平成25年下期(2013下期)

月日題名・監督/主演感想
12/22「鑑定士と顔のない依頼人」
ジョゼッペ・トルナトーレ/ジェフリー・ラッシュ
絶品のイタリア映画。大人の男のための映画。あらすじも何も前知識なしに見ること。大人の生き方、仕事、倫理、性癖、可愛さと哀れさが分かる。ああ、日本ではこういう映画は出来ないのだろうなあ。日本人は子供過ぎるから。いや、山田洋二なら作れるかも。
パンフレットを見るまで、トルナトーレが「ニュー・シネマ・パラダイス」や「マレーナ」の監督とは知らなかった。両作も良い。上映館が少なすぎる。
12/ 8「RED リターンズ」
ディーン・バリソット/プルース・ウィルス
RED」の続編。まあ面白いわ。ハラハラドキドキで、終わったらアー面白かった。まさにエンタテインメント。映画はこうでなくては。
子供や動物でお涙ちょうだい。深刻ぶったり、偉そうなのは駄目です。
11/23「清州会議」
三谷幸喜/大泉洋
なるほど、信長の死後、こういう評定で道が決まったのか。三谷映画としては良く出来ている方だが、ただ先週「MALAVITA」を見ているからなあ。出来としては大人と子供。男優陣はそれぞれ特徴を出しているが、特に中谷美紀のはじけっぷりが見事だ。
11/16MALAVITA
リュック・ベッソン/ロバート・デ・ニーロ
パーフェクト。脚本も演技も秀逸で無駄が無く、画面に引き込まれて非日常の世界を引きずり回されながら、最期では、よしっと共感し、どぎつい血まみれのマフィア話しなのに、彼らの無事を喜びホッとする。 上手いねえ、監督も役者も。ちゃんとコメディ、エンタテインメントになっている。素晴らしい。一連のマフィア物を見直してみよう。実はマフィア物は好きでなく、ゴッドファーザーさえ見ていないのだ。
11/ 3「2GUNS」
バルタサール・コルマクール/デンゼル・ワシントン
原作アメリカン・コミックス。マーク・ウォールバーグとの悪漢バディムービー。まあ出てくる奴、男も女もみんな悪だけど、面白いから許す。デンゼル・ワシントンはこれまでの品行方正の黒人パターンを何とか脱却しようとしている。 相方のマーク・ウォールバーグが「ザ・シューター/極大射程」の主演をしていたとは覚えていなかった。軽いけど出来る男の良い味を出している。シリーズ物になるだろう。女房と流山のトーホーシネマズへ納車したばかりのボルボV40で。
9/29「謝罪の王様」
水田伸生/阿部サダヲ
宮藤官九郎の脚本。面白いのだけども、同じオムニバスでも、love actually と比較すると、ふざけ過ぎで出来が悪い。脚本家や役者が悪乗りするのではなく、客を喜ばせなくては。良い脇役たちが揃っているのに。
8/17「WHITE HOUSE DOWN」
ローランド・エメリッヒ/チャニング・テイタム
いやあ面白かった。ダイハード的な巻き込まれ活劇に、バディムービーの楽しさ、それに家族愛とユーモアも有り。やはり映画は元気が出てホッとする結末が良いね。
この監督はディザスタームービーの達人らしいが、初めて。エンタテインメントとしての映画を心掛けているみたいだ。
8/15「終戦のエンペラー」
ピーター・ウェーバー/マシュー・フォックス
敗戦の日、という訳でなく興味があって見に行ったが、いまいち。ボナー・フェラーズ准将という軍人がマッカーサーに天皇の扱いを提言したことは知らなかった。 その時、協力した関屋宮内次官がプロデューサー奈良橋陽子の祖父という縁で作ったモノ。ルーツ探し、身内誉めでも構わないのだが、エンタテインメントとして脚本、演技が稚拙なのはいかんともし難い。ヒロインのアヤに魅力を感じないし、来日して彼女を探すのならばまず親族の鹿島大将を訪ねるのが常識だろう。 マシュー・フォックスもひ弱で男らしくないのが致命的。ただ事実を知りたいので原作を読んでみよう。
7/15「ワイルドスピード ユーロ・ミッション」
ジャスティン・リン/ヴィン・ディーゼル
第六作。前作よりも練られていて、アクションだけでなく、人情味も愛もあふれている。キーワードはファミリー。

トップページ