ぶらり探訪記

初出 2002.11.21  最終更新 2025. 1.14

車関連国内旅行海外旅行陶芸合宿など-
飲兵衛キャンプ飲兵衛旅行アートなどぐるぱす合宿-
水族水巡り自衛隊など波の伊八など-
鉱山巡り神社仏閣栄螺堂懸け造り北前船
石碑巡り遺跡巡り博物飲み会など東大専修など
家族ICUなど東レ・退職勉強会

2025年
 ( / )

 ( /)

石渡家で親族新年会 (1/2)
親族新年会の開催も世代交代。
オートサロン (1/10)
やはり楽しいけど、優等生になっちゃったなあ。

2024年
国沢組忘年会 (12/7)
事前に第五福竜丸記念館へ。
クリスマス前後 (12/24)
クリスマスにも気付かずバタバタ。
七五三 (11/26)
寛大が五歳になった。新大は三年後か。
はとバス (12/1)
45回目の結婚記念日の代わりに。
昼飲み三発 (11/13)
風邪が収まって飲み会続き。
餅つき会 (11/17)
百合台公園で自治会の餅つき会。
松戸市立博物館 (9/19)
2,30年ぶりか、異形土器展を見に。
アルバイト その3 (10/12)
夏休みに黒板作りや溶接工をやったなあ。
万祝 (9/12)
中央博物館と郷土博物館へ。
片品キャンプ (9/14-16)
二年ぶりの片品になるかな。
赤城しぐれ (9/2)
御用邸そばでアルバイト。
アルバイト その2 (9/7)
カナダハウスでのアルバイト。
大谷 40-40 (8/24)
大したもんだ大谷選手。
雨上がりの散歩 (8/25)
また夏の空だ。
夏の思い (8/12)
倉敷の夏から、遠くへ来たもんだ。
佐々木耕成さん (8/23)
懐かしいお爺ちゃん。
暑気払い (7/19、22)
暑気払いは楽しい。
飲兵衛キャンプ (7/26-28)
恒例のキャンプも19年目になった。
SKECHERS (6/12、7/9、10 )
SKECHERSは履きやすいし、クッションが良い。
発掘された日本列島 (7/13)
千葉県立中央博物館へ。
コントラバスリサイタル2 (6/27)
一年ぶり二回目。
袖ケ浦 (6/29)
袖ケ浦フォレストレースウェイと袖ヶ浦市郷土博物館。
早稲田オープンカレッジ6 (6/15)
夏に出る世界の土偶本が楽しみだ。
似顔絵 (6/24)
鈴木さんが描いてくれた似顔絵。
トノバン (6/5)
加藤和彦へのトリビュート映画。
埴沙萠 (6/11)
好きな植物写真を撮り続けたたいした爺さんだ。
曽谷3 (5/19)
でかい鯉だ。
早稲田オープンカレッジ4 (6/1)
世界の土偶です。
鯉のぼり2 (5/6)
フェスティバル終了。
市川バラ園 (5/17)
五年ぶりに女房とバラ園。
楊貴妃桜2 (4/27)
残念、今年も花吹雪は見られなかった。
鯉のぼり (5/1)
国分川鯉のぼりフェスティバル。
曽谷2 (4/14)
誕生祝いに曽谷探索2。
楊貴妃桜 (4/19)
満開少し前、花吹雪には早かった。
松戸リトルプラネット (3/26)
孫三人と遊ぶのは楽しい。
曽谷 (3/31)
カラオケと曽谷探索開始。
新橋 (2/23)
飲み会と子守り。
男の雛祭り (3/2)
孫が雛飾り。夜は寮仲間と飲み会。
そろそろ解散か (2/11)
あの大群が居なくなった。
まだ居た。 (2/16)
ボラが居た。浅草橋で飲み。
ボラの子、イナ (2/3)
イナの大群が春木川に。
雪の後のボラ (2/8)
居なくなったと思ったら。
シャンプー (1/15)
シャンプーが心地良いが、能登の被災者は辛い。
ICUサッカー部ミニOB会 (1/28)
懐かしいメンバーと。
親族新年会 (1/2)
元旦から能登は大変だ。
白内障手術2 (1/9)
取りあえず右目も終了。

