日記81(2009. 1)

初出  1998. 5.31  最終更新 2009. 2.11
 1月31日(土)
年賀状の整理。そして昔のCIの資料を整理しようとしたがなかなか。もう20年も経つのに片付かない。

 1月30日(金)


昼前に津島さんと会い、コースターサンプルを受け取り昼食。午後は日テレで打ち合わせ、五時半から25Fの展示を撤去。やっと7時から新橋駅前ビルの韓流館で、千田さん、岡里夫妻と飲み会。気の置けない仲間との時間は楽しい。久しぶりにtony's barで飲み、終電前に帰宅。 こういうときはどこかに泊ってゆっくり飲みたいなあ。帰るのがしんどいし、ゆっくり飲めない。都心にマンションでも買うか、なんてね。

 1月29日(木)


社員クラブ九階で映画の会の新年会。今回は初参加のkochanを入れて5人。kochanは元編集をやっていたそうで映画大好きだから面白い。

 1月28日(水)


新プロジェクト、なんとか進めているがやらねばならぬことが多すぎて疲れる。モノつくりや資金繰りはもちろんだが、全体をチームとしてまとめることが一番肝心。みんながこっちを向いてくれている訳ではないので、理解と協調を得なくてはならない。理屈や強制だけでは付いてこないからなあ。
江戸東京博物館「珠玉の輿〜江戸と乗物〜」へ。ものは華麗で素晴らしいのだが、作った人、運ぶ人や組織、材料・職人など調査研究・表現が肝心。博物館なんだから、物の展示だけじゃだめだよ。

 1月26日(月)


大阪東レに出張。モノづくりのプロたちと打ち合わせ。上手く行かせなくちゃ。新幹線に乗ると弁当と酒ですな。ビールと酒にうなぎ弁当。腹が減ってるわけじゃないのになあ。
大阪の人は、東京とは違ってエスカレーターで右側に並ぶ。面白いもんだねえ。

 1月25日()


おふくろを見舞い。前夜、起きていたようで調子が悪く寝ていた。ケーキとプリンを買っていったが、一口プリンを食べただけ。言動も子供に帰ったようだ。
夜食は久しぶりに4人そろって焼肉。女房は美容院から、長女は大学図書館から、私と長男は家から市川に集結。ほんとに久しぶりだ。

 1月24日(土)


ユアーでサウナのみ。久しぶりの映画は「007 慰めの報酬」。面白いです。やはり監督と脚本がきちんとしてれば良い映画になります。

 1月23日(金)


会期終了間際なので、慌ててサントリー美術館「japan 蒔絵 ―宮殿を飾る 東洋の燦めき―」へ。あのマリー・アントワネットが蒔絵のコレクターだったとは。
夜は会社の懇親会、神楽坂の黒潮でちゃんこ料理。ちゃんこに行く前に、ボリュームたっぷり。神楽坂も若者向けの町になったな。

 1月22日(木)


何年振りかで元パオスの小田嶋さんと再会。三井タワーを案内し、日比谷の春秋ツギハギで御馳走になりながら四方山話。また一緒に何か大きな仕事をしたいものだ。

 1月21日(水)


三井記念美術館へ。金剛宗家伝来の能面54面を展示。面がこれほど人間の内面性を表現するとは。

 1月20日(火)


日テレでの打ち合わせの時間を勘違いして1時間早く着いたので、アド・ミュージアム東京へ。常設展は良いのだけれど、もっと拡大しなくては。

 1月19日(月)


ギンザ・グラフィック・ギャラリー「きらめくデザイナーたちの競演」へ。ここはいつもデザインの最先端を教えてくれる。分からないものも含めて。

 1月18日()


雪まろげさんを印旛日本医大にお見舞い。太ももの付け根の大動脈から心臓までカテーテルを通して手術したそうだが、開腹ではないため既にベッドの上で起き上がっていた。ドクターへりで運ばれたり、処置が早かったので、順調にリハビリが進めばほぼ以前通りになるそう。 少し経てば、酒も飲めるそうでとりあえず一安心。
印旛あたりは、律令時代に宮廷の牧場だったようで今は寂れているが、丘陵地帯で今でも面影を感じることが出来る。行く途中は木下街道で、江戸時代に河川交通の要所として栄えた場所。歴史を知っているとどこへ行っても楽しい。
夜はユアーでサウナのみ。

 1月17日(土)


久しぶりに、おふくろを見舞い。風呂に入れてもらった後で、機嫌も良さそうだったが、やはり認識は良くないうえ、目がよく見えないようだ。以前から悪かったが、色が識別できずぼやけるらしい。
夜も久しぶりのユアー。運動するのは、まだ億劫なのでサウナのみ。

