日記91(2009.11)

初出  1998. 5.31  最終更新 2009.12.23
11月30日(月)
神田の四川一貫でトヨタOB会の忘年会。もう十年以上の付き合いかな。
市長選は大久保氏。投票率29%とは情けない。何も考えない市川市民が7割いるという市。3者が3万票台で競り合うなんて低次元の争い。バカな市民にはまともな政治の恩恵に浸る資格はないということか。

11月29日()


市川市長選挙。一条氏はマニフェストは無提示、選挙運動せずなので話しにならず。小泉氏はばら撒き政策に共感できず。残るは大久保氏と高橋氏だが、若さに期待して、高橋氏に入れた。私が市川に来て25年。何も良くならなかったのだから、若いパワーに期待したい。
夜は久しぶりに4人でパエリャの出前。美味くはなかったが、まあ4人が一緒というのが嬉しい。

11月28日(土)


久しぶりにユアーでサウナ。

11月27日(金)


29日が最終なので、あわてて東京国立博物館「御即位20年記念 特別展「皇室の名宝―日本美の華」 2」へ。あまりに人が多いので駆け足だが、さすがにすべて逸品。堪りません。
しかし堪らなかったのは30年前に付き合っていたN子さんと出会ったこと。ふっと左後ろの声が気になったら心が30年前に飛び立つた。この声はN子さんか、チラチラ見ると、165pの身長、マスクはしているけれどあの目と睫毛は間違いない。しかもラフな茶の上着とジーンズのファッションは昔のまま。違うのは仲良さそうな初老の男性と一緒なこと。 声をかけようかと思ったけれど、やはりご主人なら厭だろうし、洋梨型に幸せ太りしているのが気になったから。まあ私も当時から30年たち30s太っているのだから。もし一人だったら声を掛けていただろうなあ。お互いの30年の歴史は知りたいけれど、近づかない方がお互いの幸せだろうと思った。
夜は三木夫妻と社員クラブ。やる気のある若い人たちは、話していて楽しい。公私ともに彼らと付き合っていければ嬉しいが。

11月26日(木)


東レを定年退職して、諸諸という会社を作り活躍している川上さんを訪ねてお話を聞かせてもらった。私がやっていたことと近いので、参考にさせてもらおう。

11月25日(水)


東京ビッグサイトの国際ロボット展を見学。確かに昔のロボットではなく、色んな分野で可能性は有るが、まだまだコンセプトと技術が追いついていない。
夜は千田さんと一緒に、社員クラブで丹精社のタリンさんの激励会。さて彼は何をこれからやって楽しませてくれるか。

11月22日()


夕方の展示撤収までは時間があるので、平城宮跡に出かけた。大和西大寺から歩いて資料館を目指したが、資料館も展示館も来年の遷都1300年祭の準備のために休館中でがっくり。まず奈良文化財研究所「地下の正倉院展」に行くと大正解で、ボランティアのじいちゃんが親切に色々教えてくれた。 人を呼ぼうとすると、ただ金をかけるのではなく、来た人が助かるような親切やおもてなしの気持ちが大切だ。大和西大寺のサイン類や駅員の対応はいただけなかったなあ。
歩いて、復元された第一次大極殿を見、第二次大極殿の基壇に昇って平城宮跡を見まわすと、広い。中を近鉄が走っているのはいただけないが、よくこの遺跡を保存してくれたと思う。復元された東院庭園遺跡と朱雀門を見て回ったが、幅75mの朱雀大路はど迫力。大極殿からまっすぐ朱雀門までが宮、そこから広がる 朱雀大路から都が羅生門まで広がる。壮大な平城京は想像するだに身が震える。木簡の文を見ても、現代人と変わらぬ生活をしていたのがよく分かる。
なんばへ取って返し、少し時間が有るので上方浮世絵館を見学したが、これは期待外れ。人を入れるにはそれなりの工夫が必要だと思う。3時半には大阪国際会議場に戻り、6時前には撤収。松田さんと一緒に新幹線で帰京。こういう時の弁当と酒がホッとして美味いのだ。

11月21日(土)