2023年
白内障手術 (12/19)
左目12/19、右目1/9。
忘年会 (12/27)
国沢組、映画の会、本八幡会、楽しい仲間たち。
散歩の途中 (11/23)
ご老人を少し手助け。
孫三人 (12/14)
娘のおかげで三人も楽しませてくれた。
栃木屋 (10/18)
十日遅れの結婚記念日。
中尾と (10/29)
米国から中尾が帰国して、青木君と三人で。
番付け (9/15)
片付けしてたら色々出て来た。
散歩再開 (9/27)
やっと暑さも弱まり散歩再開。
夏のキャンプ (7/28)
今年は孫たちが来られず、日帰りキャンプ。
映画の会 馬 (8/26)
馬喰ってカラオケ。
新井さん (7/6)
新井さんのグループ展。奥野ビル撮影。
板谷波山記念館 (7/21)
板谷波山記念館、しもだて美術館、豊田城。
市原歴史博物館 (6/22)
新しい施設。昔行った国分尼寺跡も。
映画の友 (7/ 2)
飲んでカラオケ。監督は欠席。。
早稲田オープンカレッジ2 (6/10)
孫とル・マン24時間レースも。
早稲田オープンカレッジ3 (6/17)
綱吉の犬小屋、陸軍中野学校跡地で古代を学ぶ。
飲み会と運動会 (5/27)
飲み会が続き、孫の運動会も。
早稲田オープンカレッジ (6/3)
竹倉さんの土偶についての新説。
ウンチ (4/25)
ウンチとウンコ。
いすみ (5/12)
いすみ市郷土資料館と笠森観音と茂原牡丹園。
コントラバス (4/12)
初めてのコントラバスリサイタル。
桜と昭和の杜 (4/16)
恒例の桜巡り。
DINKS (3/30)
ぶらぶら散歩で、見たり考えたり。
いちご狩りと動物園 (4/5)
孫たちといちご狩り。ついでに隣の動物園へ。
カナダハウス同窓会 (2/11)
青木君が幹事役。
カナダハウス60周年パーティ (3/21)
前回は55周年。
サッカー部同窓会 (1/18)
岩元君が幹事役。
TDL (2/6)
30数年ぶりのTDL。
新年会 (1/1)
三年ぶりの新年会。狭い我が家でも楽しい。
オートサロン (1/13)
久しぶりのオートサロン。懐かしい。

2022年
道祖神 (12/8)
散歩ついでに道祖神巡り。
三越前 (12/25)
社員クラブでキャンプ仲間と。
朋あり遠方より来る。 (10/19)
高橋さん、スープラで来宅。
孫三人 (10/19)
やんちゃだのう。
倉敷四日目 (9/5)
木造校舎が懐かしい。
結婚記念日 (10/7)
親子三代、みんな元気。
倉敷二日目 (9/3)
和成叔父さんのお参りと足守町、三村さん宅へ。
倉敷三日目 (9/4)
為房君の墓参り。
夏キャンプ (7/29-31)
寛大は海デビュー。
倉敷一日目 (9/2)
旧宅巡り。
トミカその四 (6/29)
自衛隊車両とF1。
カラオケと孫三人 (7/21)
久しぶりのカラオケ。
磯城宮 (5/22)
やはり、関東に大王あり、で決まりだ。
トミカその三 (6/5)
スーパーGTとラリーカー。
春キャンプ (4/29-31)
写真をいただいて。
臨月 (6/20)
トム・クルーズと孫3号。
トミカその二 (4/22)
グループCとセーフティカー。
後ろ姿 (5/13)
背中が語る人生もあり。
青柳先生 (4/10)
昨年亡くなった恩師を偲ぶ会。
楊貴妃桜 (4/17)
今年も見られた。
ダンプカー (3/29)
恐るべし、中国製おもちゃ。
トミカその一 (4/6)
乗った車など。
お雛様 (3/4)
最近、飾らないねえ。来年は飾ってあげよう。
岡本桟橋 (3/14)
いつものキャンプ場の隣に木造桟橋が。
初詣で (1/1)
女房と春日神社へ。酒も飲みました。
野田市郷土博物館 (2/11)
久しぶりにドライブがてら。

2021年
甲府征伐第二回 (12/13)
田中さんと第二回。またまた征伐された。
七五三 (12/23)
想太の七五三。元気に育ってくれた
利き酒 (11/21)
酒あれこれ。
寛大 (12/6)
寛大はやんちゃで元気です。
ホンダコレクションホール (10/25)
久しぶりのもてぎツインリンク。
東頭山行元寺 (11/6)
波の伊八目当てだったけど、高松又八も良い。
市原湖畔美術館へドライブ (8/11)
高滝湖畔の美術館、ピザレストランも。
土偶 (8/28)
面白い。竹倉史人の説は目からうろこでした
孫2号 (5/12)
孫2号と散歩。
千葉市美術館 (6/26)
「大・タイガー立石展」を見学。
松戸桜 (4/11)
満開の八重桜を堪能。
つくば牡丹園 (4/21)
牡丹と芍薬がたんまりと。
国立歴史民俗博物館 (3/25)
奄美の展示とくらしの植物園へ。
桜並木 (4/2)
子供たちを送迎した並木道。
コンサイス英和辞書 (3/11)
使い古した辞書。
東京都庭園美術館 (3/23)
美術館の後、BVTで会食。
百里基地 雄飛園 (1.14)
戦闘機を見に。
ザ・ヒロサワ・シティ (1.29)
個人の趣味を追求。

