6日は頂いたチケットで静嘉堂文庫美術館「黒の奇跡 曜変天目の秘密」へ。 週日なのに年配者が多いなあ、アタシもだけど。これでいいのか日本。豊かになったと言うのか、観光客が多いのも外人労働者が多いのも違和感を感じてしまう。もっと質素に暮らして行けば良いのにと思います。人それぞれだけれど。
曜変天目、やはり豪華絢爛。確かに欲しくなる魅力が有るなあ。じっくり見たのは初めてだけれど、油滴天目も劣らず良いなあ。
9日は小伝馬町で飲み会。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
曜変天目。写真禁止なのでこれはポスターから。酷いねえ。 | 油滴天目も良かった。むしろこちらの方が落ち着きが有って良い。 | 型が良いな。 | これも良さげ。 | 十思公園の図。牢の一部だったらしい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吉田松陰終焉の地碑。 | 時の鐘、修理中? | 牢の模型。情報が、質量ともにいまいち。 | 牢の石垣を再現した? |