけ見学。閉まっていたが、管理人さんに電話したら、錠前を開けて案内してくれた。
江戸期の浅間山噴火による、数千人の死者を弔うために建立されたとか。今日は私一人だった。もうみんなこのことを忘れているのだろうなあ。
太田のサザエ堂はやはり閉まっていた。次回晴れている時に来よう。
徳大寺さんが亡くなった。ずいぶん彼の本を買ったなあ。

11月 8日(土)


曇り気味なので家でボーっとして、夜は女房とハマ寿司。

11月 7日(金)


12時から会社OBの懇親会。

11月 6日(木)


午前中打ち合わせ二つ。夜は日本海で本読み。何だか酒に弱くなったか。

11月 5日(水)


3月に実施する防災展、建築・建材展の打ち合わせ。1月から3月まで月二回ほど展示会が有り、なかなか疲れるが、有難いことです。

11月 4日(火)


東レキャンペーンガール、宮沢セイラの記者発表。バックボードを作ったのです。色々トラブルを片付けて、夜は三宅さんと飲み会。津田沼まで乗り越したが、折り返しの上りがり助かった。

11月 3日()


横浜へドライブ。日曜美術館で、まったく知らなかった白絵屏風をやっていたので、神奈川県立歴史博物館「白絵 ー祈りと寿ぎのかたちー《へ。そうか、白は誕生か。
続いて中華街のヨコハマおもしろ水族館「白いオオグソクムシ「しろまる《《へ。まったく既成概念を忘れた面白水族館だった。自由に何でもやらなくちゃ。

11月 2日()


女房と「THE EXPENDABLES 3《へ。よくまあこれだけのスターを集めて作ったモノだ。

トップページ以前の日記