2019東京モーターショー

初出 2019.11. 5  最終更新 2019. .

毎回見ていたが、今年は外国メーカーも来ないし面白く無さそうなので、見るのを辞めようかと思っていたが、特別招待券をもらったので行ってみた。
混むのが嫌なので電車で、りんかい線「国際展示場」駅から行ったが、普段は何も無いビッグサイトまでの通路にスーパーカー等が展示されていて、それなりに楽しい。子供達が感嘆の声をあげるのがとても楽しく微笑ましい。

有明会場は、部品会社などの展示が多くて車本来の夢が無かったなあ。展示の仕事をしていた私から見ても華の無い展示。
天気も良いし、青海会場までオープンロードを歩いてみたらイタ車など色々展示していたが、置いてるだけだし、雨降るととても歩けないね。

青海会場も何の変哲も無いし、MEGA WEBのFUTURE EXPOも未来じゃなく現状に毛が生えたようなモノで夢が無い。こんな展示しか出来ないなんて、日本は本当に後進国並みになったんだなあ、と実感する。

口直しに、昔から好きだったHISTRY GARAGEに行ってみたら、相変わらず楽しい展示。もう少しリニューアルして、宣伝もすれば良いのにと思う。
特にRESTORE PITは、トヨタを退職した職人さんが旧車のレストアを実際にしていて素晴らしい施設だ。こういうものこそ大事にして、もっとPRすれば良いのに。

ダメダメなモーターショーだったが、16000歩歩いて、痩せたかな。
日本はもはや先進国では無いし、外国メーカーが一社も出展しない事からも、市場としての魅力が無いことがハッキリしている。日本全体がそれを自覚して、今後の日本のあるべき姿を模索しないと、没落しかないだろうなあ。 奢るもの久しからず。日本らしい道を確立すれば良いのだな。
やり様はいくらでもある。トヨタみたいにスカした展示などやめて、車本来の楽しさ、凄さ、格好良さをキチンと見せるべきだ。脇道に逸れては駄目だ。
子供が「わあ、スーパーカーだ」と素直に感動の声をあげるのを大事にしてあげたい。技術の素晴らしさを、車の凄さを、見事な展示で見せてあげたいなあ。俺だったら出来るのに。

ランボルギーニ、フェラーリなどなど展示していて、りんかい線から歩くのも楽しい。雨降ると嫌だねえ。 アストンマーチン。マット仕様が好きです。 懐かしいアドバンポルシェが居ました。高橋国光さんが乗って耐久三連覇なんてやってたなあ。 有明会場。展示の仕事をしていたので、やはりデモカーの展示が気になる。東レのデモカーは今でも出色の出来だったと思うぞよ。 アイシンの今年のデモカー。洗練されて来たが、驚き、インパクトは無いな。

JTEKTのデモカー。会社の勢い通り元気だが、展示としては面白み無し。 やはりホンダにはF1で頑張って欲しいなあ。 懐かしい。 2時半頃のシャトルバス乗り場。やはり混んでるし、確かにドア一つのバスは非効率。 20分程度だが、のんびり歩くには良い気候。もう少し見るものを展示して欲しいものだ。

日野コンテッサ。 途中、階段を降りた所にドライビングフューチャー、という試乗と展示のエリア。これはWRCで大活躍のヤリス。 耐久レースで活躍のトヨタTS050。 青海会場。トミカが広いブースを出していた。費用が安かったか。 遊び場もあって、子供は楽しいだろう。

86のスポンサーになっているのか? キッザニアも出展。これも大々的にやって、子供のファン増大を図るべきだ。 モーターショーは離れて、ヴィーナスフォートのHISTRY GARAGEへ。ここは好きです。 ロータスかな メッサーシュミット。

カローラレビン、AE86ですな。私が乗っていたのはスプリンタートレノ。 両サイドに鏡を貼り回してえらい広く見せてるけど、やり過ぎ。実車展示を充実させなくちゃ。 デローリアン、いいなあ。 この回廊も昔通り。良いけど、ちょっと効率悪し。リニューアルもして無いなあ。 トヨタ2000GT。確かに格好は良い。

昭和の街作り。 - - ホンダS800。 このレストアピットは貴重です。技術、人材の継承とともに、これを観客に見せればきっと喜ばれる。

ここでプロが実務をやっているのが見られます。 カフェで遅いランチはカレーと生ビール。電車だと飲めるのが良いね。昼ビールは効くなあ。人も少なく好きなスペースです。 - クラウンが初めてモータースポーツに出たのだ。 シボレーコルベットスティングレー。懐かしい。

ヨタハチ。アイシンでレストアしたものに乗ろうとしたら、腹がつかえた。 昔のラリー車を展示するスペースが出来ていた。歴史は大事にしなくては。2020年にはラリージャパン開催。 - サファリラリーに優勝したセリカ。