8.PC・WEB

<マックなどiPad>
「できるゼロからはじめるiPad超入門」
法林岳之等/インプレス/\1280
図書館。2019年。分かり易いけど。
「今すぐ使えるかんたんPLUS+ iPad完全ガイドブック」
-/技術評論社/\1580
図書館。iPadは凄い武器だな。色々出来過ぎてとても使い込ませないし、そこまでやらなくても、と思ってしまう。 分かり易いガイドブックだ。
「はじめてのスマホアプリ完全ガイド」
かじがや卓哉/宝島社/\1180
図書館。初心者向き過ぎた。フォトスキャンは使った方が良いかな。
「iPadアプリ大事典2013」
芝田隆広・永田一八/技術評論社/\1380
分かりやすく良く出来ている。
「今すぐ使える かんたんiPad完全ガイドブック」
リンクアップ/技術評論社/\1880
図書館。初めてiPadのマニュアルを読んでみたが、良く出来ていて使いやすい。写真・イラストは適切だし文章は簡潔で分かりやすい。大したものだ、リンクアップ、技術評論社。
「今すぐ使える かんたんmacOS完全ガイドブック」
-/技術評論社/\2180
図書館。High Sierra対応版。良く出来ていて使いやすい。写真・イラストは適切だし文章は簡潔で分かりやすい。大したものだ。
「Macがぜんぶわかる本」
-/洋泉社/\1600
図書館。便利で分かり易い。

<パソコン>
「「IT断食」のすすめ」
遠藤功・山本孝昭/日経プレミアシリーズ/\850
まあおっしゃる通り。手段と目的の峻別。無駄の排除。昔から言われていることと同じ。アナログだろうが、ITだろうが同じこと。私は、出張先にはPCを持っていかないが、これもIT断食の一種。
「ウェブはバカと暇人のもの」
中川淳一郎/光文社新書/\760
確かにおっしゃる通り。ウェブは道具であり、それ以上でもそれ以下でもない。ウェブを見ても人は賢くならない。日本人の品性を炙りだすとともに、リアルとウェブとの差を的確に描いている。
「ホームページにオフィスを作る」
野口悠紀雄/光文社新書/\700
題名に興味を持ち、初めてこの人の本を買った。ノウハウ本は嫌いなので、何となく敬遠していたが、平易な日本語で、私がPCやホームページを活用しているのとほとんど同じ事を書いている。分かりきったことだし、私は実践しているので役には立たないが、この本を書き、膨大なアクセスのホームページを運用して儲けているという点で、凄い。
「そんな eメールでは恥をかく」
日本語倶楽部/KAWADE夢文庫/\476
あまりにも酷いメイルを書く人が多いので、自分の感覚をチェックする意味で読んでみた。ほとんど納得するし、自分では変なメイルを書いていないと分かり安心。みんなこの本でも読んでくれよ。
「パソコンは猿仕事」
小田嶋隆/小学館文庫\457
私は本を読むのが好きだ。世の中には、毒にも薬にもならないつまらない本が多いが、著者の本は毒気が強く、ニヤリと笑わせてくれる。役には立たないが、私は小田嶋さんの本が好きだ。

<ホームページ作り>
「決定版!!藤原博文の館
藤原博文/技術評論社/\1480
1500万ヒット ホームページの秘密と謳って、自らのHPを解説しているのだが、むしろ企業や日本社会への警告と受け取って楽しみました。高いハードや商用ソフトを有り難がっては損なのです。私もパソコンを自作してみよう。
「Internetホームページ用素材集HOT&プライベート編」
インプレス編集部/インプレス/\2893
本とCD-ROMで著作権フリーの画像を提供している。お世話になってます。この他に、「アイコンコレクション」、「和風コレクション」も活用しています。
「Windows95が分からなくても動く本」
-/宝島社/\780
入門者のためにビギナー自身が作った106項目の図解マニュアル。パソコン始めた時に、首っ引きで使いました。
「日経ネットナビ」
-/日経BP社/\7890
新情報が早く、的確にレイアウトされている。参考にしています。

前のページ