日記76(2008. 8)

初出  1998. 5.31  最終更新 2008. 9. 7
 8月31日()
おふくろを見舞。体調は良さそうだったが、息子の私も女房の三枝も分からなくなっていた。喋る、分かる、誰?、喋る、分かる、誰?の繰り返し。こうやって衰えて行くのか。
久しぶりにユアーで走ろうと思ったのに、靴を忘れたのでスイムに変更。15分ウォーク、15分スイム、5分ウォークで疲れます、というか飽きちゃうんだよね。最高体重93kgになったので、やはり80kgまで痩せよう。
酒飲まないで、富士スピードウェイ帰りの息子を市川駅まで迎えに行く。自宅までは息子が練習のために運転。まあこういうのも楽しいものです。

 8月30日(土)


昼から散髪でスッキリした。

 8月29日(金)


矢向のキヤノンで11月の展示会の打ち合わせ。そのまま藤沢の東レ基礎研究所へ回り、これも11月の展示会の打ち合わせ。ありがたいことだが、毎月展示会があり、もう1年以上だから結構疲れる。
帰りが遅くなり、どんどで岸本さんと軽く一杯。

 8月28日(木)


展示は問題無いので、夕方の撤収まで、亀山さんの車で松本城へ。松本市博物館、旧開智学校と回り、また展示会場へとんぼ返り。今度はのんびり時間を取って来よう。
帰りは、7時前のスーパーあずさで新井さんと二人で帰京。弁当と酒で話しをしていると2時間半もアッという間だった。

 8月27日(水)


塩尻のエプソンで、明日の展示会の設営。早く終わり、宿舎の信州健康ランドへ。20の風呂に入って、ホテル内の中華料理屋で8人ほどで宴会。御馳走する予定ではなかったが、まあ良いか。途中からの記憶がなくなり、朝の集合にやや遅れた。最近、記憶飛ばしが多くなって困る。

 8月25日(月)


昨夜9時過ぎから、集中豪雨のために東海道新幹線がストップしていた。
折悪しく、長男は鈴鹿にスーパーGTを見に行っていて、1000qのレースを楽しんだ後、名古屋から新幹線に閉じこめられる事になった。携帯メールで女房とやり取りしていて、12時前には、各駅に新幹線を停めて乗客の便を図るというテレビニュースを伝えた。
12過ぎには、もう寝て良いよ、というメールがあったが、少しずつ動いているらしく、一時間毎くらいにメールが有った。流石に眠くて、三河安城に着いたというメールを女房が受けた後、爆睡。社会人二年生だから、会社には直接行くという。まあ、男だし良い経験だ。
7時に起きたら、長男は食事をしていて、出勤。3時過ぎに品川に着いたが、タクシーが拾えず、始発で帰ってきたという。あのひ弱だった長男が強くなったモノだ。幼い頃から、レースと野球は本物を見に連れて行っていた。今は、レース、野球、サッカーは一人で出掛けるようになり、最近、贅沢にもレースは自分でホテルを予約している。まあ社会人だから、良いのだけれど。
出掛けに、充電していた携帯電話を取ると、長男から、まもなく新横浜、というメイルが入っていた。寝ていたのよね。それに私の携帯はいつもマナーモードだし。きっと、車で迎えに来い、という主旨だな。でも酒飲んでいたから、気が付いても駄目だったのだ。
まあ良い経験です。レースは、カルソニックINPAL GT−Rの優勝。今度見に行くかな。

 8月24日()


鹿島神宮へドライブ。御祭神は武甕槌大神で、塚原朴伝でも有名だが、諏訪大社の建御名方神との対立や地震ナマズを抑える要石など興味深かった。 初めて歩いたが、杉の森の中を土を踏みしめて歩くのも気持ち良い。「暗黒神話」を読みなおそう。
その後、潮来を通って、千葉県立中央博物館大利根分館へ。案内は不備だし、中身はお粗末だし、人はいない。県立の名が泣くぞ。

 8月22日(木)


夏のキャンプの反省会で、荒とよに集合。キャンプのDVDを見て、飲み、話し、秋のキャンプの予定作り。

 8月21日(木)


日本橋三越ギャラリー「絵で読む宮沢賢治展」へ。あまり好きな作家ではないのだが、直筆を見るのは刺激になる。
ソフトボールの女子が金メダル獲得。必死さが伝わってきて心地よい。頑張った人が報われるのは嬉しいものだ。今回の日本選手は女子の頑張りが目立つが、それに引き換え、サッカー男子や野球は酷い。プロとしての誇りや必死さが感じられない。情けない。

 8月20日(水)


19〜21日まで税務監査となり、伝票につき色々説明した。まあ悪いことはしていないのだが、煩わしい。
夕方、大丸ミュージアム・東京「今森光彦展」へ。里山を中心に、気持ち良い写真が並んでいたが、それ以上の驚きや美はない。俺だってそう撮るというレベル。撮り続ける才能はすごいが。
其のあと、ぐるっとバスコミュニティの飲み会。だんだん仲良しの輪が広がっていくのが楽しい。

 8月18日(月)


ホテルオークラ東京のアスコットホール「秘蔵の名品 アートコレクション展」へ。こういう場所でゆっくり見るのは気持ちよい。自腹を切るのは嫌だが。

 8月17日()