朝一で、ホテルから展示会場へ直行。1時間ほど様子を見てから、特に問題ないので退去し、天王寺から近鉄特急で飛鳥へ。
飛鳥駅前でレンタサイクルを1000円で借りたが、結構坂道が有りしんどい。電動自転車にすればよかった。石像遺跡を中心に、興味ある所だけ回ったがそれでもたっぷり3時間はかかった。
高松塚は軽く見て、亀石、石舞台古墳、酒船石、亀形石と見て行くと、不思議屋なあ、の世界。見ているだけで人間が面白くなる。なんでこんなものを作ったのだろう。飛鳥寺の飛鳥大仏は渡来人の顔立ちで、まったく日本人らしくない。蘇我入鹿の首塚も郷愁を誘う。 ここで原日本人と渡来人の抗争と融和の歴史が有ったのだ。ちょっと離れた飛鳥資料館の山田寺東回廊の復元も見ものだった。現代とちっとも変らないじゃないか。
またレンタサイクルで取って返し、日本最古の水時計と言われる水落遺跡、鬼の俎・雪隠、吉備姫王墓の猿石、欽明天皇陵と見て、飛鳥駅に帰着。疲れたけれど、面白かった。益田岩船を見忘れたのが残念。
電車で橿原神宮に向かい参詣。お寺さんよりもお宮さんに参る方が伸びやかで敬虔な気持ちになるのは私だけだろうか。アニミズムではないけれど、なにごとがおわしますかは知らねども、いらっしゃるような気がしてしまう。飛鳥寺と橿原神宮で、御朱印いただきました。
生駒駅で、こちらに住む妹と待ち合わせ、久しぶりの四方山話。お互い、家族仲良く真面目に生きていくのが取り柄みたいなものだ。金にはあまり縁がないのが残念ではあるが。

11月20日(金)


9時前ののぞみ105号で大阪出張。大阪国際会議場で、動物臨床医学会の企業展示を請け負ったため、大阪に二泊三日。 5時過ぎには設営が完了して、帰京するデザイナーの亀山さんを送りがてら大阪駅前の串カツ屋へ行き、軽く数杯。店のおばちゃん二人は年季の入った客扱いだが、私のイメージよりは高い。大阪はべら棒に安いと思う私が阿呆か。
大阪人のエスカレーターでの並び方に吃驚。右が立ち止まる人で左側は歩く人。東京では逆だし、第一、きちんと並ぶ大阪人なんて昔はいなかった。その後、施主の松田さんと待ち合わせて駅構内で情報交換。

11月18日(水)


ギンザ・グラフィック・ギャラリーと出光美術館「ユートピア ―描かれし夢と楽園―」へ。どちらもいまいちだった。
夜は、社員クラブで映画の会のメンバー四人ですき焼き大会。神田に流れて、カラオケ。

11月17日(火)


元部下の三宅さんと酒徒庵へ。だいぶ元気になっていて、この人とも面白い仕事が出来るともっと楽しく飲めるのだが。まだまだ自分の力不足だ。

11月16日(月)


夜、八王子から出てきた志村さんと銀座で飲み会。新日の元、kikiと流れて、楽しい夜を過ごした。何か面白い仕事を一緒に出来ると、もっと楽しいのだが。

11月14日(土)
甥っ子、晋吾の結婚式が大阪の太閤園であるため、家族四人で朝の新幹線。教会での挙式、淀川邸での披露宴ともにこじんまりだが暖かい雰囲気で良かった。
ホテルにチェックイン後、新郎新婦と一緒にカラオケ。一時頃まで楽しくやって一日の終わり。

11月13日(金)


三時には、先生方とボランティアの方々に公開、評価を仰ぐ。滅多に誉めないという副館長からお誉めの言葉をいただいた。確かにコンセプトも展示もそこそこ上手く出来たと思う。やんわりと私もリードしたもの。
六時から修了証書授与のあと、懇親会。なかなか面白い一週間だった。その後、会社に戻り残務処理。

11月12日(木)


1時間ほど会社でメイルチェックしてから東大へ。金曜日には展示完成させなくてはならないので大変だが、議論し、妥協し合って、作業分担して仲良くできそうだ。毎朝早いので、私は九時ころで失礼した。

11月11日(水)


展示のコンセプトについて議論、グループディスカッション。展示作業開始。
夜は、東京国際フォーラムの宝で、今年最初のぐるパス忘年会。

11月10日(火)


朝いちで営業会議をしてから、東大へ。各自の事前レポートの発表が興味深い。同じものを見てもこれだけバリエーションが出るとは驚いた。自分の創造力の無さに反省。
夜は神成さんと新日の本で飲み会。

11月 9日(月)


今週は13日まで東大総合研究博物館の学芸員専修コースを受講。初日は座学だったが、なかなか面白い。私以外はみんな学芸員さんで、真面目そうな方たちだ。

11月 8日()


ツインリンクもてぎのGT最終レースに、長男とドライブ。今年初めてのGTだったが、やはり箱は面白い。今年で最後のNS-Xが優勝。

11月 6日(金)


午前中は大腸の内視鏡検査。特に異常は無かったそうだ。夜は荒とよで片品キャンプの反省会。

11月 5日(木)


夜はMDの白須さんと情報交換飲み会。

11月 4日(水)


来年度の水着記者発表。キャンペーンガールのバックボードを作らせてもらったので、見学。
夜はリックスの三木さんと情報交換飲み会。

11月 3日()


おふくろを見舞い。その後、長女の買い物に女房と3人でニトリ、ユニクロ。女房曰く、休日に家族が車で買い物なんて、普通の家族みたい。

11月 2日(月)


学芸員研修の事前レポート作成。夜は千田さん椎葉さんと酒徒庵で飲み会。

トップページ以前の日記