日記89(2009. 9)

初出  1998. 5.31  最終更新 2009.10.10
 9月30日(水)
会社表彰があり、Tシャツでの業績貢献で社長賞をもらった。去年も展示会設営と名札・バッジの生産で社長賞。その前は特別賞。結構仕事しているんだよね。
民主党がモタモタしているなあ。諸悪の根源である自民党を下野させたのは目出度いし、民社党の言うことはほぼ正しいので応援はするが、仕事が遅すぎる。鳩山さんはちょっと実務面で不安が有るし、余計なことを言いすぎる。 言わなくても良い25%、村山談話の踏襲を言ってしまい、日本の行く道を制限してしまったし、オリンピック招致の旅に出たのはいただけない。そんなことはすべきではない。大事なのは、いかに今までの自公政権が無茶苦茶な政治・行政をしていたかを知らしめて世論を盛り上げ、改革すること。 そのための先陣を切るべき国家戦略室の管さんが活躍していない。やはり鳩山さんではリーダーは無理かな。頑張ってくれよ。読売新聞を見ていると、いかに大マスコミが腐っているかがよく分かる。民社党の足を引っ張ることばかり記事にしている。こいつらを叩き直さないと、足をすくわれるぞ。

 9月29日(火)


日本橋三越ギャラリーで友禅を見たが、私の好みでは無かった。
夜は久しぶりに、清水さんの峠の会に参加。井出社長も元気だったし、ルーテル関連の仕事をされている中川さんとも知り合いになれた。ただ恵比寿から帰るのは遠い。若いころは、新宿、赤坂、六本木など行くのが嬉しかったが、今は遠いのが苦痛。銀座が近くて落ち着いていて好きだ。

 9月26日(土)


近所で墨書土器の出た北下遺跡の見学会があり、急遽参加。なんだか面白くなり、以前行った下総国分寺と国分尼寺にも行く気になった。長女が保育園の頃、連れて行ったのだった。それがもう二十歳を過ぎ、来年は社会人だ。
北下遺跡は国分川沿いの低地にあり、少し丘の上に上ると下総国分寺・国分尼寺がある。国分寺は立て直された寺が今でも活動しているが、国分尼寺は跡地が公園になっている。平安時代にもここに人が住んで賑わっていたと思うと、何だか嬉しくなってくる。
いったん家へ帰り、車で5分ほどの市川歴史博物館へ。「房総発掘ものがたり 地下50p 文字の世界」という企画展で、墨書土器や墨書瓦などが圧巻。市川歴史博物館は縄文時代の堀之内貝塚の上に作られたもの。私は4000年前の前の日本人と同じ空間に生きているのだ。

 9月25日(金)


東京ミッドタウンへ行き、21_21デザインサイトのSENSEWEAR展を見学。東レ、帝人などの合繊メーカーが最新の繊維を有名デザイナーとコラボする、という触れ込みだったがどこかで見たことの有るようなものばかり。面白い見せ方もない。メーカーの独り善がりだなあ。
ついでにサントリー美術館「美しの和紙」と虎屋ギャラリーを見学。虎屋ギャラリーは狭い場所ながら、テーマを絞った行きな展示が多くいつも感心する。今回は虎のロゴマークの変遷とパッケージ・器の展示。

 9月24日(木)


10月にオープンする島忠ホームズ幕張店で、トレビーノの棚揃えに同行。それにしてもこういう巨大スーパーがあちこちに有る日本というのは変だ。こんなに必要か。

 9月22日()


3時ごろから女房とトーホーシネマズ「火天の城」へ。映画の出来はまあまあだが、感動まではいかない。脚本がいかんなあ。安土城には行ってみなくちゃ。

 9月21日()


昼過ぎに解散。少し渋滞があったが、たいしたことなく帰宅。

 9月20日()


話し、酒、食事、温泉の繰り返し。のんびりが良いのです。今年はキャンプを抜け出していくほどの場所がみつからないので、三日間ずっとキャンプ。飲みすぎは行かんなあ。言葉に責任が持てない。覚えていないのだから。大人飲みにしなくては。

 9月19日(土)


三郷中央駅に11時に行き、べんちゃんを拾って恒例の片品飲兵衛キャンプに出発。まったく渋滞なく、快適なドライブで田園プラザかわばへ。昼飯と買い物を済ませて花咲森のキャンプ場へ。

 9月18日(金)


インディゴ・ジャパンの高木さんとパワーランチ。何か一緒に仕事出来ると良いのだが。
夜は、社員クラブで接待。気持ちよく話してくれたようで一安心。

 9月17日(木)


イノベーション・ジャパンを見る前に、三菱一号館「一丁倫敦と丸の内スタイル展」を見学。ジョサイア・コンドルの設計した赤レンガの一号館は美しい。過去の優れたモノを、現代技術を生かしながら復元するというのは有りだな。三菱美術館として展開されるようだ。
イノベーション・ジャパンはあまりピンと来なかった。まだまだ未完成の技術ばかりのようで、触手が動かない。その後、千田さんと一緒に、七賢の元酒屋から銀座のバーに流れて一杯。

