日記7(2000.7−9)

初出 1998. 5.31  最終更新 2000.10. 1
 9月29日
久しぶりの定例会。事務所もBGMがあると、それなりに楽しさが増します。いつもの如く、ワイワイガヤガヤと楽しい時間を過ごし、二次会は住友精化の中村さんと元東レショップの佐藤さんの三人でカラオケへ。歌うより話すほうが長く、結局朝までいて、始発で帰宅。身体はきついけど楽しかったです。中村さんのカバン、見つかったかなあ。

 9月25日


帰宅前、事務所にミニコンポも欲しいし、何か面白いものが無いかと、秋葉原に寄ってブラブラした。第一家電、石丸電気と見ていったが、石丸電気でONKYOのミニコンポを買いました。店長らしき人の説明が、あまりにプロらしく、納得してついつい買ってしまった。声を掛けなければ寄ってこないし、聞くと、こちらの身になって懇切丁寧にメリットデメリットを披露してくれます。プロはああでなくちゃ。

 9月24日


久しぶりに、家族四人で市川のGUSTOに行った。以前、他のGUSTOで安かろう不味かろうの経験をして以来、行ったことがなかったのだが、近所に最近開店したので試しに行ってみた。やっぱり二度と行くものか、と思いました。値段は安くないし、何しろサービスが悪い。
料理が出てくるのが途轍もなく遅いし、ウェイター・ウェイトレスの手際が悪い。新規開店だから小綺麗で、でかいGUSTOビジョンを設置して番組表まで各テーブルに置いているが、そんな事よりもまず、早い・安い・美味い料理を食わせろ。そして従業員教育。
市川近辺で言えば、合格点はサイゼリアだけ。レッドロブスターは高くて不味い。デニーズも最近は、メニューがマンネリで従業員の対応がいまいち。その点、サイゼリアは早くて安く、味はまあまあ。いろんな面で合理化をして、コストダウンに努めているのが分かる。不思議に従業員の対応は若々しく誠実だ。どんなに技術が進歩しても、世の中が変化しても、結局、人の誠実な対応が一番大事じゃないのかなあ。

 9月22日


展示会をアレンジしてくれた亀山グループと社員クラブで慰労会。ディスプレーの亀山さん、プランナーの西平さん、グラフィックの新井さん。若い仲間が独立しながら、仕事に合わせて離合集散している。若い連中が一生懸命努力している姿は、接していて清々しいし、さすがプロという面を見せてくれるので嬉しくなる。これからも仕事したいメンバーだ。

 9月20日


サッカーの日本対ブラジル戦を見るため、6時に退社。帰宅して前半の終わり頃から観戦。日本が善戦と言うよりも、ブラジルが下手くそ。個人技もそれ程ではないので、日本が頑張れば勝てない相手ではない。せっかくのチャンスだから、金メダルが取れると良い。経過も大事だが、結果を出すことが何よりも嬉しいし、進歩に繋がる。善戦は何回やっても進歩にはならない。
今日からflets ISDNに変更。通話料は月4500円で使い放題。申し込みも設定も、意外と簡単だった。

 9月17日


台風も来ているので、早めに10時半頃出発。霧と雨と若干の迷い道をしたが、2時過ぎに亀戸着。上信越自動車道が出来て、本当に便利になった。今度は、小諸の渡邊先生を訪問しよう。
その後、フジテレビに行き、室戸海洋深層水フェアの展示搬出。意外に早く終わり、20時頃帰宅。オリンピックのサッカーは車中のラジオで観戦? 予選リーグ突破は出来るだろうなあ。
それにしても良く働いたし、忙しい一週間だった。

 9月16日


信濃追分に自宅を建てた小高さんを、「2001年 私の旅」のキーマン、不動建設の五十嵐さん、ミコ・ジャパンの杉藤さん、内田洋行の平松さんの四人で訪問。9時に事務所に集まり、首都高・上信越自動車道を使い約3時間で到着。
蕎麦を食べ、海野宿を見物し、ジョンレノンが好んだ喫茶店を楽しんだ。小高邸では、奥さんの手料理でもてなされ、酒と議論で深夜まで。ご夫婦が軽井沢の地を好きで、地元の人々と密接な人間関係を築き上げているのに吃驚。お幸せに。

