古代蓮の里

初出 2006.11.23  最終更新 2006.

7月22日、栗橋へハクレンのジャンプを見に行ったら、昨夜来の雨で利根川の水位は先週より4mくらい上昇していて、濁流がドウドウと流れている。 いくら1m以上のハクレンだって産卵も集団ジャンプも出来ません。仕方ないので、行田の「古代蓮の里」へ行き、色んな蓮の花を見て来ました。 行田蓮は、昭和46年に出土したもので、1400年〜3000年前の蓮だと言われています。

白蓮 パワー 丸々 米国? 世界
白い蓮もあるんです。 これって物凄い。 こんな蓮もあるんだ。 これは米国産かな。 世界の蓮が集まっています。

爛熟 早朝 乱舞 中国蓮 豪華
開花のピークは先週あたりらしく、爛熟気味。 8時頃にも関わらず、人出が多く楽しげです。 乱舞。 中国産? 豪華絢爛。

グニュ 蓮華 世界 白蓮 嘆息
グニュニュニュ。 まさに蓮華。 会場入り口は、世界の花蓮。 同じ白でもこの華麗さ。 うーむ。

豊潤 行田蓮池 行田蓮 泥より 綺麗
豊潤。 さあ、行田蓮の池へ。 行田蓮。 泥より出でて、泥に染まらず。 凄く綺麗です。

蓮華座 行田蓮 アサザ 早朝 蜜蜂
蓮華座は、こんな場面からの発想かな。 大賀ハスとほとんど似ています。 アサザ。花ジュンサイとも言われます。 早朝の幸せな人々です。 蜜蜂は三年目の花に集まるそうです。

ホンワカ 蜂巣 キバナバス キバナバス パワー
ホンワカと。 真ん中の蜂巣が、ハスという名前の由来とか。 キバナバス、 かな。 なんともパワーのある形態。

行田蓮 フォルム 泥から カメラ 入り口
行田蓮は大賀ハスと似ています。 このフォルムがなんとも言えません。 泥から出でて泥に染まらず、と言うより美しい。 みなさん、良いカメラをお持ちです。 入り口近くで、世界の花蓮を育成。