日時・場所 7月23日(木) キリン横浜ビアビレッジ 16:45〜17:55 ブルワリーツアー 18:00〜20:30 懇親会(レストラン・ビアポート) ? 二次会 ブルワリーツアー 今回は、キリンビールの平野さんのお世話になり、工場見学と懇親会の組み合わせ。生麦という場所と、16時40分集合という時間のために、「少人数でも決行」と思っていたのですが、22人の参加となりました。 生麦駅からビアビレッジまで7〜8分、途中には1862年に起きた生麦事件の顕彰碑があります。どちらかというと、駅前や道筋はうらぶれた感じなんですが、工場やビアビレッジの中は近代的な明るい雰囲気でホッとします。到着第一号は、ベースボールマガジンの松浦さん。ツアーは定刻出発で、間に合わなかった数人の方は懇親会から参加です。
我々のために付いてくれたエスコートレディにくっついて、まずはエスカレータで展示室へ。紀元前2100年頃のシュメールの粘土板にもビールが記述されているという歴史のお勉強から始まり、原料の麦芽とホップも手で触ってみました。ホップって軽いんですね。中に入ると、もろみのようなにおいが漂よってきて、これがビール工場のにおいと納得。 ビール生産はコンピュータで管理された無人工場みたいで、現場ではあまり人を見かけません。醸造工程はもちろん見えませんが、ビールの缶詰めや瓶詰めも自動化されて、凄い速さで缶や瓶が飛んで行ってます。私が東レで販売していた樹脂もこの工程で使われているので、懐かしかったです。工場内は撮影禁止のため、お見せできないのが残念です。
途中では、若ビールと濾過前のビールを試飲させてもらいました。やはりモタっとした味ですが、悪くは無いですね。みんなから遠慮のない質問が飛び交いましたが、エスコートレディさんはにこやかにテキパキと対応してくれました。 |
生麦事件の顕彰碑。 エスコートレディは素敵です。 キリングッズは意外と良いです。「マテの会」の美女三人。
懇親会 敷地内のレストラン・ビアポートで、石焼きバーベキューをいただきました。肉、海老、野菜などをマッターホルンの石板の上で焼くのですが、ビールに合って美味かった。ビールは、ここでしか飲めないスプリングバレーから始まり、色んなビールを飲み比べました。名前はもう忘れました。 |
良く飲み、良く食べ、良く喋る。これぞ健康の秘訣。
平野さんはキリンビールに9人しかいないMaster Beer Taster。要するにビール味覚の職人さん。生産するビールの味のチェックから、新製品の決定にも舌の味覚で勝負する、偉い方なのです。 渡部さんと正岡さんは、地ビールを自作しているので質問も本格的でした。渡部ビールは既にラベルまで出来ているのです。 |
二次会 生麦駅前の居酒屋で、平野さんと一緒に飲みました。においや味など、平野さんに教わりながらテイスティングのまねごともやってみました。平野さんが飲めば、どんな保管状態のビールかということまで分かってしまうのです。 今回は8人が一緒になりましたが、二次会は適宜集まってやりましょう。お互いを知り合う良い機会です。 |
平野さんお世話さまでした。ノリノリのお二人さん。オイオイ、手つきが怪しいぞ。良い雰囲気じゃないですか。