10.ハード&ルーズ

<かわぐちかいじ>
「かわぐちかいじの世界」
かわぐちかいじ/松文館/\1980
カラー原画とインタビュー、作品紹介。よく出来ているが、作品の力だけで充分。
「アクター」全14巻
かわぐちかいじ/講談社/\480
昭和63年発行か。凄いわ。多少の論理的齟齬はぶち砕いて、怒涛のように推し進めるストーリーが凄まじい。ナベプロや梅沢富男など話題性のある出来事や人を上手く使う。さすがだね。
「沈黙の艦隊」全32巻
かわぐちかいじ/講談社/\545
ブックオフに売る前に、20年ぶりに読みかけたら止まらず、朝四時半まで読んだが終わらない。翌日2時にやっと読み終わった。凄い本だ。辻褄の合わない点や結末の安易さには異論が有るが、素晴らしい本には違いない。あの当時、よくここまで描けたものだ。
「回想 沈黙の団塊世代へ」
かわぐちかいじ/ちくま文庫/\680
漫画ではなく、著者の半生記。分かるけれど、やはり読むべきじゃないかもしれない。作品だけで充分。
「'86-'02かわぐちかいじ全短編集」
かわぐちかいじ/講談社/\1000
時代劇編と現代劇編に分類して所収。悪くは無いが、作り物っぽさが目立って没入できない。短編では力量が発揮できないのか、良い原作者がいないと駄目なのか。映画についての対談もあり、筆者の映画遍歴が面白い。東映時代劇から黒澤、大映時代劇とほぼ同じような映画を好んでいる。年齢も近いのかと思ったら、三つ年上だった。
「探偵物語カブ」
かわぐちかいじ・林律雄/世界文化社/\900
「呑む?それともやる?」、命のやり取りの末、探偵カブが人生の寂寞を感じた時に、相棒の真理子が言った言葉です。こういう女と付き合いたいなあ。
「ハード&ルーズ」1巻〜
かわぐちかいじ・狩撫麻礼/世界文化社/\900
探偵の物語、と言うと味も素っ気もないが、ハードでルーズなキャラクターが魅力。「沈黙の艦隊」よりも男を描いていて面白い。

<ハード&ルーズ>
「エンジェル・ハート」2巻〜
北条司/新潮社/各\505
シティハンターの恋人、香が交通事故で死に、その心臓が殺人マシンとして養成されたグラス・ハートという少女に移植された。まったくご都合主義で楽しい設定だ。
「シティハンター」全18巻
北条司/集英社文庫/各\581
主人公は殺し屋、街の掃除人なんですが、気楽で楽しいねえ。やっぱり何でも出来るスーパーマンが良いです。そのスーパーマンが一寸抜けてて、エッチで、結構人情味が有るとなれば、受けますなあ。
「ハロー張りネズミ」9,10巻
弘兼憲史/講談社/\480
漫画です。立松も沢木も取上げたレポ船について書いています。もしかすると、この漫画の方が真実に迫っているかもしれません。
「ハロー張りネズミ」全23巻
弘兼憲史/講談社/\485?
島耕作はきれい事、こちらの方が面白い。キャラクターが生きているし、ストーリーも自由奔放。

前のページ