日記75(2008. 7)

初出  1998. 5.31  最終更新 2008. 8.12
 7月29日(火)
毎年恒例の江戸東京博物館「発掘された日本列島2008」へ。今年は規模も小さく、新発見も無い。それにもっと素人が面白く感じるような展示にしたいものだ。このままでは考古学は若者に見放されてしまう。

 7月28日(月)


福岡の高坂圭さんの紹介で、リックスの三木さんと会い、飲んだ。メーカー商社の中で、広報宣伝に一人で頑張っているらしい。何か手伝えれば良いが。
やっぱりハクレンはジャンプした。 昨日、キャンプから帰った夕方に、関東地方は集中豪雨。今日の栗橋は、豪雨の翌日の濁った水、水温20℃前後、水位は3m以上。場所はあそこ。もう条件バッチリなんだなあ、くそ、仕事があって休めなかった。また来年の楽しみだ。

 7月27日()


今年はカンカン照りで痛いくらいに暑い。昼過ぎに撤収して、赤山地下壕をみんなで見学してから解散。市川に帰ってから、ユアーに行くとにわか雷雨。

 7月26日(土)


昼から館山の自衛隊から沖ノ島、白浜方面へドライブ。かつては戦地だったのが、嘘のように明るい土地。夜はやはり酒三昧。

 7月25日(金)


27日まで、富浦で恒例の飲兵衛キャンプ。三時過ぎに明治創業と云う梅の湯に入り、ジャスコで買い物のあとビールとワインとジンライム。

 7月23日(水)


東京国立博物館で「フランスが夢見た日本―陶器に写した北斎、広重」と「対決−巨匠たちの日本美術」。どちらも良いのだけれども。
6時からは国立西洋美術館「コロー 光と追憶の協奏曲」へ。

 7月21日()


午後から歴史民俗博物館「旅−江戸の旅から鉄道旅行へ−」へ。CD三枚持って、自宅から1時間弱のドライブで快適。来週のキャンプのための買い物に、コルトンプラザとユニディに行ったが、余りよいものが無かった。

 7月20日()


長男も一緒におふくろの見舞い。昼食後、風呂に入り、寝ていた。気持ちよいと言いながらも、女房と長男のことは分っていないみたいだった。
長男の運転練習で、外環を往復。だいぶ上手くなっている。

 7月19日(土)


何気なくテレビを見ていたら、以前から気になっていた千手観音を紹介していた。素晴らしい。障害を乗り越えて、などということは関係なく、アートして美しいし、リーダーの顔・姿態は観音様を彷彿とさせ、静かな動きがエロチックでもある。 ドイツ国際平和村への援助も立派なこと。戦火に傷付いた子供たちを援助するドイツ国際平和村の活動は、むしろ日本がやるべき活動だと思う。それはそれとして、千手観音の日本公演を見に行こう。

 7月18日(金)


野茂が引退との報道。よくやったよ、あんたは偉い。寡黙で、やるべきことをキチンとやっていき、信ずる道を歩む姿は男らしい。今後もその姿を見せて欲しい。
それにつけても、あの時の野茂に対するマスコミと一般人のバッシングは酷かった。大部分が非国民扱いだった。私はどう考えたって野茂の生き方は否定できないと思ったので、あのバッシングには着いていけなかった。
逆に、松井の時も、日本では華が無いとか酷評だったが、メジャーに行ったら手のひら返して提灯記事。マスコミと考えない庶民はそんなもので、日本にはほとんどジャーナリズムはない。 松下電工汐留ミュージアム「アール・ブリュット/交差する魂」へ。アール・ブリュットは初めてだったが、密度への拘りには仰天。アフリカ芸術やルオーにも通じる気がする。
夜は、高林さんと銀座の南天玉へ。

 7月17日(木)


キャンプ仲間の千田さんとくまきちさん夫妻と、銀座の焼き鳥屋、武ちゃんへ。

 7月16日(水)


大倉集古館「東大寺御宝・昭和大納経展」。漢字の美しさ、力はたいしたものだ。もっと歳取ったら写経をしよう。
三井記念美術館「NIPPONの夏 −応挙・歌麿・北斎から「きもの」まで−」。夏をテーマに、絵から着物、道具まで見せてくれる。確かに日本人の美意識は心地よい。

 7月15日(火)
古代オリエント博物館「吉村作治の早大エジプト発掘40年展」へ。一年前に、早稲田大学會津八一記念博物館で見たが、まあ確かに吉村さんはやるべきことをやっている。好みのタイプではないが。
夜は、映画の会仲間の染谷さんと工藤さんと、飲みとカラオケへ。気の置けない仲間は楽しい。

 7月14日(月)


ここ一年近く続いた展示会の仕事が一段落したので、なるべく博物館美術館に通って勉強しようとしている。今日は、ギンザ・グラフィック・ギャラリー「ADC展」と銀座伊東屋9Fギャラリー「e-space カレンダーイラストレーション展」へ。
ADC展は、現代CMの最先端。確かに上手い。商品そのもののよしあしとは関係ないが。

 7月13日()


昼から栗橋へドライブ。カンカン照りで、水位も2mくらいで低いし、午後からなのでハクレンのジャンプは見られないと思ったが、とりあえず今年初めて利根川を見ようと出かけた。やはり見られなかったが、片道一時間の快適ドライブと、結構雄大な利根川が気持ちよかった。 数人が青魚狙いらしい竿を出していたが、茂木さんには出会えなかった。

 7月12日(土)


夜ではなく午後からトーホーシネマズ「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」へ。19年ぶりとなるシリーズ第4弾。まあそれなり。夜はユアーで水泳とサウナ。

 7月11日(金)


会社の懇親会でディズニーランドのホテルへ。サンルート何とか。こういうパーティをやらないと儲からないのだろうな。

 7月 9日(水)


東京ビッグサイトのISOTへ行ったが、仕事も変わったし歳も取ったし、集中して情報収集する気にならない。帰りに、千代田区役所のギャラリーで中川さんお勧めの、子供の絵を鑑賞。お母さんから声を掛けられたので立ち話。熱心な方だ。 近くにけいしょう館が有ったので見学したが、一度で充分。

 7月 8日(火)


半年振りに鎌倉テクノサイエンスの松田常務を訪問。雑談を二時間ほどして、11月の展示の仕事を請負。夜は神成さんと有楽町の居酒屋へ。

 7月 6日()


一日グダグダしていた。夜はユアーでサウナ。プールも飽きたし、やはり走りが基本だから、来週からジムで走ろう。

 7月 5日(土)


久しぶりに女房とブランチにデニーズへ。散髪の後、おふくろの見舞いへ。ベッドに寝ていて、認識はよくない。私のことも分っているのかどうか。
夜は一人でトーホーシネマズの「クライマーズ・ハイ」へ。惜しい、良い役者が揃っているのに。脚本・編集のまずさだな。  7月 2日(水)
東大ものづくり研究センターのセミナーでハーレーダヴィッドソンの社長の講演。まあおかしくは無いが、PR活動の一環だな。高江須さんがいたので、一緒に行った野木さんと三人で軽く一杯。

 7月 1日(火)


塩尻市のエプソンへ打ち合わせへ。帰りに平出博物館へ立ち寄り。日本最大の菖蒲沢瓦塔を見ると、かつての文化の高さが伺われる。今でこそ人口三万人の寂れた街だが、中仙道の要所で栄えたらしい。八月のエプソン展のときに、ぶらついてみよう。

トップページ以前の日記