2020年
鳩山会館 (11.17)
やはり金が無いと色んな事が出来ないなあ。
山王公園 (11.30)
一日中孫たちと遊んだ。
焼津 (10.19)
焼津も面白そうだった。
迎賓館赤坂離宮 (11.8)
四ッ谷は三丁目、荒木町ばかりだった。
エアパーク、航空自衛隊浜松広報館 (10.18)
女房と浜松方面へドライブ。
相良油田の里資料館と沼津港深海水族館 (10.18-19)
焼津グランドホテルで一泊。
波の伊八を見に、最勝山真光寺へ (9.2)
見応えあり、写真も撮れたし。
YOKOSUKA軍港めぐり (9.8)
知らなんだ、こんなに近くに軍艦が。
陸上自衛隊土浦駐屯地武器学校 (8.22)
四種類の国産戦車が勢ぞろい。
霞ヶ浦駐屯地広報センターと土浦市立博物館 (8.27)
ツェッペリン伯爵号の碑がここにあった。
波の伊八と飯縄寺 (7.19)
波の伊八の彫刻を見に。
予科練平和記念館 (8.6)
戦争はいかん。だが力は持たなくては。
里見公園と国府台緑地 (4.16)
なかなか楽しい。
八重桜2 (4.19)
花吹雪は来年じゃ。
百合台公園 (4. 3)
みんなで公園へ。
八重桜 (4.11)
楊貴妃という種類らしい。
東京タワー (3.23)
孫1号2号は元気に育っている。
歩崎公園 (3.26)
ちょっと寂れていたなあ。
新田荘歴史資料館 (3. 7)
世良田東照宮とは知らなんだ。
佐倉ふるさと広場 (3.17)
チューリップはまだまだだった。
明治大学平和教育登戸研究所資料館 (2.29)
以前から来たかった。こんな時代が有ったのだ。
金山城址 (3. 7)
期待しなかったのに、結構面白い。
RAV4納車 (2. 6)
うーん、やっぱり嬉しい。
慣らし運転 (2. 9)
慣らし運転で歴博へ。
ICUサッカー部同窓会 (1.30)
懐かしいねえ、私がキャプテンの時の仲間たち。
ICUカナダハウス同窓会 (2. 2)
卒業以来40数年ぶりの仲間も。
東京オートサロン (1.11)
立派に成り過ぎ。昔のハチャメチャが懐かしい。
さよならVOLVO (1.25)
好きな車だったけど、いなほ幼稚園で記念撮影。

2019年
曽谷城散歩 (11.17)
女房と散歩。
茨城県陶芸美術館 (11.21)
ここはいつ来ても楽しいね。
大磯プリンスホテル (10.27-28)
伊豆長八美術館と寒川神社へ。
東京モーターショー (10.31)
分散会場なのでよく歩いた。
夏キャンプ (7.26-28)
想大の海デビュー。
秋キャンプ (9.14-16)
伊香保おもちゃと人形 自動車博物館へ。
遊行寺 (5.13)
初めて一遍さんの寺へお参り。
バラ園 (5.18)
女房と市川植物園へ。
春キャンプ (4.28-30)
恒例の飲兵衛キャンプ。
芝桜 (5. 5)
郭沫若記念館。芝桜は無かった。
松戸八重桜 (4.20)
十年越しに開花時期に間に合った。
母、七回忌 (4.21)
女房と二人でお参り。
歴博リニューアル (3.31)
もう何十回来ただろう。もっと良くなれ。
曽谷桜 (4. 2)
女房と散歩。もう35年も住んでいる。
金沢文庫 (3.10)
中川さんの展示見学の前に。
松戸散策 (3. 19、26)
松戸駅周辺をフラフラ歩いてみた。
鉄魚と曽谷南遺跡 (2. 9)
鉄魚は初めて見た。雪の発掘見学会。
関東の石舞台 (2.16)
さきたま古墳公園にも行って来た。
アドバンクラブと本八幡会 (1.12)
長男と一緒にアドバンクラブへ。
房総のむら など (2. 5)
久しぶりに行って見ました。
春日神社 (1. 2)
女房と初詣で。
オートサロン (1.11)
少し賑やかになったかな。

2018年
勝谷誠彦を偲ぶ会 (12.26)
惜しい人を亡くした。
- ( . )

今島山唱行寺 (11.26)
ここでも節談説教をしていたのだった。
武藏国分寺跡 (12. 4)
思い立ってドライブ。
上田城・小諸城 (8.25)
雨が邪魔だったなあ。
氷川神社 (10.24)
武蔵一之宮の氷川神社へ。
松代城 (9.24)
真田の城下町を訪ねたのだ。
森将軍塚古墳 (9.24)
誰とも知れぬ地域の豪族の墓。
大王わさび農場 (9.24)
安曇野を少し散策。
穂高神社 (9.24)
安積族が来たのだ。
ロックハート城 (8.17)
津川雅彦が関わったというので、初めて見学。
山田・江副さん結婚式 (9.23)
二人が結婚する長野まで祝福に。
妙宝寺と国分寺 (9.15)
五重塔が佐渡に。
佐渡から片品へ (9.16-17)
片品キャンプに合流。
宿根木の街並み保存地区 (9.15)
やはり風情がある。
小木と長者ケ平遺跡 (9.15)
小木の街並みも良い。
真野鶴 (9.14)
ペンションの前の酒蔵。
白山丸 (9.15)
北前船が見たかったのだ。
北沢浮遊選鉱場 (9.14)
見事な近代化遺産。
佐渡奉行所 (9.14)
復元された奉行所。
初めてのカーフェリー (9.14)
佐渡へ。
佐渡金山 (9.14)
これが金山だ。
大國魂神社 (8.17)
武蔵国総社に行って見た。
水と土の芸術祭 (9.13)
古川知泉さんの作品を見に来たのです。
夏のキャンプ (7.27-28)
台風12号にやられた。
BVSCなど (8.14)
一人で映画鑑賞など。
女房と東京ドイツ村へ (6.14)
チケットをもらったので試しに。
古峰神社 (7.17)
クソ暑いからちょっくらドライブ。
勝どき太陽のマルシェ (5.12)
ジジババと娘と孫のお出かけ。
みなとみらい散歩 (5.25)
パシフィコ横浜などをぶらぶら。
ジャパンクラシックオートモービル (4. 8)
日本橋から道の駅市川へ。
春のキャンプ (5. 3-5)
恒例の片品飲兵衛キャンプ。
桜満開、散歩道 (3.29)
桜並木などを散策。
本八幡会 (4. 7)
初めて我が家で本八幡会。
王子 (2. 9)
王子神社近辺を散策。
鳥越・甚内神社 (2.13)
浅草橋から鳥越神社など散策。
初詣で (1. 3)
三が日午前中に初詣で。
アドバンクラブとオートサロン (1.13)
国際会議室でお祝い。