 9月15日


午前中はフジテレビで展示確認。午後は国際フォーラムで、鈴木さんの「元気で百才」倶楽部会報誌の創刊記念会合に参加。皆さん元気で、49才の私はヒョッコでした。

 9月14日


昨日今日と東レメディカルの会社案内用の商品撮影。手タレの仙波さんはさすがに手が綺麗だが、それ以上にやる気満々の女性。応援しよう。
20時からフジテレビで、室戸海洋深層水フェアの搬入設営。結局1時まで掛かり、タクシーで帰宅。

 9月12日


東京ビッグサイトの国際福祉機器展を視察。展示も大規模になり、身障者の姿が多く見かけられた。他人事ではなく、自分や親族知人も不自由になる可能性は多い。便利なものを開発するのは、自分のためでもある。
夜は高木さんとロック座見物と飲み会。初めての高木さんに喜んでもらえた。

 9月10日


中三の長女は、勉強も一生懸命やるが、テレビ・漫画・小説も時間を決めてキッチリ見ている。この土日、彼女の好みに合わせてしっかりテレビとビデオを見た。
土曜は5時半からテレビ東京の「テクノ探偵団」、電鋳についての取材が上手で良く理解できた。これはとても良い番組です。7時からはTBSの「筋肉番付」と日テレの「巨人対ヤクルト」の掛け持ち。「筋肉番付」はSASUKEの真剣勝負の面白さが圧巻。9時からは日テレの「フードファイト」。初めは荒唐無稽と馬鹿にしていたが、考えてみれば、昔から大食い競争はあったのだから、今までドラマにならなかったのが不思議。着眼点の良さと深田恭子の可愛いこと。このあと普段は同じく日テレの「夜もヒッパレ」「恋の空騒ぎ」を見るのだが、今週はパス。
日曜は「踊る大捜査線」のビデオを家族四人で。織田裕二の熱演と脇役の達者さもさりながら、何と言っても脚本の真っ当さが一番。勘どころを掴んでいて上手いわ。そして最後は9時から「催眠」。これも伏線と演出が上手いため、ついつい引き込まれてしまった。日本のテレビも、脚本と演出さえしっかりしていれば、結構見られる。

 9月 6日


ソニーでの展示会に東レが参加することになり、その展示ブースの作成・設置を請け負った。さすがに勢いのある企業は、人もやることも元気がよい。

 9月 3日


母を眼科に連れていく。左目がほとんど見えず、右目は白内障とのこと。普段の生活には慣れていて不自由は感じていないようだが、しんどいだろうなあ。様子を見ながら手術する事にした。30分ほどの簡単な手術で、今よりも良くなるそうだ。

 9月 1日


田口氏が遅く来社したので飲みに誘い、kikiへまわって午前様。ちょっと朝がつらい。

 8月31日
の物忘れがひどいため検査に連れていった。年のせいもあるだろうが、あの元気だった人があまりにも変化が激しく驚くばかり。一人暮らしが長すぎたせいかもしれない。
午後、長男を連れてサンシャインで開催中のトミカ30周年展へ。トミカとプラレールは男の子の定番玩具。安くて、真面目に作っている点ではピカいちの玩具だ。会場は展示が少なく、やや子供向け。昔のトミカを販売したり、大人向けに技術的な部分をもう少し膨らませてくれると、もっと楽しいが。

 8月30日


同期の林田と軽く一杯。みんなそれぞれの場所で頑張っているが、空回りに近いんだよな、私も含めて。

 8月25日


東レショップを辞めて、新しい職場で頑張っている佐藤さんと飲み会。以前より落ち着いて、良い女になってきたようだ。しっかり働きながら遊びましょう。私は歳のせいか、酒に弱くなってしまいました。

 8月22日


東レの先輩、斉藤・橋本さんと飲んだ、と言うかご馳走になった。東レにも気概のある硬骨漢がいることが分かり、嬉しくなった。頑張っていれば、きっと良いことがあるはずだ。

 8月20日


高木虎之助を見るために、もてぎツインリンクへ長男とドライブ。来年はF1かCARTに行くだろうから、今年が見納めと思い出かけたが、さすがF1経験者。ダントツの横綱相撲でポールトゥフィニッシュ。世界で頑張ってくれ。でも喋り方だけは訓練しなくちゃ駄目だよ、あれでは街のあんちゃんだぜ。

 8月18日


浅草での藤田ファミリーの誕生会に参加。久しぶりにカラオケをやったら、声が上擦ってしまった。練習しよう。

 8月17日


当日、篠崎さんが案内をしているとのことで、JAAA日本自動車アーチスト協会の展示会を見に大崎ゲートシティへ。10数年ぶりに会った篠崎さんは脂が乗り切って元気そのもの。ダンボールアートチャンピオンは健在です。

