143.隆慶一郎

<隆慶一郎>
「隆慶一郎全集7 かくれさと苦界行」
隆慶一郎/新潮社/\1800
図書館。「吉原御免状」の続編。悪くはないのだが、屁理屈を捏ね繰り回したい性癖が鼻について没入できない。お勉強のできる良い子が育ったのだろうなあ。網野さんなど歴史学、民俗学などの持ち込みがあからさまで興ざめするなあ。
「吉原御免状」
隆慶一郎/新潮文庫/\710
図書館。網野善彦の本を整理していて読みたくなったのだが、なかなか面白かった。著者の時代物処女作らしい。ストーリーテラー、クリエイターというよりもレポーターみたいな文章で、没入感はやや薄れるなあ。
何故吉原が続いたのか、徳川家康の影武者説、天海僧正の明智光秀説、後水尾天皇のご落胤が道々の輩、傀儡子の中に入り吉原の惣名主になるという展開。網野さんの「無縁・公界・楽」「日本中世の非農業民と天皇」「中世の非人と遊女」あたりをを下敷きにして展開しているのだが、その紹介などにページを費やして折角の物語がだれてしまうのが残念。我がご先祖様、高坂甚内が登場するのには驚いたが、良い役回りじゃなかった。
庄司甚内が甚右衛門になる話しは書かれているが幻斎となる経緯、それに高尾が切られる経緯は書かれていない。次巻があるのか。
「一夢庵風流記」
隆慶一郎/読売新聞社/\0
傾奇者、前田慶次郎の評伝あるいは小説。痛快、筋を通す男の中の男で、格好良過ぎる。文武に秀でて、男にも女にももてる、羨ましすぎるなあ。男でありたいものだ。
20年くらい前に買ったのだが、ブックオフに売ろうと思って見たら、全然覚えていないし、面白くて読み通してしまった。
「捨て童子 松平忠輝」全三巻
隆慶一郎/講談社/各\1300
徳川家康の六男、25歳までの活躍を活写。まさに文武両道以上のスーパーヒーローであまりに荒唐無稽だが、くぐつやサンカも魅了される魅力的なキャラクター。92歳まで配流先で生きた様子を知りたいものだ。

前のページ