上田城・小諸城

初出 2018.10. 7  最終更新 2018. .

三日目は朝から雨が降って、とても散策する気にはならないが、晴れていると、情緒のある街並みが見られそうだ。またの機会だな。
取り敢えず、予定していた上田城。古地図を見ると、確かに川を利用した要害の地。ここで徳川勢を撃破したのか。古を偲ぶことは出来るが、本丸、天守が無いといまいち迫力に欠けるなあ。 池波の太平記館は休みだし、真田本城辺りも休館日。風情があると言う柳町も、雨の中では歩く気にもなれないよ。
小諸は、蕎麦屋のおじさん曰く、新幹線を拒否してから寂れてしまった、との事。でも私に取っては今の方が好みだな、今日は歩く気にならないが。
さて、次はどこへドライブするかな。能登半島の縄文遺跡と北前船。郡上八幡の水。倉敷・足守の高坂の跡。熊本の装飾古墳あたりかな。

上田城の南櫓と西櫓。当時、要害とした川が、現在は埋め立てられて都市化されていた。この芝生や駐車場も、昔は川の底。 駐車場からぐるっと二の丸堀跡を通って、二の丸跡から東虎口櫓門を望む。右は北櫓、左は南櫓。本丸は跡が残るだけ。 場内に真田神社がありました。御朱印帳忘れた。 小諸城址、重文の三の門。この奥に懐古園。40数年前に課内旅行で来たのだけど、ほとんど覚えていなかった。