今週も穏やかだけど色々あった1週間。 6日は1日早く私の誕生祝いを女房がやってくれた。鰻好きの私のために和食ヤマザキで、来年の新年会の下見を兼ねて会食。女房は煮魚定食、質素な方です、今度は好きなパン食に連れて行かなくては。 7日はエアコン二台と給湯器の交換設置。五丁目の家が20年、この家が20年だからあちこち順番に傷んで来る。フローリングやソファも傷んでいるがまあ目をつぶる。MacとWindowsも古くなったなあ。 次の大物は壁の塗り替えが控えている。 まあジジババの身体も痛んでいて、医者要らずだった女房も、アレルギーや風邪もひくようになった。医療保険で損をしていない私は、白内障手術、腰のMRI、大腸の内視鏡検査と切れ目無し。 まあ女房が付き添ってくれるのは有り難い事です。ジジイは身体と心を騙し騙し生きて行くしかないですな。
先月から始まった稲垣さんとの飲み会、今回は娘さんも一緒に3人でワイワイ飲んだ。気の合ったご近所さんと飲めるのは楽しい。
私は、交通事故で亡くなった息子さんと親しかったけれど、お願いして親父さんと飲むようになつた。これから月一くらいは飲みたいなあ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私は鰻好きです。値段からすると中国産か。まあそこそこ美味かった。 | 40年前からこの桜並木を、長男長女を乳母車に乗せて保育園に通った。 | 例年より1週間程度遅く咲いた。来週あたり、松戸の楊貴妃桜が満開かな。 | 昔はもっと桃色が強かったきがするけどなあ。 | 40年も経つと、幹は節くれねじ曲がり苔が生え、根っこは縁石を蹴っ飛ばすほど強い。それでも花は綺麗に咲いている。 |