想大泣く

  初出 2019. 5.30    更新 2023.

はあーあ、酒っていいなあ。禁酒して、三週間ぶりにマテウス・ロゼを飲んでいる。2k gほど痩せて93.0kgになった。
二人目の孫が産まれ、ウチで預かっていた最初の孫を娘婿に戻し、とりあえずアルコー ル解禁。禁酒中は、好きな日本酒ではなく、なぜかマテウス・ロゼが飲みたかった。40 数年前、三鷹のICUの学内寮に4年間住んでいて、吉祥寺の酒屋で1500円か2000円のマテ ウス・ロゼを買って、こんな旨い酒があるのか、と思っていた。今、800円台なんだね え。
ボトル半分空いたけど、やっと落ち着いた。明日、娘は退院して新生活が始まるが、女 房は一週間仕事を休んで手助けするつもり。もちろん私も孫の面倒を見て、アッシー君 に徹するのだが、夜中まで待機する必要は無いな。

この所、孫に良かれと一生懸命で、テレビも点ける余裕も無く、CD、PCもほとんど使う 暇も無かった。落ち着いて本を読むこともないし、もちろん飲み会や都心に出掛けるこ とも無い。まあ世の中の大部分は、実生活には必要無いのだな。目の前の本当に重要な ことに、全力投球するのが大事だと思った。
今回は実に勉強になった。大家族の良さ、親子の遠慮と絆、女房との協同。そして一番 は、二歳の孫のいじらしさ。初めて親と離れてジジババのウチにお泊まりして、彼は理 解力があるし優しいから一生懸命私達に馴染もうとしていた。夜中に二度ほど、「お母 さんに会いたい」とメソメソしていたが、意外と分かっているのかなと思ったが、とん でも無い。
病室から連れ出そうとした時、「お母さんも一緒に、みんな一緒に」と号泣して娘にし がみついていた。もう堪らずこの私が泣いてしまった。我慢していたんだねえ。ウチで は何をしても良いんだよ。自分が生きている限り、こいつを手救けしてやろうと思う。 とりあえず、約束したプラレールの京浜東北線を明日買ってやらなくては。

たまたま私は今、生涯現役が出来なくなっているが、目の前の状況に全力投球すれば、 人間として今はそれで良いと思っている。親父が亡くなった80歳まで、あと12年。どん な日々が訪れるのか、楽しみだ。やっぱりボトル空けるとまずいよなあ。