日記77(2008. 9)

初出  1998. 5.31  最終更新 2008.10.11
 9月30日(火)
東レの名札・バッジを作り、展示会の仕事を立ち上げたということで、社長賞をもらう。製作チームを呼んで打ち上げパーティだな。

 9月29日(月)


昼ごろから腰痛。何かした訳ではなく、気がつくとジワジワ痛み始めた。土日にジムで走ったのが腰に来たかも。ぎっくり腰とはもう十五年来の付き合いだから、初期症状と分かる。大人しくして、養生しなくては。ここでひどくすると医者通いしなくてはならない。
夜は、飲み仲間の田中・津島さんと社員クラブへ。楽しい仲間だから二次会に行きたいが、ここで無理すると駄目だから一次会で。彼らはたぶん午前様。

 9月28日()


土日、ゴロゴロしていて時間だけは過ぎて行った。

 9月26日(金)


会社の30周年記念パーティで銀座の赤坂離宮。その後二次会は、二十年前に「ザ☆雑誌」を手伝ってくれてた二人を連れてkikiへ。

 9月25日(木)


ショーエイの若手達と社員クラブで飲み会。やはり育った年代が違うと日本への認識が違う。飲み、話すのはその文化を伝える良い機会だ。

 9月24日(水)


横浜マリタイムミュージアム「捕鯨と日本人―文化としての捕鯨―」横浜美術館「源氏物語の1000年 −あこがれの王朝ロマン−」へ。マリタイムミュージアムはリニューアルのため29日から閉館とか。ラッキー。福引でも風呂敷が大当たり。 源氏物語は、まず全巻読まなくては話にならないな。
夜は、東平会の集まり。ドタキャンもあり、17人の参加。

 9月21日()


3時から東レPPOテニスの展示の撤収に出かけた。好評でたくさんの人が見てくれたようだ。来年も、と依頼されたのは嬉しい。

 9月20日(土)


おふくろを見舞い。だんだん息子の私のことも分からなくなってきた。妹の兄だからにいちゃん、と呼んでいたのだが、自分の兄と混同するようになった。
今のレガシィを世話してもらった田口さんに、ナビの見積もりを依頼。知らない土地にドライブするとやはり便利だが、約20万円はかかりそうだ。久しぶりにユアーでスイムとサウナ。痩せなくては。
夜は「ハンコック」へ。子供の頃、空を飛ぶ夢をよく見たが、脚本家も夢見たのかな。

 9月19日(金)


太田記念美術館「浮世絵 −ベルギーロイヤルコレクション展」。知らないものが結構あります。日本の浮世絵が、海外の方により多いというのは残念。

 9月18日(木)


相田みつを美術館と出光美術館をハシゴ。どちらも適度な広さで、中身の濃い、好きな美術館。みつをの日めくり買いました。

 9月17日(水)


日テレで打ち合わせ。その後、神成さんたちに中華へ案内され、さらに激論。上手く行けばよいが。

 9月16日(火)


日本橋三越ギャラリー「田川啓二 夢の世界 オートクチュールビーズ刺繍展」。こういうものはサッパリ興味が沸かないし、駄目です。

 9月15日()
ちょっと飲み過ぎで、しんどい。沼田までのワインディングは快適。高速に乗ると眠気が取れないので、パーキングで30分ほど仮眠。多少混んだが、3時間半ほどかかり5時前に帰宅。

 9月14日()


昼から、吹割の滝へドライブ。なかなか面白い滝だったが、東洋のナイアガラとは言い過ぎ。形状は似ているが、規模が小さ過ぎ。またのんびりと飲み会。

 9月13日(土)


予選開始。午前中、展示の様子を見てから、自宅に帰り、片品キャンプに出発。空いていて2時間強で沼田インターへ着いた。花咲の湯に入り、飲みの始まり。割と意識ははっきりとしていた。

 9月12日(金)