2017年
観音山古墳 (12.22)
群馬県立歴史博物館と古墳。
- ( . )

国沢サポーター忘年会 (12. 2)
忘年会第一弾。
高幡不動尊 (12. 5)
初めて紅葉を見に行ったが。
筑波山 (10.18)
雨日の合間に筑波山神社へ。
東京モーターショー (10.27)
今年も行きました。
巾着田の曼珠沙華 (9.27)
巾着田曼珠沙華公園へ。
根津界隈 (10.10)
写真展「愁跡」を見に、根津へ。
mixi日記の製本 (9.24)
日記を製本してみた。
高麗神社 (9.27)
渡来人の里、高麗郡の高麗神社へ。
昭和の杜博物館 (9.22)
車、フィギュア、小松崎茂など昭和の香り。
お彼岸 (9.23)
釈迦寺にお参り。
公園散策、二つ (8.28)
姥山貝塚公園と大柏川第一調整池緑地。
秋のキャンプ (9.16-18)
恒例の飲兵衛キャンプ。
夏キャンプ (7.28-30)
2005年初参加。もう13年目だ。
伝統の朝顔展 (8.19)
久しぶりの佐倉、歴史民俗博物館 植物苑。
空から市川を眺める (7.14)
市川のiリンクタワー、もう登りたくない。
いすゞプラザ (7.22)
初見学。昔、期間工で働いてました。
白州次郎の武相荘見学 (6.23)
命名が良いねえ。
中山法華経寺 (7. 7)
二度目のお参り。
モータースポーツジャパン (4.16)
初めて来たけれど面白い。
カナダハウス55周年 (5. 5)
寮生活4年間お世話になりました。
恒例のオートサロン (1.13)
まあまあ活気がありました。
C3Vの創始者、鈴木さんをお見舞い (2. 8)
お元気でした。

2016年
2016秋キャンプ (9.17-19)
今年最後のキャンプ。
エコプロダクツ展 (12. 8)
毎年見ているが、今年の目玉はダンボルギー二。
熱帯環境植物館とりっくんランド (8. 5)
板橋、練馬へドライブ。
赤レンガパーク (8.19)
雨上がりの横浜、JCGMで工作船見学。
初F4観戦 (7.23-24)
何十年ぶりにスポーツランド菅生へ。
夏キャンプ (7.29-31)
恒例の呑兵衛キャンプ。
同窓会プラス (4.28)
勉強会仲間の同窓会と私の退職祝いです。
薔薇園散策 (6. 5)
女房と市川植物園へ。
アクアワールド (3.31)
サメの水族館。初めて行きました。
退職 (4.28)
40年働いた東レを卒業しました。
東京オートサロン (1.15)
大メーカーが進出すると過激さが無くなった。
虎塚古墳 (3.31)
関東の著名な装飾古墳。年二回の公開。

