日記69(2008. 1)

初出  1998. 5.31  最終更新 2008. 2. 9
 1月31日(木)
虫歯の奥歯が縦に割れていて、抜歯。

 1月30日(水)


三月に施工する愛媛工場ショールームのリニューアルのために松山出張。日帰りはちょっときつい。

 1月29日(火)


四月に開催する展示会の下準備のために、宇都宮のホンダ技術研究所へ。宇都宮からホンダまで、車の渋滞が酷い。車作るより道路を何とかしなくては。日本中でロスが凄い。

 1月28日(月)


キヤノン下丸子で展示会設営。朝、下丸子の駅からキヤノンまで、道半分くらいを社員の長蛇の列。所々には整理員さんがいて交通整理。落ち着いた小さな町に似つかわしくない人の群れだけれど、キヤノンもここまで規模が大きくなるとは思わなかったのだろうなあ。

 1月27日()


午前中、長男と女房の三人でおふくろを見舞い。昨晩、ホームの入居者たちの理不尽な行為に傷ついたようで、元気が無く幼児還りの言動。正義感が有るのでよけいつらいようだ。同じ血を引いているのでよく分かる。気楽に受け流してくれると良いのだが。
午後、佐倉の国立歴史民俗博物館「幻の博物館の「紙」−日本実業史博物館旧蔵コレクション展−」へ。渋沢栄一、敬三はやはり素晴らしい。経済倫理合一説は今の日本が目覚めるべき内容だし、日本実業史博物館はぜひ実現したいものだ。

 1月26日(土)


ユアーで久しぶりにウオーキングとスイミング。太股がパンパンになり、呼吸困難。衰えが酷いなあ。やはり一日おきにでもやるかな。
夜はトーホーシネマズで「陰日向に咲く」。良いネタなのに、脚本・演出がいまいち。岡田くんはこういう役が似合っているかも。

 1月25日(金)


キヤノンでの東レ展の設営に下丸子へ。立派な施設だ。

 1月23日(水)


入社した時の、課長・課員・取引先で集まる東平会を東レ社員クラブで。三十年以上経っても続くのは嬉しいが、いつまで経っても私が最年少で、ポツポツと亡くなる方が出てきて寂しい。

 1月22日(火)


ギンザ・グラフィックギャラリー「アーットダ!戸田正寿ポスターアート展」は当たり外れがあり、サントリーローヤルのポターのみ良い。ハウス・オブ・シセイドー「香りと恋心 バルビエのイラストレーションと香水瓶 展」は ルネ・ラリックの香水瓶、悪くないです。

 1月19日(土)


夜、トーホーシネマズ「シルク」へ。駄作、時間を返せのレベル。

 1月18日(金)


mixiの飲み仲間、くまきちさんたちと新年会。いつも居酒屋系の日本酒なので、今回は銀座のロアジスでフレンチとワイン。二次会はカラオケが満杯なので、久しぶりに綺麗なお姉さんの居るマリーンへ。

 1月17日(木)


年明けはバタバタしていてあまり博物館巡りに行けず。合間を見つけて、終了間近の江戸東京博物館「北斎 ヨーロッパを魅了した江戸の絵師」へ。やはり北斎は凄い。

 1月15日(火)
東レが協賛しているヴォーチェ弦楽四重奏団のコンサートへ。銀座の王子ホールは初めてだが、こじんまりとしていて居心地は良い。演奏はまあまあ。若いし、第一ヴァイオリンがいまいち。 私は、古典のハイドン、モーツアルトなどメロディのあるものは好きだが、現代音楽系は感じられないということが分かった。

 1月14日()


長女の成人式。朝五時前にパーマ屋へ送迎。一昨日から髪のセットと着付けで大変だが、やはり着物を着た姿は綺麗で良かった。義姉夫婦に見せに行き、その後友達と一緒に文化会館へ出かけた。
午後から思い立って、以前から行きたかった牛久へドライブ。牛久大仏はでかかった。80mの高さまでエレベーターで登れる内部はお寺さん仕様だけれど、もう少し荘厳さを出してくれると有り難いのだが。朱印帳を忘れてしまったのが残念。
牛久駅前に戻り、シャトーカミヤを見学。今度はフレンチを食べに来よう。

 1月12日(土)


おふくろを見舞い。ユアーではサウナだけ。最近、泳ぐのをサボっている。

 1月11日(金)


昼から幕張メッセのオートサロンへ。昔と比べると規模が大きくなり、自動車・タイヤメーカーも参加するようになった。その分、爆発するようなエネルギーと如何わしさが無くなっていて寂しいが。知っている人たちがまったく居なくなっていた。 帰りに、高林・亀山氏と飲み。

 1月10日(木)


相田みつを美術館「花の詩画と書の世界 星野富弘・相田みつを展」から出光美術館「描かれた伊勢物語 王朝の恋」へ。星野富弘の詩画はなかなか良い。 出光美術館は相変わらず味のある展示。学芸員が優れているんだろうなあ。

 1月 9日(水)


フィールドエースの渡部さんが会社へ年始に来てくれた。親父の会社の元社員で、葬式にも来てくれた。今年はもう親父の三回忌だ。
夜は亀山グループと新年会。

 1月 7日(月)


長女の学資保険が満期になるので、続けての入院給付の保険を富国生命の熊谷さんに依頼。早いものだ。

 1月 6日()


トーホーシネマズで椿三十郎。まあまあ。小学生の頃、三船の椿三十郎を見たが、最後の血飛沫程度しか覚えていない。今度見比べてみよう。

 1月 5日(土)


初詣でに柴又帝釈天へ。江戸川河川敷の駐車場に停めて、富豪の邸宅、山本亭を拝見して、寅さん記念館から帝釈天と歩く。昔30年以上前に女房と来たとき、境内で出始めのなぎらけんいちがライブをやっていたなあ。
帰宅して、女房と息子と三人で回転寿司日本海へ行き、コルトンプラザでちょっと買い物。なんとものどかと言うか、地場の正月。

 1月 4日(金)


仕事始めだけれど年休にした。今までで初めてだな、仕事始めを休んだのは。合理的に考えただけなんだけど。祐とガレージ1へ初買い物。

 1月 3日(木)


義姉夫婦宅へ年賀。甥っ子や親戚が集まってワイワイ。しかし家族はみんな風邪気味、下痢気味でやや体調が悪い。同じ風邪を引いているのか。

 1月 1日()


昼からおふくろを見舞い。認識が弱くなって、自分の兄と息子(私)の区別が曖昧になって来た。

トップページ以前の日記