 1月16日(金)


友人から、雪まろげさんが心筋梗塞のため入院のメイル。命には別状ないとのことで一安心。
夜は、荒とよでぐるっとパスコミュニティの新年会。楽しかったが、本来なら雪まろげさんも参加のはずだったのだが。

 1月14日(火)
予算の季節。東レが不況で経費削減になると、こちらの売り上げも激減で、予算の立てようもない。新しいことを自分でぶち上げることしかないな。実績を残さないと、言いたいことも言えないからな。
夜は、私が入社した時の課の集まり、WH会の新年会。みんな年取ったが10人集まってワイワイ。

 1月10日(土)


気分も悪いし、ほぼ1日ダウン。

 1月 9日(金)


昼から幕張のオートサロンへ。去年と比べても何だか展示に元気がないし、出展社も少ない感じがした。モーターショーとは違って、昔はもっとハチャメチャな集まりだったけれどなあ。もう20年以上前になるけれど、OPTIONグッズも作ったのが懐かしい。
夜は、あざらしさんの建築事務所の新年会。店舗デザインに興味があるという長女を同行。初めて長女と飲みに行くのは嬉しい。みんなも長女を歓待してくれて、私も痛飲。記憶が飛んでしまった。ところが、電車内で絡まれたのか絡んだのか、唇を切って服は血だらけ。 長女が自宅にメイルして、長男と女房が車で駅まで迎えに来てくれた。ほとんど記憶無し。先月、電車にカバンを忘れたのに続いて、無残。それでも長女が、また飲みに連れて行ってくれ、とメイルをくれたのは嬉しい。

 1月 7日(水)


某テレビ局でビッグプロジェクトの打ち合わせ。上手くいくと、来年度は左団扇なんだが。夜は神田で、渡部さんと1年ぶりに新年会。

 1月 6日(火)


久しぶりに國江さんと社員クラブで飲み会。グラフィックデザイナーで頑張っているが、お互いこの不況はしんどいなあ。

 1月 5日(月)


仕事始め。無精して、年賀交歓会には出なかった。煩わしいんだよね。

 1月 4日()


なんだかのんびりしてしまい、初詣にも出かけない。夕食は女房と長男と3人で新しい回転寿司へ。ここは当たりだった。安くて旨い。

 1月 3日()


昼から、近所の義兄夫婦宅へ恒例のお年賀。毎年親族が集まり、たいてい箱根駅伝の復路をテレビ観戦しながら、飲み食べつつの雑談。こういうのもなかなか良いものです。

 1月 2日()


本を片付けたり、写真を撮ったり、女房を美容院に送ったり。長女は年末年始のアルバイトで外出。彼女は頑張り屋で、学費と小遣い以外は自分で稼ごうとしている。私としては親に頼れば良いのに、と思うのだけれど、本人は親に負担をかけたくないらしい。甘えてくれる方が嬉しいのだけれど。
世の中は、不景気だ、円高だ、派遣切りだ、と姦しいが、私は私の出来ることを精一杯やるだけ。32年前、東レに入社した時も大不況だった。バブルだ不況だというのは、マスコミと付和雷同の連中だけ。自分の考え、プリンシプルはしっかりと持った上で、日々の自分の仕事をきちんとやることが大事。
人は自分と、自分の大切な家族や友達を守ることが第一。そのために働き、そのためならば戦う。大切なものを脅かす敵と戦わない男があるはずがない、個人でも国家でも。真実を見極める眼力と戦う力を我に。
サラリーマン生活も捨てたものじゃない。会社の金と名前を活用して、自分のやりたいことをやるのがサラリーマンだと思ってます。もちろんそれで会社に利益を提供出来なくては駄目ですが。「我がままサラリーマンの勧め」は私のバイブルです。

 1月 1日()


お雑煮を食べて、長男は国立の天皇杯サッカーを観戦に行き、女房と私はテレビ観戦。まあガンバの勝ちで当然だが、基本技術が下手くそ。世界に伍していくには基本技術の向上以外ない。あー、オシムさんがいてくれたら。
10月12、13日の陶芸合宿で作った作品が、年末に届くはずなのに届かなかった。窯ぬしの太田さん、サボったかな、と思っていたら今日、年賀状同封で届いた。粋じゃないか、オジサン。出来はまあまあ、やはり一点割れていたけれど。粘土遊びが形になる、この瞬間が堪らなく楽しいのです。
なべて我が家はことも無し。

トップページ以前の日記