2015年
国沢氏忘年会 (12.12)
MIRAIの試乗と忘年会、そして植物園見学。
ICU仲間と忘年会 (12.20)
久しぶりに顔合わせ。
金沢ツアー1 (11.15)
14日〜16日の金沢ツアー。縄文遺跡は凄い。
金沢ツアー2 (11.16)
いやあ面白かった。北前船は文化も運んだ。
スバルビジターセンター (11. 3)
富士重工の工場、ミュージアムの見学。
東京モーターショー (11. 5)
二年おきの恒例。だんだんつまらなくなるが。
仙台うみの杜水族館 (10.21)
一番新しい水族館かな。
歴史民俗資料館 (10.21)
四泊五日、帰って来ました。
亀ヶ岡遺跡 (10.20)
あの遮光器土偶の亀ヶ岡。
深浦 (10.20)
北前船の風待ち港なのです。
三内丸山遺跡 (10.19)
このツアーのメイン。ご先祖さまは凄かった。
五所川原 (10.19)
五所河原を堪能し、友と飲んだくれ。
小坂鉱山事務所 (10.18)
小坂鉱山事務所と最古の芝居小屋、康楽館。
長勝寺蘭庭院六角堂 (10.18)
日本最北の栄螺堂が有ります。
大湯環状列石 (10.18)
念願の環状列石を。祭祀というより住居址だな。
弘前周遊 (10.18)
初めての弘前。お城を曳家してました。
筑波宇宙センター (9.27)
それほど好きじゃないのに、楽しみました。
中尊寺毛越寺 (10.17)
東北縄文ツアー開始。ボルボV40で行くのじゃ。
福山 (8.27)
自動車博物館、広島県立博物館などを見学。
上野三碑 (8.29)
北関東には古い石碑が残っていて面白い。
安房神社 (8. 1)
キャンプ中に小塚大師と安房一宮の安房神社へ。
筑波海軍航空隊 (8. 9)
当時の建物は「永遠の0」のロケ地に使われた。
グリーンファーム上総 (7.31)
夏キャンプの前に寄り道。
夏キャンプ (7.31-8.2)
今年も楽しく呑みました。
長岡周遊 (6.30-7. 1)
北陸紀州製紙の見学後、長岡周遊
平等院 (7.10)
パナソニックの展示仕事の後に見学。
今城塚古代歴史館 (6.17)
継体天皇の実陵と言われる今城塚古墳。
航空科学博物館 (6.21)
久しぶりに成田へ。
大和ミュージアム (6.10)
良く考えられた、生産技術まで展示する博物館。
マツダミュージアム (6.10)
以前から見たかった。仕事のおかげで見学。
磯部君結婚 (6. 6)
本八幡会の仲間が結婚。
原爆ドーム (6. 9)
やはり現場に来てよかった。
インタープロトレース (5.16)
久しぶりの富士スピードウェイへ。
五色塚古墳と竹中大工道具館 (5.22)
五色塚古墳と新築なった竹中大工道具館を見学。
増上寺見学 (5.11)
徳川将軍霊廟と英国から蘇った模型。
バッジ作り (5.13)
東レのコーポレートバッジ製作。工場見学。
母三回忌 (4.26)
もう三回忌。
春のキャンプ。 (5. 3-5)
恒例の飲兵衛キャンプ。
栃木周遊 (4.12)
清流鉄道保存会となかがわ水遊園と笠石神社。
長禅寺ご開帳 (4.18)
栄螺堂の年一回のご開帳。
自衛隊 (3.18)
防災産業展の屋外展示は自衛隊。
地底の森ミュージアム (3.18)
こんなミュージアムが有ったとは。
両陛下 (3.14)
仙台で防災産業展設営。両陛下をお迎え。
多賀城 (3.15)
仕事の合間に東北歴史博物館と多賀城へ。
上総一ノ宮 (1.25)
上総一ノ宮へ行き、旧寿屋本家の内覧会へ。
かみつけの里 (2.21)
古墳時代の遺跡と博物館へ。

2014年
長禅寺 (11.22)
取り合えず外見だけ見学。
浦賀 (12. 7)
浦賀で開催の中川さんの個展を見学。
曹源寺 (11.16)
百体観音堂に近い。
西新井大師 (11.18)
栄螺堂の中が見られないのが残念。
百体観音堂 (11.9)
さざえ堂と言うのはやや変かな。
すがも鴨台観音堂 (11.14)
とげぬき地蔵と大正大学のさざえ堂へ。
会津若松 (10.25-26)
女房と一泊二日。さざえ堂がお目当て
白水阿弥陀堂 (10.26)
会津の帰りに寄りました。
見たぞ!! 縄文の大石棒 (5.31)
日本一の石棒。有りました。
日野プラザ見たぞ (6.28)
ボンネットバス、カミオンが楽しい。
春のキャンプ (5. 2-4)
恒例の片品で。
日産ヘリテージコレクション見たぞ (5.27)
座間工場のヘリテイジコレクション。凄い。
鋸山 (4. 6)
40数年ぶりに鋸山へ。
吉野ヶ里 (4.18 )
二度目の見学。
鴻臚館 (2.27)
いにしえの迎賓館発掘現場へ。
大刀洗など (4. 1)
筑前町立大刀洗平和記念館と大宰府天満宮へ。
オートサロン14 (1.12)
恒例。行って来ました。
大阪オートメッセ (2.15)
今年のGTモノコックは東レ製。

2013年
東京モーターショー (11.26)
いつも楽しみにしています。
波の伊八 (12.23)
北斎も参考にしたという伊八の波。
VOLVO V40 (10.28)
最期の車になるかな。
平沢官衙遺跡 (11.24)
筑波山は大渋滞で、ここを見に行きました。
童夢 (10. 8)
東レカーボンマジックの隣が童夢本社。
青島 (10.25-27)
青島出張。ビール博物館が面白い。
日本自動車博物館 (6.20)
石川工場出張のついでに。なかなか良いです。
岡福亭 (8.25-26)
ギャラリーのこぎりで佐々木耕成さんの展示会。
甲府征伐 (3.22-23)
近場の甲府征伐は武田神社から夜の街へ。
C3V同窓会 (6.21)
昔やった異業種交流会の17年ぶりの同窓会。
オートサロン (1.11)
恒例。今年はベストカーブースも。
近藤勇陣屋 (2.24)
流山は勇の最期の地。