 8月15日


11〜15日がお休み。例年通り、13〜15日は長柄ふるさと村へ2泊3日。もう10年近く行っているため、子どもたちも慣れっこで、格別の感慨は無さそうだ。やはり海外だとインパクトがあり、緊張感と喜びを感じている。

 8月10日


相変わらず、細かくバタバタした印刷営業をこなしたあと、BOの高木さんと懇親会。本八幡で美味い寿司屋とパブをご馳走になり、良い気分。彼とも長い付き合いだけど、たまに会う時はいつもご馳走になる。今度ロック座へご招待することにした。

 8月 9日


マイクロソフトのサイトビジットを体験。ユーザーのオフィスに出かけてソフトの使用状況や使い勝手をインタビューし、製品開発の参考にするとのこと。私はそれ程マイクロソフトを使っていないのだが、来社した男女二人の若者は、結構真面目でマイクロソフトへの好感度上昇です。

 8月 8日


青山フォトスタジオで撮影の立ち会いをしていたら、カメラマンの岡本さんはインパルの星野選手の専属カメラマンということが判明。レースの話で盛り上がったので、これからのお付き合いが楽しみ。
東レ広報の高月課長と懇親会。酒は飲めないけど、ナイスガイ。色んな遊び場所を紹介しようかな。

 8月 7日


終業後、事務所へ向かっていたら、デューブルべの白井さん、澤田さんとバッタリ。もちろん事務所に誘い、ビールを飲みました。みんなそれぞれの人生を一生懸命生きているなあ。

 8月 6日


にメガネを作ってやろうと眼鏡店に連れていくと、片目が見えていないことが分かった。惚けと老化があり、本人は気付かなかったという。なんとも哀れで可哀想になった。

 8月 5日


一泊二日で御宿に海水浴。長男が保育園の頃から10数年、ふじ家さんにお世話になっている。今年から東レとの契約は無くなったが、民宿として泊めてもらった。子どもたちも大きくなり、鴨川シーワールドや行川アイランドには行かなくなったが、海水浴の印象は刻み込まれているようだ。

 8月 2日


ヤフーの一日一億ページビュー突破記念のパーティに参加。井上社長は若く元気で、真っ当な発言、経営をしている感じ。先週のユニクロの柳井社長もそうだが、私が提言するのと同じ事を、ご自分で感じて実行している。東レでは、私の提言は常に少数派だ。そこが東レ伸び悩みの根本原因だし、私のリーダーシップの限界だ。
約6年間、中国で仕事をしてきた畑中さんが、東レに帰ってきた。事務所でささやかに飲んだが、お互い年を取ったけれど、考え方、行動様式はまったく変わっていないようだ。それぞれの人生が幾つも交錯して、人の一生は織りなされる事を実感する。

 7月30日
家族四人で、コルトンプラザのヴァージンシネマの「スチュワートリトル」を観賞。子どもたちを連れ出し、映画の面白さを分からせようと思ったのだが、どう感じたものやら。小学校低学年の頃は、よく親父に連れられて倉敷の映画を見たものだ。
東映時代劇と西部劇だったが、今でもその雰囲気を楽しく覚えている。市川歌右衛門の「旗本退屈男」、大川橋蔵の「新吾十番勝負」、中村金之助の「一心太助」、結構胸躍らせていました。現代劇では、片岡知恵蔵の「多羅尾伴内」、高倉健が三國連太郎の部下になる消防士ものも見ました。題名は忘れたけど、シナトラ一家総出演の西部劇で、サミーディビスJrの軽妙な演技に感心したのも、その頃。勝新太郎の「座頭市」もあの頃だったっけ。あれはもっと歳とってからかな、記憶って当てにならないなあ。記録、自分史は大切です。
それにしても、ヴァージンシネマは良い。シネマコンプレックスが流行っているとは聞いていたが、何しろ座席の作りが良く、前の人の頭で画面が見えなくなるなんて事は絶対ないような作りにしている。これだけでも感心するのに、画面、音声、ショップ、チケット販売等々、観客の立場で気配りしているのが手に取るように分かる。ブランソンの経営手法、社員教育はすごい成果を出していると思う。気配りなんて日本人の最も得意な部分だったはずなのに。無責任な政治家、金亡者の企業、そして傍若無人の老若男女が蔓延る今の日本は日本じゃない。
自分のまわりだけでも何とかしなくては。

