07モーターショー

初出 2011. 2.27  最終更新 2011.

2007年10月29日。またモーターショーの季節。昨日、昼間に行きましたが、昔と比べると悲しいかな人出が少なく、割と楽に見られました。 車自身への興味と、仕事柄の展示方法のお勉強。欲しいねえ、買えるお金が。

オッと驚くほど低い車高に、よく見たらダミーモデルのようだった。カーボンでキチンと作ってましたが。 プジョーのルマン仕様車。流石に速い車は美しい。 - - -

BMWザウバーF1。 パリ・ダカ仕様のパジェロ。これはこれでマッスの強い強力な美しさが有ります。 ホンダF1。エコも良いけど、遅くてはねえ。 - ルノーF1。意外に美しく速い。

場入り口にレクサスがドーン。ちょっとなあ。私は豪華な装飾じゃなく、車とメカに興味あるんだけれど。 レクサスはどれも似たデザインで、高い。 ランサーエボX。確かに公道で速そう。 これが格好良かったんだ。1953年のボルボ・エステート「デュエット」。 -

このおっとりした脱力感の有るデザインがたまらん。 - - この娘がピカイチかな。悪女っぽいけど笑うと可愛い。 ひっそり控えているけれど、結構スタイル良いのです。

タンレー電気のデモカー。電装部品だからこういうモデルで充分なんだな。 出来は良いけど、縮尺が小さい。 ボッシュの電装マネジメント機器。 パワーシートのメカ機構。シートのカラーアクリルが美しい。 -

スバルだけど、この作りだと、チャチに感じます。 やはり車体が見劣りする。見せたい部品だけが偉そうにしています。 ミニのブースはDJ入れてました。在り来たりだけれど、やはり楽しい作りです。 三菱ブース。まあこの程度なら合格。 カット部分の仕上げは綺麗。

ヤザキのデモカー。うちだったら、もっと斬新なモノを作ってあげるのに。 そこそこ良く出来てますが。 日産GTーRのカットモデル。 流石に上手い。もともとのGT−Rが個性的なデザインだからね。 -

- 横浜タイヤ。どうってことないアイデアだけれど、色と動きが楽しい。 トヨタ車体。環境に良い樹脂の説明。東レもこれぐらい楽しそうに作らないとね。 - リグニン樹脂だって、私ゃ知らない。

F.テック?スチールパイプが無骨、あるいは可愛い? - 樹脂製ガソリンタンクと関連部品。 このパターンは芸が無いなあ。新機軸を出さなくちゃ。 これは面白い、楽しい。

ステアリングシステムが林立して生き物のよう。同じ展示でもセンスが良いとこうなります。 むむむ、何ともはや。 アイシン精機、今年は例のワイヤーカーを止めたらしい。 このカットモデルもなかなか精巧です。 表示も洒落ています。

カットしすぎ。もう少し車の原型を見せないと。 - こういう手もあるな。安易だけれど、安い。 アライヘルメット。懐かしい。歴代F1ドライバーのモノ。 こういうやり方で、四輪の表現が出来るかなあ。

ヤマハのコンセプトバイク。四輪で車体を傾けるリーン走行が出来ます。 四輪バイク、Tesseract(テッサラクト)と言うのだそうです。おもしれえ。 去年のブラックレーサーも格好良かったが、領域を越えたような今年の展示も良い。流石ヤマハ。 個の壁面展示が良い。人と技術の関わりを大事に展示しています。 こだわりのキャプションに、ヤマハの誇りが見えています。

- 技術者の誇りと歴史。こういう展示をしたいなあ。 - たまらん。良いぞ、ヤマハ。 バイクを金型一発で作る、というコンセプト。素晴らしい発想と仕上がり、脱帽です。多分GKの仕事だな。

前輪は彫り込みの雌型で、後輪は出来上がりのタイヤを装着。 後ろの極大金型もしっかり作り、本物らしく出来てます。 - - -

この展示のコンセプトが良いんだなあ。さすが。 - いすゞのブースでは、太田隆司さんのペーパーアートが展示されています。 この精密さ。 懐かしさ。

- 世界に誇る、あけぼのブレーキ。 スバル。いまいち。 - -

ボルボのセーフティコンセプト。 - - シトロエン。可愛い。 -

スズキのスポーツコンセプトカー、kizashi2。 スズキは元気が良い。 - - X-head。

- 日産。アトラスカヌーベース。 -