2012年
土佐3 (6.9)
三日目、アカメとご対面。
夏の富浦キャンプ (7.27-29)
初の笠森観音にも。
土佐1 (6. 7)
オヤジ三人の土佐ツアー、一日目。
土佐2 (6. 8)
二日目。四万十川でカヌーじゃ。
長野3 (4.29)
高坂弾正さまとご対面。
2012春の片品キャンプ (5. 3-5)
水芭蕉を見てきました。
長野1 (4.29)
みんなと別れて小布施へ。
長野2 (4.29)
初めての善光寺。
凌雲閣2 (4.28)
棚田は雪の中。
凌雲閣3 (4.29)
木造三階建ての凌雲閣。
ダムダン花見 (4.12)
今年最後の花見かな。
凌雲閣1 (4.28)
火焔街道は知らなかった。
板橋の桜 (4. 7)
工藤監督の引っ越し祝いを兼ねて板橋の新居へ。
ぐるっとお花見会 (4. 8)
ぐるっとパスのオフ会で上野のお花見会。
おふくろ (2. )
グループホームに居る母を妹家族が見舞い。
橘倉の新酒 (2. )
橘倉の新酒披露は毎年銀座のニュートーキョー。
オートサロン (1.14)
昔と違い、大メーカーが出て上品になり過ぎ。
親父の七回忌 (2.12)
もう七回忌。速いなあ。

2011年
東京モーターショー (12. 2)
東京ビッグサイトでモーターショー見学。
- ( . )

東京から名古屋へ (11.11-12)
東京ビッグサイトで撤収後、新幹線で名古屋へ。
八丁味噌資料館 (11.22)
八丁味噌の企業資料館を視察。
身延散策 (10.17)
身延山、金山、木喰上人、身延は面白い。
作品が届いた (11.18)
10月に預けた作品が登り窯で焼かれて届いた。
アトリエBBQ (10. 1-2)
赤城の佐々木さんのアトリエへお邪魔してBBQ。
増穂陶芸合宿 (10.16-17)
変わり皿二枚と茶碗。焼上る一ヶ月後が楽しみ。
佐倉朝顔日帰りツアー (8.21)
くらしの植物苑で「伝統の朝顔」展を見た。
2001キャンプ秋 (9.23-25)
また片品。気の置けない仲間の集まりは楽しい。
長瀞・飲兵衛キャンプ (7.16-17)
飲み仲間三人でキャンプ行ってきました。
「ぐるパス」オフ会箱根ツアー (7.23-24)
見て、飲んで喋って、やはり轟沈。
山形周遊 (6.11-13)
鶴岡と出羽三山、山形へドライブしました。
展示の仕事で上海へ (7. 4-10)
展示会のブース作りに行って来ました。
中国広州 (5.15-21)
中国広州に展示会設営に行って来ました。
近江八幡は桃源郷に成りかけた (6. 8)
ウィリアム・メリル・ヴォーリズの足跡を辿る。
11オートサロン (1.14)
モーターショーが比較にならない盛大さと活力。
2011キャンプ春 (4.29-5. 1)
またまた二泊三日の飲兵衛キャンプ。

2010年
所沢航空発祥記念館 (10.10)
日本初の飛行場が所沢航空記念公園に。
ふじようちえん (11.20)
素晴らしい幼稚園。思いが形になっています。
朝顔(8.29)
国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑の朝顔。
片品飲兵衛キャンプ (9.18-20)
キャンプは良い。道具も少しずつ増えて来た。
オフィスとスカイツリー (5. )
日本橋三井タワー27階、スカイツリーが見える。
10夏キャンプ (7.30-8. 1)
恒例の夏キャンプ。
10春キャンプ (5. 1-3)
恒例の春キャンプ。
曽谷散歩 (5,8)
自宅近辺は縄文時代からの大都会?
東レアローズ三連覇 (4.10)
東レアローズが3-0でJTを下して3連覇達成。
アーツ千代田3331 (4.23)
佐々木耕成展のオープニングパーティ。
近江散策 (3.15)
琵琶湖の東岸をJRで博物館巡り。
GT開幕戦 (3.21)
長女の卒業式の後、長男と鈴鹿サーキットへ。
オートサロン (1.14)
今年のオートサロンは元気だ。
東大2 (2.23)
東大博物館で、小田さんのギャラリートーク。

2009年
平城宮 (11.22)
遷都1300年祭準備のため資料館展示館は休館中。
宮崎呑兵衛旅行 (12.18-20)
オッサン二人で遊びました。昼も夜も元気全開。
飛鳥 (11.21)
11/20〜22の大阪出張の合間に飛鳥散歩。
橿原神宮(11.21)
一駅戻り、橿原神宮へお参り。
-

東大総合研究博物館 (11.9-13)
「学芸員専修コース」受講。面白かった。
北下遺跡の見学会と下総国分寺 (9.26)
近所で墨書土器の出た北下遺跡の見学会。
SGT最終戦、ツインリンクもてぎ (11. 8)
今年の最終戦を息子と二人で観戦。
日テレ24時間テレビ (8.29-30)