昼から、ぐるパス仲間と佐倉でお遊び。みんなは朝から歴博の朝顔見物だが、私は昼食の玉屋の鰻丼から参加。ここは戦前からの古い建物で、和室でのんびり出来る。その後、佐倉市美術館「エッシャー展」へ。 ハウステンボス美術館のものが一堂に展示されていて、あのメタモルフォーゼの完成以前が理解できる。

 8月16日(土)


約二十年前に手掛けた東レのCIの資料が、ダンボールに入れたままになっていた。十箱くらい有ったのを少しずつ片付けて、でもまだ半分残っていたのを取り合えず処理出来た。やっと本箱、棚に入れただけなので、きちんと整理しなくては。
夜は、「ドラゴンキングダム」へ。ジャッキー・チャンとジェット・リーという二大カンフー・スターの初競演、格闘が圧巻です。

 8月15日(金)
長男と甥っ子の三人でドライブ。三人共通の趣味でモータースポーツとミニカーがあるから、台場のメガウェブ、そして恵比寿のミスタークラフトへ連れて行った。喜んでくれ、それぞれミニカーを買いました。

 8月14日(木)


私と長男は13日から盆休みだが、金融関係で派遣をしている女房は出勤。奈良から妹と甥っ子が出てきて、おふくろの見舞い。おふくろの体調が良くて、話しが通じて良かった。妹は奈良へとんぼ返り、仕事帰りの女房と長男、甥っ子の四人で夕食は市川駅前で焼肉。今の若者は酒を飲まないなあ。

 8月12日(火)


ららぽーと豊洲にある平木江美術館「第三回 浮世絵木版画作品展 −伝統の技を受け継ぐ人達−」へ。ららぽーとは何だか人工的な街の人工的なショッピングモールという感じだが、人出はまあまあだった。お台場からの流れがあるのだろうか。

 8月11日(月)


松屋銀座の「高橋留美子展」へ。最終日なのに若い人たちで混んでいた。彼女の漫画は面白いもんなあ。また読み直してみよう。
夜、倉敷の中学の同級生、西沢くんと神田で飲み会。

 8月10日()


長男の高速道路の運転練習のために東関道を通って鹿嶋へ。鹿嶋サッカーミュージアムを見て、鹿島神宮駅前の食堂で遅い昼飯を食べて折り返し。
夕方、北京オリンピックのサッカー予選、日本対ナイジェリアは2対1で負け、予選敗退。全日本もそうだが、生きた技術が下手で、何よりも死ぬ気で頑張る、戦争に勝つんじゃという気力も感じられない。 もっとふてぶてしく、89分遊んでいても1点取ればストライカーは立派なのに、あくせくしていながら肝心のところで点が取れない。プロなのになあ。
簡単なチャンスボールを外しまくる選手も駄目だが、アンラッキーボーイを使い続ける監督も問題。もともと選手時代から優柔不断で才能の無い反町を監督にしてはいかんわなあ。負けた後、選手のところへ行かず、腰掛けてメガネを拭いていた。何なんだろこの情けない人格。オシムさんがいたらなあ。
そういえば、バレーボール男子の植田監督は、勝ってオリンピック出場が決まったとき、コートにうつ伏せになった。そして選手のところへ行かず、スタンドの父親に抱きついていた。何なのだろう、この馬鹿さ加減。人望も才能も無いのだと思う。

 8月 9日(土)


おふくろを見舞い。女房と、今日は長男も来てくれて彼の運転で出かけた。生まれたときから、おふくろに可愛がってもらったせいだろう。おふくろも少し体調はよさそうだった。

 8月 8日(金)


ギンザ・グラフィック・ギャラリー「NOW UPDATING…THA/中村勇吾のインタラクティブデザイン」へ。さっぱり感じられなかった。流行っているらしいが、私には良いと思えない。

 8月 6日(水)


泉屋博古館「明治の七宝」、素晴らしい、こんな美しいものが有るなんて。大倉集古館「紙で語る―Paper Materials」、これも平家納経が絢爛豪華。文字の力も凄い。

 8月 5日(火)


アド・ミュージアム東京「広告青春時代―昭和の広告展U―」へ。面白いなあ。それにしてもシンクロニシティと云うのか、「阿片王」を読んで満州と電通の繋がりを気にしていると、この展示会にぶつかる。最近、こういうことが多い。

 8月 3日()


キャンプ用品を買いにウロウロ。テーブル、椅子、クーラーボックス、ウオーターボックス買いました。秋のキャンプが楽しみ。
夜は女房と長男の三人で市川駅前の焼肉屋へ。長男曰く、戦争なんてしないでジャンケンで決めれば良いのに。確かに、被害を受けるのは末端の兵士と無辜の民。ブッシュとフセインがジャンケンするか、二人だけで殺し合って決めれば良いのだ。全世界が注視の前で。
日本に年金制度を導入したために、子が親を扶助するという日本の良風が無くなった。消費者ローンの規制を無くしたために、自分の身の丈以上に借金する風潮が広まった。そして拝金主義のはびこり。文化を腐らすのは簡単だ。

 8月 2日(土)


おふくろを見舞い。風呂に入ったばかりで機嫌よさそう。だけど記憶はやはり曖昧になっている。一月から比べると3kg痩せたそうでよかった。
ユアーでは、水泳に飽きたのでジムワークを始めた。自転車漕ぎ20分、時速6kmの速歩20分で結構汗をかく。今度は走ろう。年取ると走る姿がみっともなくなる。インディ・ジョーンズのハリソン・フォードも走らなければ、格好良い爺さんなのだが。

トップページ以前の日記