RIZAP流は正しい。

  初出 2018. 3. 8    更新 2018. .

昨日TVでRIZAPの社長の特集をしていた。勉強の出来ない高校生で、それが一念発起して今の企業に仕立て上げたのだが、まだ30代。部下への任せ方、社長の役割、仕事の進め方など、世の中とは違うけれど、私と同じやり方で納得する内容だった。

RIZAPの他社との一番の差異は「成功しなかったら全額返金」という点。顧客にとっては一つの安心材料だが、社員にとってはとても厳しいポイントだ。しかし顧客の信頼を得て、代金をいただくには当然の事だと私は思う。 やり方は教え、指導するが、成功するかどうかは顧客次第で、成功不成功に関わらず代金はいただくというのは無責任だ。

考えてみると、ジム業界だけでなく、コンサル業界でも「成功すればコンサルが良かった、失敗すればやり方が悪かった」でコンサル料はやらずぶったくりが当たり前。これおかしいね。やはりRIZAP流に成功報酬にすべきだろう。 世の中、口先だけの人間や企業が多過ぎる。あまたのノウハウ本が溢れかえって居るが、著者、出版社は決して責任を取らない。

私は40年間のサラリーマン生活のほとんどがモノ作りと営業だったから、口先では済まなかった。モノを作り、売上を上げなければ、何と言おうと信頼されない。逆に、正しいやり方で儲けていれば、どんな突飛な事でも正しくやり通す事が出来た。 今では、コンサルであろうが営業であろうが、どんな事でも口先や提案だけでなく、自分で実績を挙げる事が出来ると自信を持っている。

今の日本は、政治経済だけでなく、あらゆる分野で口先男が蔓延っている。江戸時代の口入れ屋は、斡旋した人の全責任を負ったという。今のリクルートやハローワークは情報提供だけで何の責任も負わない。 昔の日本は色々と真っ当な仕事をしていたと思う。原点に返って、世のため人のために全力を尽くす社会にして行きたいものだ。