09モーターショー (10.23)
こじんまりだが、日本の基幹産業頑張れ。
水上温泉ツアー (6.27-28)
jazzさんのアレンジで初めて水上温泉へ。
富浦キャンプ (7.31-8. 2)
もう何年目?。毎年、夏は富浦で飲んだくれ。
09春キャンプ (5.2-4)
恒例の片品キャンプ。
ホンダコレクションホール (5.31)
FN第3戦を長男と見に行った合間に。
なかがわ水遊園 (4.12)
CDは高橋真理子・河島・みゆき・ユーロベスト。
宗吾聖堂 (4.19)
佐倉宗吾の直訴なんて知らないだろうなあ。
涌井ミュージアム (3.29)
ベントレーとロールスロイスです。
お花見のダブルヘッダー (3.30)
九段の英国大使館と靖国神社でお花見パーティ。
富岡製糸場 (2.22)
憧れの富岡製糸場と群馬県立自然史博物館へ。
佐倉お泊りオフ会 (8.22-23)
和田ふるさと館経由で佐倉市立美術館へ集合。
増穂陶芸 (1. 1)
昨年作った作品が、元日に年賀状同封で届く。
オートサロン (1. 9)
久しぶりだが展示に元気がなく出展社も少ない。

2008年
阿南の熊野屋 (11.23-24)
本陣や蔵座敷に入り色々見せてもらいました。
クラブワールドカップ (11.15-16)
G大阪対マンチェスターユナイテッドを観戦。
陶芸の里、益子へ (11. 3)
ドライブを兼ねて、茨城県陶芸美術館へ。
佐倉お泊りオフ会 (11. 8-9)
アートと食のお泊り会。
無名戦士の墓 (11. 6)
親父が分骨されている青山墓地に初めてお参り。
ぶらり奥多摩 (11.15-16)
異業種交流会の仲間とブリヂストン奥多摩園へ。
増穂陶芸合宿 (10.14-15)
毎年一泊二日、酒と温泉と粘土遊び。
友の思い出 (10.25)
倉敷の為房が亡くなりイレブンがナインに。
東レPPOテニスでの展示 (9.13)
展示が終わってから、片品のキャンプに出発。
片品キャンプと吹割の滝 (9.13-15)
吹割の滝はなかなかのものです。
松本城(8.27-28)
権威を表現するような重厚な城だった。
御宿、伊勢海老まつり (9. 7)
実は、御宿は日本一の伊勢海老産地なのです。
富浦キャンプ (7.25-27)
子供達は育ち、こちらは酒も弱くなるが楽しい。
鹿島ぶらり旅 (8.24)
一時間チョイで行ける手軽なドライブコース。
岩宿と足利学校 (6.15)
122号線沿いの行きたい場所の最後、岩宿へ。
札幌ぶらり旅 (6.17-22)
環境総合展のために東京と札幌を二往復。
08片品キャンプと日光 (5.3-5)
Shunchanのキャンプに参加してからもう3年?
日産エンジン博物館 (5.31)
R35型スカイラインGT-Rに座ることも出来ます。
ぶらり奈良 (4.22-23)
天理参考館、石上神社、大神神社など。
-
お雛様と大谷資料館 (3. 2)
東北自動車道から大谷石資料館を見て来ました。
富弘美術館と足尾銅山観光 (3.30)
122号沿線から富弘美術館と足尾銅山観光へ。
柴又帝釈天とVitz (1. 5)
帝釈天は30年ぶりか。Vitzの写真も。
娘の成人式と牛久ドライブ (1.14)
嬉しいような寂しいような。午後から牛久へ。

2007年
シーラカンスシンポいわき (11.23-24)
国際シンポジウムのために、常磐自動車道で。
鹿児島呑兵衛旅 (12.14-16)
男三人二泊三日の呑兵衛旅。まあよく飲んだわ。
モーターショー (10,29)
何だか段々元気が無くなるねえ。
木下、吉岡まちかど博物館 (11.18)
行徳からのきおろし街道は、江戸時代の大動脈。
ぶらり三嶋 (10.11-12)
出張ついでに三嶋の街をぶらりしました。
陶芸合宿 (10. 7-8)
一年に一回の陶芸合宿だけど、もう4年目かな。
ぶらり諏訪 (10. 7)
諏訪は大好きな御柱の街で、しばしば訪れます。
万治の大仏 (10. 7)
岡本太郎が感激。確かに日本らしくない異様さ。
F1 (9.29-30)
20年前の鈴鹿以来のF1。
呑みあるき (10. 6)
諏訪の20号線沿いの五軒の蔵元を呑み歩く。
河口湖自動車博物館 (8.19)
8月しか開館しないという河口湖自動車博物館。
お伊勢参り (9.15)
三重は名張市に出張。折角だからお伊勢参り。
これがハクレンじゃ (7.16)
集団ジャンプは無く、数匹のジャンプだった
夏のキャンプと歴博オフ会 (7.27-29)
多々良海岸のキャンプと歴博オフ会を楽しむ。
ハクレンのジャンプ、見られず (7. 1)
残念ながら。
ハクレン その2 (7. 8)
広い川幅のあちこちでジャンプの連続。
開東閣の藤見の会 (4.29)
ジョサイア・コンドル設計という開東閣へ。
小江戸・川越見物 (3.21)
[蔵の街」へドライブ。

2006年 /TR>
怒涛の展示会 (10.16-21)
大阪と福井での展示会の為、行ったり来たり。
ぶらり館林 (10.22-23)
館林の分福酒造で『たぬきとお酒を楽しむ会』。
30年勤続 (9.22-24)
30年勤続のご褒美で家族旅行。
- ( .)

