先達のアドバイス

  初出 2018. 3. 8    更新 2018. .

雨なので、出社する女房と長男を駅まで車で送り、午前中はPCや読書をし、昼は昨夜の残り物で炒飯を作って食べていたら、TVの「徹子の部屋」に美川憲一が出ていて、淡谷のり子と越路吹雪の話しをしていた。
「芸能人はみっともない格好をするんじゃない」、「事務所の指示に流されるのではなく、自分の意志を持て」などと言われて今に至っているとの事。彼は可愛がられたんだねえ。

Sさんという先輩を思い出した。大学の先輩で、東レに入った時から我々後輩を集めて同窓会的な集まりを作って下さった。ICU一期生でサッカー部の創設に関わり、フルブライト留学生、東レでは海外ブランドと提携して自らアパレル会社の社長として活躍されていた。 大学、サッカー部、東レでの先輩になるせいか、折に触れて会う機会を作っていただいた。

英語は自在なのに、海外との商談では通訳を使われたそうだ。「高坂君、知らん顔して相手の英語を聞いていれば役に立つよ」、なるほどねえ、ずるい。
私がCI事務局で東レの企業理念作りをしていたら、「ウチの役員たちに企業理念の話しをしてよ」と発表の場を提供してくれた。30数歳の私が10人ほどの年配者に一人で話すというのは凄い経験だった。おかげで、相手が誰であろうが自分の考えをきちんと話すという癖が付いた。 いや、元々そうだったかも知れないが。
私がプラスチック販売の課長代理の頃、部門長に直言して関係会社に飛ばされたが、「高坂君、どうして君がK社に行くんだね?」と電話して来られて、「いや、色々有りまして」と答えると、「そうだろうねえ、ちょっといらっしゃい」と渋谷の会社に呼ばれた。
当時、既に東レは退職し、ゴールドウィンの顧問をされていたのだった。渋谷の本社に伺うと、左遷の事はほとんど話さず、雑談の中で、当時ドイツで流行っているというウイスキーボトルのカバーを見せて、「これ、日本で売ってみたら」と渡してくれた。

ある時、ご馳走になって、「今日は私に払わせて下さい」と言ったら、「生意気言うんじゃ有りません」と静かにたしなめられた。怒られるのより恐縮してしまった。「すいません、ご馳走になります」。

晩年に近い頃、お子さんがブルガリアかどこかのオーケストラの指揮者になり、池袋で凱旋公演をされた。お祝いに駆けつけた所、既に目が悪く視野狭窄になられていて、少し後ろに立っていた私にも気が付かなくなられていた。 お子さんを見る嬉しそうなお顔はとても良い親父の顔だった。
Sさんはクリスチャンだったので、葬儀は教会だった。私は仏式の読経が好きなのだが、教会の葬儀もスッキリして良いものだった。

言葉でも態度でも、私を励まし、鍛えてくれた有り難い先輩だった。Sさんに対してはもう何も出来ないが、私も後輩にお返しをしなくては、と思う。