東レPPOテニスのスポーツ素材展示を請け負って、有明コロシアムへ。10時から始めて、予想外に時間がかかり夕方になってしまった。まあ良い展示になったが。予選出場選手がセンターコートで練習しているのを見て、またテニスをやりたくなった。

 9月11日(木)


銀座三越「ジミー大西 夢のかけら展」へ。彼の色遣い、形が面白くて惹かれる。

 9月10日(水)


Bunkamuraザ・ミュージアム「ジョン・エヴァレット・ミレイ展」へ。英国ヴィクトリア朝絵画の巨匠だそうだ。オフィーリアはさすがに良いけれど、風景画の方に魅かれる。

 9月 9日(火)


越前和紙の杉原さんが、TEPCO銀座で和紙のセミナーを実施。久し振りだが元気そうだった。

 9月 7日()


11時から長男の運転練習を兼ねて、御宿の伊勢海老まつりへ出発。市原経由で約2時間のドライブ。懐かしい御宿だが、食べる店はどこも行列。ちょっと離れた旅館に、食事出来ますか、と声を掛けたらこれが大正解。個室で安くて伊勢海老大満足。帰りは大原、東金経由で約2時間半。十月までやってるので、また行くかな。
ユアーでは水泳とサウナ。ちょっと疲れたので、ランは無し。

 9月 6日(土)


九時に起きたのに、何回も昼寝して、もう三時。ギターに行く長男を送って、そのままジムへ。最近、93kgという生涯最高体重になったので、13kg痩せて80kgになることにした。ユアーに行き、自転車こぎ20分。時速6kgで速歩5分、時速8kgでラン5分を二本。 膝が痛んでしまったが、やはり走らないと駄目ね。じじい走りは格好悪い。
今日も、汚染された事故米を偽って食用、焼酎用に売った社長が嘘を白状した。これは殺人未遂だと思うが、せいぜい勧告程度らしい。おかしいのではないか。料亭、ウナギ、餃子。天下り、道路、年金など、嘘をつき私腹を肥やすことが横行している。日本文化では、嘘は泥棒の始まりと躾けられた筈だが、それが薄れることによって現在の汚濁につながっている。 政財界企業では、公的な場で嘘をついた者には厳罰対処するべきだ。嘘で私腹を肥やそうとした者は、社会的生命を断たれるとすべきだろう。そこから社会を立て直し、かつてのまともな日本に戻したいものだ。
ついでに言えば、日本語は美しいものだ。使う日本人が馬鹿になっているだけなのだ。テレビのインタビューは聞いていられない。米国のアクターズスタジオのインタビュアーの凄さ、事前の準備も演技への造詣の深さも知性と愛情も感じさせる素晴らしいインタビューを見せてくれる。日本では、題名のない音楽会での黛敏郎と團伊久磨の日本語が美しく素晴らしかった。 方言だってまともな人の方言は美しい。良いものは長く続けて保存したいものだ。

 9月 5日(金)


クリエイションギャラリーG8「GINZA・銀座・ギンザ 160人のイラストレーターが描く銀座」へ。同じ規格で160人が描くと、面白い。欲しいと思うモノはやはりとっくに売約済み。
続いてギンザ・グラフィック・ギャラリーとINAXギャラリーへ。平野敬子は良いとは思わなかったが、「クモの網 - What a Wonderful Web !」は面白い。こういうことをやる人がいること自体が面白い。

 9月 4日(木)


ギフトショー見学。直接販売では無くなったので、以前ほどしらみつぶしには見る気力はないが、商品数も規模も大きくなり、活気がある。中国韓国の出店・客が目立つ。
夜は部内の懇親会を社員クラブで。

 9月 3日(水)


千田さんと神田へ行き、300円居酒屋を見つけて、一杯。

 9月 2日(火)


トヨタ異業種交流会OBの集まりを有楽町の居酒屋で。

 9月 1日(月)


福田首相、政権ブン投げ。やっぱりな。能力ないのに政治家になるから。問題は創価学会の暗躍がどの程度有ったか。さっさと民主党に政権を取らせなくては。

トップページ以前の日記