松山城と道後温泉 (8.31-9. 1)
仕事の合間に松山城と道後温泉に駆け足で。
SGT第7戦、もてぎツインリンク (9.10)
久しぶりのサーキットは楽しい。
富士総合火力演習 (8.26)
実弾が飛び交う。打たれる側には立ちたくない。
増穂登り窯 陶芸合宿 (8.27-28)
実は、春鶯囀という地酒が旨いのです。
鬼ノ城 (8.15)
官選史書には記録のない謎の神籠石式古代山城。
備中国分寺と造山古墳など (8.15)
小学校の遠足で来た覚えがあり懐かしい。
出雲大社 (8.13)
16丈(48m)の高さを誇った古代出雲大社。
美観地区 (8.14)
美観地区といわれてもピンと来ないんです。
館山海軍航空隊赤山地下壕跡 (7.28-30)
房総半島にはたくさんの戦跡がありました。
倉敷 (8.11-15)
深夜バスで帰省し、4日間はみっちり遊びました
梅の湯 (7.28-30)
創業明治二十五年の梅乃湯。
06夏キャンプ (7.28-30)
千葉の富浦海岸へ夏のキャンプ。
千葉公園の大賀ハス (7.17)
二千年前の三粒のハスの種が、生育しています。
古代蓮の里 (7.22)
ハクレンのジャンプは見られず、蓮を見に。
板橋区立美術館 (6.17)
ちょっと交通が不便だけれど良い施設です。
ハクレンのジャンプ変じて、青魚を釣る (7.16)
小父さんと話してたら青魚が釣れちゃった。
上総国分尼寺跡へドライブ (6. 1)
市原市役所の側に国分寺・国分尼寺跡がある。
茨城県天心記念五浦美術館 (6. 4)
伊東深水展を見に行きました。
大阪浪漫 (5.11-12)
大阪の町もなかなか味が有ります。
WAT PAKNAM JAPAN (5.21)
成田にあるタイの寺院、辿りついた所は別世界。
ぶらり北九州 (4.26-28)
福岡国際展示場で展示設営。合間にあちこちへ。
片品の春キャンプ (5.3-5)
Shunchan率いる老若男女二十数人が集結。
ツェッペリンNT飛行船 (4.23)
悪ガキ中年隊の6人が、BMW号に乗りました。
谷中散策と千駄木の鰻と地酒『稲毛屋』大宴会 (4.30)
午後2時、日暮里駅集合。
ドスコイ・皆来い!ちゃんこ鍋。 (1.31)
「ヨーグルト ジンギスカンより チャンコ鍋」。
「ぐるっとパス関西2005」初めて使いました (2. 2)
京都国立博物館と京都文化博物館、行きました。
さよなら交通博物館と旧万世橋駅遺構の見学 (1.20)
遺跡を見ると、人の営みの儚さを感じます。
燃える酒鍋、都電宮ノ前駅「どん平」探訪記 (1.28)
面白い、美味い。
野田市探訪、けやき食堂の巨大丼 (1. 7)
ぴろり、さんの一通のメッセージが縁で。
古式砲術 (1. 4)
空砲だが、鎧兜に火縄銃はそれなりに迫力あり。

2005年
月島探訪・鮟鱇鍋 (12.17)
月島はもんじゃだけではありません。
荒とよ忘年会&クリスマスパーティ (12.23)
王子の酒屋兼居酒屋荒とよ、活用しています。
今昔、大江戸日本橋絵巻 (12. 3)
「煕代勝覧」は200年前の絵巻物。今川橋から日本橋まで760mの通りを描く。
映画の会 (12. )
映画監督、製作屋、音響屋、配給会社そして単なる映画好きが集まる。
東京モーターショー2005 (10.27-11.2)
メーカーが作るデモカーを研究しても、ウチのデモカーが一番良いぞ。
野田市探訪、歴史とホワイト餃子 (11.20)
野田市は深い。醤油の製造、豪商、豪農そして安くて美味いホワイト餃子。
東レのデモカー (9.13)
「実車に搭載されている東レ製品をより解りやすく見せる」が基本コンセプト。
秋キャンプ (9.23-24)
初めての夏キャンプに続いて秋キャンプに。
- 富士学校・富士駐屯地開設51周年記念行事 (7.17)
自衛隊というものを間近に見ました。凄い迫力。

1997〜2004年
ぶらり蘇州・上海 (2002.11. 7-10)
初めてのアジア旅行、三泊四日で蘇州と上海に。
日本橋七福神めぐり (2004.12.28)
日本一短時間で回れる七福神がいらっしゃる。
ぶらり日本橋 (2001.2. 4)
東レ本社のある日本橋散歩をお楽しみ下さい。
トヨタ異業種交流セミナーOB会 (1997.8.)
楽しく飲むためだけに集まった男どもの記録。 
「ブルワリーツアー」 (1998.7.23)
キリン横浜ビアビレッジで、マテの会の定例会。
羊の丸焼きパーティー (1997.2. 8)
富士山麓にある小田嶋さんの別荘での集いです。