栄螺堂

初出 2014.12.20  最終更新 2016. 1.24

現存八棟のさざえ堂。六つ見て回りました。今年は全部見てみたい。
江戸時代、深川の羅漢寺三匝堂が初めて出来たさざえ堂。江戸名所図会や安藤広重の江戸名所四十八景にも描かれている。
さざえ堂が北関東中心に広がり、廃れていった歴史が面白い。観音信仰とお大師信仰の衰亡に関連するようだ。建築的に見ても面白い。とりあえずすべて回ろう。

江戸名所図会 江戸名所四十八景

いい東京の江戸散歩・江戸散策本所深川界隈・五百羅漢さゞゐ堂の図版が詳しい。

<現存栄螺堂一覧>

名称
宗派
場所創立・再建本尊備考
長勝寺蘭庭院六角堂青森県弘前市天保10年(1839)観音菩薩他諸仏八角二重円堂
飯盛山正宗寺円通三匝堂福島県会津若松市寛政8年(1796)阿弥陀如来六角三匝堂
大鹿山長禅寺三世堂
臨済宗妙心寺派
茨城県取手市享和元年(1801)
再建
十一面観音、百観音方五間三階、4月18日のみ開帳
祥寿山曹源寺観音堂
曹洞宗
群馬県太田市寛政5年(1793)魚藍観世音菩薩、百観音方九間三匝堂
平等山寳金剛寺成身院
百体観音堂
埼玉県本庄市明治43年(1910)
再建
白衣観音、百観音方?間三匝堂
五智山遍昭院総持寺西新井大師三匝堂
真言宗豊山派
東京都足立区明治17年(1884)
再建
阿弥陀如来方二?間三匝堂
すがも鴨台観音堂東京都豊島区平成25年(2013)観世音菩薩八角三匝堂
大龍寺五百羅漢堂名古屋市千種区--栄螺堂の前身?
JRおおいたシティ夢かなうぶんぶん堂大分市--最新の栄螺堂的建築
弁天山理性院大師堂
天如塔
長崎県島原市明治39年(1906)釈迦如来塔、からゆきさんゆかりの文物

2015年4月18日、取手の長禅寺三世堂の一年一度のご開帳、百観音大祭を参拝。暖かな陽気に恵まれ、親切な応対で甘茶をご馳走になり、一つ一つの観音様を拝んでお賽銭をあげるお年寄りの信仰心に感動しました。

百観音大祭 三世堂。甘茶をご馳走になりました。 ここから拝観開始。

長禅寺ご開帳