探索レポート その四

初出 2001. 6.23

地名などについて

1.地名「高坂・香坂」

高坂と香坂の二つの地名が、日本にどれくらいあるか調べてみました。
MapFan Webで検索してみると意外や意外、高坂が98件、香坂が2件も出て来るではありませんか。 検索結果から、だいたい全国を町レベルで拾ってみました。

小高い地形なので、文字通り「高坂」と名付けたのかも知れませんが、もしかすると、ご先祖様が住み着いて名付けた可能性もあります。

長野県佐久市香坂は、信濃の豪族、滋野氏一族である香坂氏の発祥の地で、鎌倉時代に長野県上水内郡牟礼村高坂あたりに移住したそうですが、 この辺から、高坂と香坂の混同が起きているようです。
その後、永禄四年(1561)武田信玄に攻められ滅亡し、ご存知春日虎綱が統治のために、名跡を継いで高坂弾正忠昌信と名乗ったようです。 実地調査もやってみようかな。

住所備考
山形県鶴岡市高坂-
福島県いわき市内郷高坂町-
埼玉県東松山市高坂「たかさか」と読みますが、ここだけは知っていました。
千葉県市原市高坂-
千葉県君津市高坂-
富山県小矢部市高坂-
石川県金沢市高坂町-
石川県能美郡根上町高坂町-
長野県上水内郡牟礼村高坂鎌倉時代に、香坂氏が移住して来た。
愛知県名古屋市天白区高坂町-
愛知県常滑市高坂-
兵庫県篠山市高坂-
広島県三原市高坂町-

住所備考
長野県佐久市香坂信濃の豪族、滋野氏一族である香坂氏の発祥の地。
愛知県名古屋市名東区香坂-

2.WEBで気になる「高坂」

<東松山市高坂>

高坂駅
東武東上線で池袋から準急で約一時間。まだ降りたことのない駅ですが、地図で見ると、高坂カントリークラブ、高坂ニュータウン、高坂小学校があり、懐かしい気がします。
ところが、文字通り高い坂のある地という、地形状からついた地名「比企郡高坂村大字高坂」に駅が開設され命名されたそうです。

高坂古墳群
高坂駅の東側には、沢山の古墳が残っているようです。まだ調査していませんが、いつの頃か人々が群れ集って生きていたんですね。

高坂の七清水
高坂台地の端から七つの清水が涌き出していて、それらを巡る道はウォーキングコースとして良く利用されるそうです。

<幼稚園・小学校>

高坂幼稚園
社会福祉法人「高坂福祉会」が運営しているそうですが、名古屋市天白区高坂にありますから、高坂さんの作ったものではないようです。

高坂小学校
大正15年(1926)創立の歴史ある小学校。神奈川県横須賀市西浦賀にあるので、どうして高坂小学校という校名なのか分かりません。 やはり小高い丘の上にあるのでしょうか。