月日 | 館名/企画展/製作会社 | 感想 |
---|---|---|
6/20 | 地下鉄博物館 「錦絵などでみる江戸東京の今昔展」 | 孫にどこへ行くかと訊ねて、防災公園? 交通公園? 百合台公園? と聞いていくが、地下鉄博物館? と聞くと、ニタっと満面の笑みで行く、と答えた。 好きなんだねえ。近くの葛西東公園も含めて、今日もしっかり遊びました。 |
5/18 | 市川動植物園 「-」 | コルトンプラザで孫の買い物をする前に、女房と市川の植物園へ。子供が小さい頃は、蛍狩りや昆虫取りに時々来ていた。 30数年間市川に住んでいて、バラの開花を見たのは初めてだ。来週はバラ祭りとのことだが、物凄く花好きという訳でもないし、混む所は好きではないので早めに来てみたら結構咲いていた。 私も女房も、植物の名前はあまり知らない。バラ、チューリップなどの区別が付くだけだが、綺麗だねえ。孫は花が好きみたいで、散歩していると教えるのが楽しい。少し花の名前も覚えるか。 |
4/18 | クリエイションギャラリーG8 「第21回亀倉雄策賞受賞記念 色部義昭展「目印と矢印」」 | 志村さんとの待ち合わせ前に覗いた。大阪メトロのCIデザインだった。懐かしい淀屋橋駅のサインなど全般に優しくて、あのガサガサした大阪らしさは無いな。それでも良いのだけれど。 |
4/10 | 地下鉄博物館 「-」 | リニューアルしたのだが、変化はよく分からなかった。孫が鉄道好きなのでついて行った。ジオラマにはそれほどではないが、運転シミュレーションは真剣に楽しんでいたようだ。帰りの車内で孫は熟睡。 |
3/31 | 国立歴史民俗博物館 「変わりゆく結婚式と近代化」 | リニューアルしたという先史・古代の第一室を見に行った。 うーん、一年近くの時間を掛けてこのレベルかなあ。無駄に広くて情報の無い導入部は、中の出来具合を予感させるものがあった。導線はブチブチ切れるし、展示内容がお粗末。写真に頼り、モノを並べているだけ。新しい情報が少なく、ちょっと偏っている。典拠を明確にして色んな学説を併記しても良いのに。何で漢書東夷伝しか展示しないのだろう、しかも説明無し。 変に復元家屋や人形が多い。金属器の復元模型が多かったが、これはまずい。出土品 が10有れば、模型は1,2で十分。出来が玩具みたいにチャチなので、これでは逆効果だ。分かりやすさやエンタテインメントに対する考え方や技術が古臭い。 ほとんどオーディオビジュアルを使っていないのもびっくり。きちんと編集されたパネルと、動画での訴求は必須だがほとんど出来ていない。そう言えば、以前は館の最終部分にあったビジュアルルームが小さくなり個人ブースも少なくなっていた。以前見た時に、内容が古いなあ、と感じたが、歴博には映像への意欲と努力が無いのかも知れない。今回はまったく期待外れだった。 |
3/10 | 神奈川県立金沢文庫 「伊藤博文と金沢」 | 称名寺境内からトンネルをくぐると正面玄関。展示はそれほどでもないが、北条実時が作った武家の文庫。文庫はマイクロフィルム化されていて閲覧可能。 |
3/ 1 | 国立科学博物館 「砂丘に眠る弥生人−山口県土井ヶ浜遺跡の半世紀−」 「天皇陛下の御研究と皇居の生きものたち 天皇陛下御即位三十年記念展示」 | これで1600円も取ろうとは酷いもんだ。先ず選考基準がおかしいし、モノを並べただけで見せるための何の工夫もない。 自分に即していえば、炭素繊維を理解してもらうための展示器具は幾つもある。自動車産業の中でロータリーだけを選択するのは間違い。もう誰がどうやったらこんなつまらない展示になるのか。私は東レの展示や東大博物館の展示を自分でやったので腹が立つくらいだ。 思いがけず他の二つの展示を見たが、土井ケ浜遺跡には行って見たい。天皇さんにはご苦労様でしたと言いたい。四月からの皇太子さんは大変だが、頑張って下さい。 |
2/16 | さきたま史跡の博物館 「-」 | 八幡山古墳石室、博物館、古墳公園と見て回る。何十年ぶりか。物凄い遺産だと思うが、あまり生かされていないなあ、勿体ない。 極端な話、フリーマーケットやポケモンのイベントを開いても集客すればよいと思う。 |
2/ 5 | 千葉県立房総のむら 「むらの昆虫」 | 何十年ぶりかだが、施設は拡充し、綺麗に運営されていた。孫でも連れて晴れた日に一日遊ぶと楽しいだろうなあ。 |
/ 5 | 房総風土記の丘資料館 「-」 | 展示内容はそれなりだが、龍角寺古墳群をのんびり散歩するのは楽しそうだ。 |
1/17 | 日本橋高島屋S.C. 「浮世絵最強列伝」 | サンタフェ在住のりー・ダークスコレクションの160余点。初刷りが多いそうで確かに色は良いが、北斎の一部はベロ藍は褪せているのが目立った。 展示品は広重、北斎を中心に立派です。私自身はそれほど好みではなく、国芳あたりの方が良いのだが。 |