 7月28日


東レ経営研究所のシンポジウムで、ユニクロの柳井社長が講演するので東京ファッションタウンまで出向いた。さすがに元気で真っ当なことを言う。見習って頑張らなくてはという気になった。

 7月27日


ノイエの藤田さんがバッグになる救急ベストを試作していて、田野村さんと私が知恵と口出しのために集まった。売り出しまでやってみるか。

 7月25日


ショップの斉藤さんと岡永倶楽部で飲み会。久しぶりに行ったが、やはり落ち着いて飲める良い店だ。飲み屋でも小売店でも書店でも、あまり人がいなくて品揃えが豊富、そして店員が知識がありセンスが良い。その上値段が安いのが一番。でもそういう店って経営が難しいよね。会員制と言うのが一つの切り口かな。

 7月20日


海の日で休日。どんな口実でも休みは良いが、土日、水曜の週休三日が望ましい。30数年前、旋盤工として働いていた頃は、土曜半ドンでも有り難かったが、今では週休二日でもしんどいし、やりたいことは一杯ある。豊かになったということか。

 7月16日


二日続けて近くの焼き肉屋に行った。子どもたちは気に入ったようで、楽しみにしている。
とびきり長い皆既月食を観察。欠け始めが8時57分、皆既月食になるのが10時2分。月が見え始めるのが11時47分、月食終了が0時54分で合計3時間57分。皆既月食だけでも1時間47分の大天文ショー。皆既月食の始まりが1時間ほど遅かったような気がするが、幻想的な赤銅色の月が夜空を移動するのは凄い。まわりの電気がなく真っ暗な中で、黄色の月が徐々に欠けていき、赤茶色から赤銅色に変わり、夜空を東から西へ動いていくのを見れば、古代人ならずとも宇宙の摂理を考え、神話も生まれることだろう。
家の子どもたちはあまり興味がなさそうで、無理矢理見せたが、つまらないな。

 7月15日


土曜日は朝寝して、長女のエレクトーンと長男のギターの送り迎えで一日が過ぎる。平和なものだ。

 7月13日


女房と長男が市川文化会館のDEENのコンサートに行くため、私は18時に会社を出て、長女と留守番。コンサートは女房、サーキットは私と、分担が出来てしまった。たまには私もコンサートに行っても良いのだが。

 7月11日


長男の心臓を検査するため、午前中年休を取り三井記念病院に連れて行った。生まれてすぐ、心臓に穴が開いていると言われた時はショックだったが、何とか高校生まで大きくなった。毎月診察に連れていく時代から、半年に一回、一年に一回となり、まずまず普通の生活が出来るようになっている。それにしても9時に行って、終わるのが1時過ぎとはどういうことだ。事務処理が遅く、早くしようという意志が見えない職員が目に付いた。

 7月 7日


台風上陸に負けず、「マテの会」定例会を渋谷ミスサイゴンで。17人が集まりベトナム料理に舌鼓。私は初めてですが、ベトナム人のケイさんに食べ方を教えて貰いました。もっときつい味かと思っていたが、ニョクマムも肉の味付けもあっさりしているし、とても食べやすい料理でした。その上、常に野菜を巻いたり、一緒に食べるのが普通だそうで健康的です。ケイさんに何度も、野菜を巻いて食べるのだと教えられました。私の普段の食生活はいびつなのかも。流石に5日間飲み続けるとしんどいです。

 7月 6日


ノイエアソシエイツでチャレラン盛り上げの第一回集会。ノベルティメーカー、テレビディレクター、広告代理店、印刷などの仕事人が、個人的な関心で集って酒を飲みました。結構活発な議論になり酒も進んで、気が付いたら12時を過ぎていた。今後が楽しみな集まりです。

 7月 5日


染谷氏と浅草ロック座へ行った。踊り子さん達は一生懸命で、ミュージカル仕立てがなかなか良いです。

 7月 4日


住友金属鉱山の守田氏が大阪から帰ってきたので、磯上氏と三人で飲み会。14年前に新規事業開発で切磋琢磨した戦友的な思いがあり懐かしい。折からの大雨で、我々にはふさわしい天気だった。まだまだやるぞ。

 7月 3日


東レ同期の細川氏がイタリアから帰ってきて、丸橋・大石氏と四人で同期会。早いもので24年も東レにいる。お土産にネクタイを貰ったが、駐在が長いとそういう配慮をするのかなあ。単純に楽しく飲めればそれで良いのだが。

トップページ戻る