 9月16日(水)


初めて鴬谷の書道博物館へ行ってみた。特別展も勉強になるが、常設されている甲骨文や墓誌の文字が興味深い。博物館の向い側には、正岡子規が終焉を迎えた家を復元した子規庵が有ったので見学。記者として従軍した際に、藩主からもらったという仕込杖が異彩を放っていた。
夜は、飲み仲間の田中・野木さんと久しぶりの飲み会。一昨年の鹿児島旅行のように、また男三人の飲兵衛旅行をしたいものだ。

 9月14日(月)
定期預金を少し崩して、住宅ローンを一部返却。金利が低いので、返すより借りた方が良いと判断していたが、そろそろ金利形態も変わるので一部返済。
日テレの事務局と反省会をしたが、なかなか意思統一するのは難しい。

 9月13日()


FPの試験を受ける女房を幕張の神田外語大学に送迎。こういう大学が出来ているとは知らなかった。

 9月12日(土)


午後、女房と久しぶりの映画、「BALLAD 名もなき恋のうた」へ。やはり映画は監督のモノだな。山崎監督流の娯楽作品に出来上がっていて、気楽に楽しめる。厳しさには欠けるけどね。久しぶりにユアーに行ったがサウナだけ。

 9月10日(木)


ビックカメラでCADソフトの購入を決めた後、ギンザ・グラフィック・ギャラリー、資生堂ギャラリー、INAXギャラリーと歴訪。

 9月 9日(水)


7時から社員クラブで24時間Tシャツの打ち上げ会。小さいトラブルは有ったけれど、何とか無事に終わりそうだ。唯一、在庫の処理が残っているが、まあ何とかしよう。2次会は神田の居酒屋。どうやって帰ったのか覚えていない。

 9月 8日(火)


八時半から会社の健康診断。昼からはビックサイトのギフトショー。最近、ギフトの仕事に縁が薄くなったので、さっと一回りのみ。

 9月 7日(月)


鳩山さん、軟弱で外交では戦えないだろうし、ぼんぼんかと思っていたが、選挙での勝利から1週間、是々非々なかなか良くやっている。小沢幹事長、管国家戦略局長など、納得です。適材適所とはこういうこと。これまでの無駄というよりも、政治家官僚の犯罪行為を明るみに出して、まともな政治をお願いしたい。 当たり前のことをきちんとやりさえすれば、日本の力は充分あるのだから。

 9月 6日()


1か月ぶりにおふくろを見舞い。体調は良さそうだったが、認知症は相変わらず。
友達と一緒にグアムへ行く長女を成田まで車で送り。成田は久しぶりで、あまり変わっていなかったが、私もヨーロッパへ再度行ってみたいなあ。もう歳だし、今のうちに行かないと、一生無理かも。
夜は、長男とサッカーの日本対オランダ戦をテレビ観戦。日本チームは70分までは素晴らしい動きをしていた。走り回り、数的優位を作ってオランダ選手に前を向かせない。あのオランダでさえ、あれだけ詰められたら自由に出来ない。それに日本をなめているのが見え見えだった。
70分までの日本の動きは、オシムさんが言っていた日本オリジナルのサッカーだった、と言うかオランダのトータルフットボールに通じるサッカーだった。
しかし監督の器の差だね。オランダは、あのロッペンでさえ交代させて局面を転換させた。それに引き換え岡ちゃんは決断力無し。日本選手の70分までの動きを最後まで持続するには、練習の段階から第二陣を準備するべきだ。足の止まった俊介と長谷部を降ろして、稲本、阿部を同時に投入ですよ。 本田でも構わないけど、チームとして決めるべきこと。交代枠が5人あるのに、なぜ力を試してやらないのか。中沢に代えて、こういう試合でこそ岩政を試さなくちゃ。だいたい玉田のワントップなんて有り得ない。もう玉田は賞味期限切れだし、日本はツートップにしなくては無理。前田と岡崎じゃないか。
ワールドカップで日本が活躍するには、岡ちゃんを変えること。オシムさんにお願いしたいけど、無理ならピクシーか鹿島の監督だな。頼むよ。

 9月 5日(土)


とりあえずTシャツ作りが一段落で、のんびり。2か月振りに散髪。

 9月 4日(金)


急遽、アルプス電気向けのパネルを21枚作ることになり、大わらわ。まあ仕事だからやりますけどね。
夜は、1年ぶりの東平会の開催。30年ほど前に入社した時の課員や取引先の方たちとの懇親会。今年は21名の参加でワイワイとやりました。

 9月 2日(水)


四月から同じ部隊になった見本反室と一緒に懇親会。まあ一緒に飲まないと気心は通じないからね。

トップページ以前の日記