もう31日、昨日は晴れたので道の駅まで散歩。暖かく 風の無い日よりは気持ちが良い。ぼんやりと景色を見たり、ノンビリ考え事したり、ゆったりした気分に浸れる。
保育園、小中学校に続く桜並木は40年近くなるが、毎年この時期を心地よくさせてくれる。ここを通って二人の子供を保育園に連れて行くのは私の日課だった。
DINKS
結婚して4年間は子供を作らず共働き。大学で、男女同権や女性の優秀さは理解していたし、二人で働くことに何の疑問も持たなかった。結婚後の名字も、どっちの名字にしようか、と普通に話したくらい。
10年後くらいにDIouble Income No Kidsという言葉が流行ったけれど、今頃何言ってんだろう、当たり前じゃないかと思ったものだった。
でも当時は男は働き、女は家庭でというのが常識だったので、会社では色々齟齬があったなあ。連続して年休を取ったりすると、白い目で見られたもんだ。
DEWKS
子供が出来ても共働きをしたかったので一戸建てに移り、女房が朝食などの準備をして出勤、残業しない。私が保育園に送り、残業あり、という生活パターンで育児をしていた。
これもなかなか会社では受け入れられなかったなあ。小学校でも、授業参観に行くと、男は私だけ、という時代だった。長男は心臓が悪かったので心配だし、私自身子供の育ちを見たかっただけなのに。
今の世の中、随分変わった。ウチの生活パターンは、10年20年早かっただけだね。
女房が働いていると、会社での出来事を理解してくれて話しが出来るのはありがたい。嫌な事もあるからねえ。それに稼いでくれるから、仮に会社でトラブってもしばらくは食っていけるという安心感。
私は小心者だから背水の陣というのは無理で、最低ここで食い止められるという安心感があるおかげで、サラリーマンとしてはずいぶん無理難題を押し通した。もちろん会社にも社会にもプラスになる事に限るが。
まあ色々あったが、また別途書こう。
65歳まで働き、今は孫たちの世話を楽しみ、トラブルに備えて待機する毎日だけれど、来月は孫1、2号が入学入園するから、だいぶ手が離れるだろうなあ。また新しい生活パターンになりそうだ。
|